半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

住友ベークライト株式会社

【品川】法人営業(半導体メーカー向け)※住友G/東証プライム/在宅勤務/業界トップシェア製品多数有

  • ウェハ材料化学材料技術営業・FAE
  • 東京都 神奈川県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年08月05日

求人AIによる要約

半導体メーカー向けの法人営業を担当し、日本を代表するプラスチックメーカーである住友ベークライトの成長に貢献しませんか。あなたの提案で、お客様のニーズに応え、社内の各部門と連携しながら業務を行うことで、業界トップシェアの製品を提供します。年間休日122日、充実した福利厚生や明るい職場環境の中で、専門知識を深め、社会に貢献するやりがいのある仕事です。

【おすすめポイント】
・半導体業界におけるトップシェア製品を扱うチャンス
・充実した年間休日122日と手厚い福利厚生
・活気のある職場で若手メンバーと共に成長できる環境

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

ウェハ材料

化学材料

技術営業・FAE

【品川】法人営業(半導体メーカー向け)※住友G/東証プライム/在宅勤務/業界トップシェア製品多数有

【住友G/東証プライム上場/事業の拡販戦略に携わる/年間休日122日/住宅手当・家族手当あり福利厚生◎/残業20h】

■業務内容:
半導体メーカー関係各社に当社の材料(例:エポキシ樹脂、ポリイミド、フォトレジストなど)を提供し、お客様のご意見ご要望を丁寧に聴き、付加価値を最大化するソリューションを提案します。
また、顧客の窓口として、営業対応以外にも開発、生産、品質部門、さらには海外拠点とも円滑にコミュニケーションをとり、顧客と迅速にコミュニケーションを取って頂きます。

■業務のやりがい:
・半導体用材料・装置部門でトップシェアを持つ製品を提供し、社会に貢献できます。
・半導体後工程分野で活気のあるビジネス環境で働くことができます。
・半導体及びプロセス、材料に関する専門知識を得ることができます。

■事業ビジョン:
情通部門は2026年 1000億超の販売規模を目指しており、半導体関連は国内外に4工場・研究体制を引いており世界半導体市場の成長とともに飛躍してゆきます。

■就業環境:
本部全体47名、情通営業部(本社/名古屋)19名、九州10名、海外18名、内日系グループ(本社)5名
※社内外とのコミュニケーションが活発で20~30代のメンバーが中心、明るい雰囲気です。

■住友ベークライト株式会社とは:
日本で最も歴史があるプラスチックメーカーです。
「ベークライト」とは、プラスチックの中で最も古いフェノール樹脂の商品名で、1911年に同社が日本で初めて工業化に成功しました。海外拠点は関係会社等も含めると15カ国29ヶ所にのぼります。また、販売面でもEME(半導体封止用エポキシ樹脂成形材料)などが世界でトップクラスのシェアを誇っています。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・製造業または商社での営業経験がある方(化学、半導体、自動車部品、電子部品メーカー出身の方歓迎)
・普通自動車免許

<勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区東品川2-5-8 天王洲パークサイドビル
勤務地最寄駅:モノレール線/天王洲アイル駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<転勤>
当面なし
キャリアップの観点から転勤の可能性あり

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)

<オンライン面接>

<予定年収>
540万円~790万円

<賃金形態>
月給制
一般社員の場合残業手当あり

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~490,000円

<月給>
300,000円~490,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■あくまで想定年収になり、保証の限りではございません。ご本人様のスキル・経験に応じて当社規定により決定いたします。
■賞与あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:40

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■残業:月平均20h

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社初年は入社月に合わせ規定日数を付与、入社の翌年より20日付与)
基本的に土日休みですが、土曜出勤日が稀にあります。(年に3日程度)

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
家族手当:一般社員の場合支給
住宅手当:規程により支給(一般社員のみ)
寮社宅:独身寮・借上げ社宅制度等
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
社内階層別教育、営業業務教育、コンピュータ教育、語学研修、通信教育、社外講習会参加等、各種教育・研修制度あり

<その他補足>
全社規定として月8日までの在宅勤務制度あり。
育休制度、提携保養所、財産形成(一般、住宅、年金)貯蓄、持株制度、体育・文化各種クラブ活動(野球、フットサルなど)、各事業所親睦会(納涼祭開催など)

COMPANY

会社名:住友ベークライト株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH