【名古屋/伏見】法人向け提案営業(電子機器)◇第二新卒・未経験歓迎/福利厚生充実/無借金経営◇
- デバイス開発エンジニアフィールドアプリケーションエンジニア(FAE)技術営業・FAE
- 愛知県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月05日
求人AIによる要約
未経験や第二新卒を歓迎する法人向け提案営業のポジションが登場!当社は電子部品のコンサルティング型商社として、大手メーカーと信頼関係を築きながら顧客ニーズに応える営業を行っています。裁量を持って取り組む環境が整っており、業界知識や提案力を身につけながら成長できます。また、年休124日、無借金経営の安定した基盤で、安心して働ける職場です。あなたのやりがいを見出すチャンスです!
【おすすめポイント】
・未経験・第二新卒歓迎、充実した研修制度あり
・高い提案力を磨けるコンサルティング営業
・安定した経営基盤と働きやすい環境(年休124日)
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
デバイス開発エンジニア
フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)
技術営業・FAE
【名古屋/伏見】法人向け提案営業(電子機器)◇第二新卒・未経験歓迎/福利厚生充実/無借金経営◇
\未経験・第二新卒歓迎!大手メーカーと取引あり!無借金経営の電子部品の「コンサルティング型商社」でお客様のニーズを叶える!年休124日(土日祝)で働きやすい/
■業務内容:
産業用機械メーカーや半導体装置メーカー等に対して当社が取扱う半導体や液晶、抵抗器等のコンサルティングセールスを行います。
■業務詳細:
各メーカー(半導体設備メーカー、工業用計測器メーカー、産業機械メーカー等)の購買担当や設計開発担当者に対しての提案営業になります。顧客の「○○といった商品を作りたい」というニーズを叶えるべく、これまでのエレクトロニクス専門商社として培ったノウハウやネットワークを活かし、最適な商品を顧客に提案していただきます。顧客は主に既存顧客になりますが一部新規開拓も行っていただく予定です。
・担当顧客数:20~30社
・担当エリア:東海地方、中部地方
└ワンテリトリーワンマン制を取っているため、早期から裁量権をもって働くことが可能です。また、お客様先を効率的に回ることができます。
■身につくスキル:
(1)専門的・ロジカルな提案力:
商談先は技術者や購買担当がメインになるため、論理的な提案が求められます。また、商社でありながら社内に技術部門も擁すため、部門とタッグを組みながらお客様の要望をもとにアイデアを形にすることも可能です。単にモノを売るだけではなく、提案力が身に付きます。
(2)複数案件の管理能力・納期管理
■研修制度:
入社後は商品知識の習得を目的として、経験に応じて必要な研修を行います。また現場配属後は、先輩社員によるOJTも用意しています。業界知識を身に付け、安心して実務に臨める職場環境です。
■当社について:
半導体や液晶、抵抗器、コンデンサ、コネクタ等の電子部品を扱う電子デバイス専門商社。無借金経営で、安定性の高い経営基盤を構築。電子部品専門商社から基盤実装などカスタマー要求に対応できる「コンサルティング型商社」です。
今後は海外での売上拡大や仕入れを強化し、更なる成長を遂げていきたいと思います。
『主要客先』…ダイキン工業、川崎重工業、堀場製作所、村田機械、クボタ、住友電工グループ 他3000社に及びます。
『主要取扱いメーカー』…京セラ、KOA、進工業、ニチコン、本多通信工業、KEL 他多数
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
\業種未経験歓迎!職種未経験歓迎!第二新卒歓迎!/
■必須条件:
・メールや電話等、社会人としての基礎的なマナーを身に着けている方
・普通自動車免許
■歓迎条件:
・顧客との信頼関係構築が得意な方、ハイテク商品に興味のある方
■こんな方におすすめです!
・裁量権のある環境で提案力を磨きたい方
・特定の業種、商材への専門知識を身に着けたい方
名古屋営業所
住所:愛知県名古屋市中区栄1-10-21 名古屋御園ビル
勤務地最寄駅:地下鉄東山線/伏見駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
450万円~480万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~220,000円
<月給>
200,000円~220,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
経験・能力を考慮します。
■賞与実績:有(平均年間5ヶ月+業績賞与)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業:月20~30h程度です。
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日
■休日:土曜、日曜、祝日
■年に数回土曜出勤有
■GW、夏季、年末年始休暇(各7~10連休)
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■研修制度あり
<その他補足>
■月次業績賞与
■リフレッシュ手当:GW前の4月の給与で全社員に10万円を支給する制度(家族の分もプラスαで支給)
■「自己申告制度」:直接社長に人事上の希望などを伝えることができる制度です(年2回)
■住宅補助
■出張手当
■財形貯蓄制度
■人間ドック(35歳~)
■時効消滅有給買上
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。