半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社巴川コーポレーション

【静岡市】生産設備設計(工程設計等)◆世界トップクラスシェア/先端素材メーカー/上場/年休122日

  • 材料開発エンジニア生産技術エンジニア設備エンジニア
  • 静岡県
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年08月05日

求人AIによる要約

半導体業界でのキャリアアップを目指す方に最適な求人です!このポジションでは、当社のユニット製品の量産化に向けた新しい生産ラインの導入や既存ラインの改良に携わっていただきます。工程設計や設備投資、導入計画の策定など、幅広い業務を通じて、先端素材メーカーとしての技術力を実感しながら成長できる環境が整っています。年休122日でワークライフバランスも充実し、世界的に評価される高機能性材料の開発に貢献するチャンスです。

【おすすめポイント】
・世界トップクラスの高機能性材料メーカーでの勤務
・量産化に向けたプロジェクトを主導する経験が得られる
・年休122日で働きやすい環境を提供

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

材料開発エンジニア

生産技術エンジニア

設備エンジニア

【静岡市】生産設備設計(工程設計等)◆世界トップクラスシェア/先端素材メーカー/上場/年休122日

~東証スタンダード上場/グローバル高機能性材料メーカー/世界トップクラスシェア商材~

■仕事内容:
当社ユニット製品の量産化に向けた新規ライン導入・既存ライン改造から安定稼働までの業務を担っていただきます。

■具体的には:
・ユニット製品の量産化に向けた工程設計
・設備投資・労務費試算
・設備仕様作成、導入計画
・設備手配、設備検証

■事業について:
・電子材料事業:ディスプレイ関連、光学フィルムや半導体関連製品などの開発・製造・販売
・機能性シート事業:特殊繊維シートなどの機能性シートの開発・製造・販売
・画像材料事業:トナーの開発・製造・販売
・その他:icasを初めとした新素材・新技術の開発

■当社の特徴:
◇TOMOEGAWAグループは、様々な分野の製品で世界トップクラスのシェアを獲得するグローバルな高機能性材料メーカーです。私たちは、創業以来「紙」だけにとらわれない、「高機能性材料メーカー」として、社会のインフラに貢献しております。
◇当社の強みは「化学×物理」による技術開発をベースに、「抄く」「塗る」「貼る」「砕く」の4つの技術を磨いてきました。それら技術をその時々の必要性によって使い分けたり、組み合わせることができるのも当社の特徴です。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:次のいずれかの経験がある方
・機械工学、特に4大力学(機械力学、材料力学、流体力学、熱力学)の知識
・設備の構想設計、P&ID設計
・CAD操作による設備設計(2次元・3次元問わず)

■歓迎条件:
・標準的な規格・法律・製図・組立などの知識
・3DCADによる作図
・金額積算能力

<勤務地詳細>
静岡事業所
住所:静岡県静岡市駿河区用宗巴町3-1
勤務地最寄駅:JR東海道本線/用宗駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所

<転勤>
当面なし

<オンライン面接>

<予定年収>
400万円~650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~377,000円

<月給>
250,000円~377,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験やスキルを考慮して決定します。
■賞与 : 年2回
■昇給:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:00

完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

■土曜、日曜、祝日(出勤日もあり)、夏期休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、看護休暇、育児休職、介護休職
■有給休暇:入社日に応じ付与(初年度最大付与日数14日・以降最大付与日数20日)

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限12,000円まで
家族手当:※福利厚生その他欄に補足
住宅手当:※福利厚生その他欄に補足
寮社宅:独身寮、社宅あり
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり(上限65歳まで)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■階層別教育制度、教育研修制度、語学教育費補助制度、通信教育費補助制度

<その他補足>
■子育支援手当:子供1人あたり 10,000円/月
■扶養手当:65歳以上の扶養者1人あたり 5,000円/月
■社宅制度:
静岡地区:社有社宅・借上社宅・独身寮
東京地区:借上社宅(※入居要件適用者のみ)
■健康診断(最終面接後、当社負担にて受診いただきます)
■社員持株会
■健康保険組合、労働組合
■育休・産休・時短制度
■確定拠出型年金
■財形貯蓄
■共済会(各種給付制度)

COMPANY

会社名:株式会社巴川コーポレーション
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH