半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

ブラザー工業株式会社

【名古屋】インクジェットヘッドの圧電アクチュエータ開発設計◆業種未経験歓迎/リモート可 ※11421

  • デバイス開発エンジニア材料開発エンジニア製品評価エンジニア
  • 愛知県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年08月05日

求人AIによる要約

インクジェットヘッドの圧電アクチュエータの開発設計に携わる機会です。機械・機構設計や材料に関する知識を活かし、チーム内のエンジニアと協力しながら、最新の技術を導入した製品設計から評価、工程設計までを担当していただきます。多種多様な印刷対象に対して効率的かつ美しい印刷を実現するための研究開発に取り組むことができ、エンジニアとしての成長も期待できる環境です。高密度・高パワーの技術力を駆使し、インクジェットの可能性を広げる新たな挑戦に加わりませんか?

【おすすめポイント】
・業種未経験歓迎、リモート勤務も可能
・チームによる協働で専門的な知識を深められる
・高密度・高パワー技術を用いた印刷研究に貢献できる

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

デバイス開発エンジニア

材料開発エンジニア

製品評価エンジニア

【名古屋】インクジェットヘッドの圧電アクチュエータ開発設計◆業種未経験歓迎/リモート可 ※11421

【東証プライム上場/グローバル活躍/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定】

■業務概要
インクジェットヘッドの心臓部であるアクチュエータ開発設計をお任せします。業務工程は、製品設計、試作・性能・信頼性評価、工程設計です。

アクチュエーターの設計には、機械・機構設計、材料の知見が必要です。チーム内には、機械・機構設計に特化したエンジニア、材料に特化したエンジニアが在籍し、協働して設計業務を行っています。また同じグループ内に「原理究明」「機能定義」を担う機能開発エンジニア(物理系)も在籍しており、協働して設計・開発業務を行っています。

■魅力・やりがい
多岐にわたる対象物(例:飲み物の缶や宅配物についているラベルなど)に対して効率よく綺麗に印刷を行うためには、インク材料・インクを噴射するアクチュエーターの構造などの技術開発が必要です。
当チームでは、インク材料・インクを噴射するアクチュエーターの原理究明から、実際のインクを噴射するアクチュエーターの設計までを担っています。決まった製品の開発だけでなく、新技術の追求も行うので、エンジニアとしての成長、やりがいを感じることができます。

■当社の技術力
当社のインクジェットにおける技術的な強みは、「高密度×高パワー」です。インクを噴射するパワーが低いと、何度もインクを飛ばし重ねないと色が定着しません。「高密度×高パワー」での印刷であれば、1回の噴射で色を定着させ印刷することができ、効率・生産性の向上に繋がります。

■当社の挑戦
「高密度×高パワー」で「綺麗に印刷をすること」です。高いパワーでインクを飛ばすことは可能でも、パワーが高すぎるとインクが不安定な挙動で媒体に飛んでしまい、仕上がりの綺麗さを保てません。この挙動を安定させるために、インクジェットの研究開発・機能開発部隊と協働して電圧アクチュエーターの設計に挑んでおります。
進化に対応すべく組織体制も3年前に再編し、「原理究明」「機能定義」の工程を挟むことで、新たなチャレンジや可能性を日々追及しております。

■当社について
100年の歴史の中で、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“ brother ”の名は世界的ブランド力を有しています。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
~業種未経験歓迎/機能材料の製品開発や設計、研究開発経験を活かす~

いずれか必須
1)電圧アクチュエーター、エンジンの機械・機構エンジニア
2)下記材料の製品開発や設計、製造プロセスの開発や設計等の研究開発経験
 ・機能性セラミックス材料/セラミックス材料/機能材料
   電気関連材料(半導体、超電導体)、磁性材料、光関連材料(発光ダイオード、光ファイバー)、太陽電池、エネルギー関連材料、機械関連材料(超硬合金、形状記憶合金、セラミックス)、振動関連材料、化学関連材料(電池、触媒)

<勤務地詳細>
瑞穂工場
住所:愛知県名古屋市瑞穂区河岸1-1-1
勤務地最寄駅:地下鉄名城線線/堀田駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<勤務地補足>
・国内出張:2回/年、海外出張:1回/数年 ※業務内容/希望により回数は増減あり

<転勤>
当面なし
国内で転居を伴う転勤はございません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>

<予定年収>
500万円~940万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円~350,000円

<月給>
260,000円~350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※
■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:7:00~20:00
休憩時間:70分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
残業:20~30H

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇18日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年末年始、ゴールデンウィーク、夏期休暇、誕生日休暇、結婚記念日休暇、リフレッシュ休暇など

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:福利厚生その他欄参照
住宅手当:福利厚生その他欄参照
寮社宅:独身寮あり
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率99%)

<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修/語学研修/その他に業務時間内に自由に受講が可能な各種公開研修の他、階層別研修、自己啓発支援、通信教育や都合の良い時間帯に学べるオンライン研修(e-learning)もあります。

<その他補足>
■社内公募制度・カフェテリアプラン有
■社員食堂・食事補助・自転車通勤可・出産・育児支援制度・資格取得支援制度・研修支援制度(全従業員利用可)
■住居手当:40歳以下を対象とし家賃額に応じて規定額支給、独身者:最高額12,000円、既婚者:最高額19,000円
■家族手当:扶養家族1人目16000円/月、2人目以降1人につきに9000円
■財形、社員持株会、確定給付年金/確定拠出年金、育児・介護の為の短時間勤務制度、慶弔慰金、災害見舞金
■ブラザー病院、体育館、独身寮、契約施設など

COMPANY

会社名:ブラザー工業株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH