【茨城/つくば】電気回路設計(ハードウェア)◇年休127日
- ASIC/SoC設計デバイス開発エンジニア製品評価エンジニア
- 茨城県
- 年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月05日
求人AIによる要約
国内トップシェアの精密小型モーター専門企業で、新たな電気回路設計(ハードウェア)担当者を募集中です。多様な業界に対応した製品群を持ち、安定した働きやすさを提供。入社後は先輩の指導の下、電気回路設計業務を段階的に経験できます。挑戦を歓迎する社風の中で、プロジェクトに関与するチャンスやスキルアップの機会が豊富です。月平均残業10時間以下で、自由で充実したプライベートも確保可能です。
【おすすめポイント】
・多様な業界向けの精密小型モーターを扱い、安定感バツグン
・指導体制充実で電気回路設計を段階的に学べる
・残業時間少なく、自由な働き方を実現
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
ASIC/SoC設計
デバイス開発エンジニア
製品評価エンジニア
【茨城/つくば】電気回路設計(ハードウェア)◇年休127日
~国内トップ級シェア製品多数/新しい「動き」を作る、約50,000種類と豊富な製品数/幅広い業界のお客様に対して、多品種少量生産・販売方式を確立し、業界のリーディングカンパニーとして顧客の多様なニーズに応え続けています/働きやすさ◎~
■業務内容:
当社は産業用ロボット/半導体製造装置/医療機器等、多岐に渡る業界の製品に使用される精密小型モーターのプロフェッショナル企業です。本ポジションでは電気回路設計のハードウェア担当者を募集しています。
■ご入社後の流れ:
ご経験に応じて、下記の業務を順番にお任せします。 まずは、当社のモーターの評価を行う業務を実施していただき、その後に先輩社員のもとでハードウェアでの電気回路設計の業務をご担当いただきます。(PCのプログラムを使用して、電気回路設計を実施)その後担当する商品は、ご経験に応じてお任せしていくことができます。
生産性高く働けるよう心理的に安全な環境づくりを目指しています。
■入社者の決め手:
自由度高く挑戦できる環境を魅力を感じました。具体的には、取り組みや経験に応じて、社内プロジェクト等の希望するチャレンジの機会も作り出せ得ることが挙げられます。また、自分の生活の時間を確保できることも魅力です。月残業平均時間10時間以下と全社としてスマートワークに取り組んでいながらも、実践を通して先輩から学ぶことができます。経験に応じてスキルアップしたい方にはおすすめの環境です。
■当社の強み:
産業用小型モーターの老舗として設立は70年以上、顧客からの厚い信頼を獲得。今ものづくりの現場で解決すべき、人の代替となる自動化・ロボット化等に対し「低コストかつ既存設備に合わせた導入提案」が可能です。
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・回路のCAD使用経験
■歓迎条件:
・電子回路設計知識、測定知識(オシロスコープ、FFTアナライザなど)
つくば事業所
住所:茨城県つくば市東光台5-8-3
勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/研究学園駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地補足>
車通勤可能です。
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
530万円~680万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):301,500円~385,550円
<月給>
301,500円~385,550円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与実績:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■平均残業時間10時間/月
年間有給休暇20日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日
■有給休暇:20日(※初年度20日:入社日によって異なります)
■その他制度:※夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/永年勤続休暇/安心特別(介護)休暇など
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
寮社宅:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■研修支援制度(全従業員利用可)
<その他補足>
■出産・育児支援制度(全従業員利用可)
■確定拠出型年金制度
■財形貯蓄制度
■共済会制度
■福利厚生サービス(WELBOX)など
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。