半導体装置営業(国内・海外向け) ※業界大手の売買取扱規模/在宅可/SMFGと住友商事出資
- 技術営業・FAE生産管理・物流設備エンジニア
- 東京都
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月05日
求人AIによる要約
半導体業界のリーディングプレイヤーとして、当社は中古製造装置の売買取引を専門に行っています。国内外の半導体メーカーからの余剰装置を仕入れ、顧客ニーズに応える販売を行う営業職を募集。信頼性の高いバックグラウンドを持つ当社で、ダイナミックな営業業務を体験し、キャリアを成長させるチャンスです。柔軟な勤務スタイルと協力的なチーム環境の中で、あなたの人脈や販売スキルを活かし、業界の最前線で新たな挑戦に取り組んでみませんか?
【おすすめポイント】
・国内外の半導体メーカーとの関係構築が可能
・リモート勤務や直行直帰など柔軟な働き方を支援
・業界最大手の信頼性を背景に営業活動を展開
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
技術営業・FAE
生産管理・物流
設備エンジニア
半導体装置営業(国内・海外向け) ※業界大手の売買取扱規模/在宅可/SMFGと住友商事出資
【三井住友FGと住友商事出資の業界大手のリース会社/半導体製造装置の中古売買市場においてリーディングプレイヤーとして圧倒的な実績】
■業務内容:
当社の半導体製造装置の取り扱いに特化した電子デバイス設備部にて、中古装置の売買取引(販売/仕入)の海外営業業務を担当して頂く予定です。
(担当地域:国内または海外を予定)。
半導体デバイスメーカー等で余剰になっている製造装置を買い取り/販売していく業務です。
※本邦の半導体製造装置の中古売買市場においてリーディングプレイヤーとして圧倒的な実績を誇り、海外でも信用を背景に一定の評価を受けています。
■ミッション、お任せする業務について:
・当社顧客、販売パートナー、及び自身の人脈から中古装置の仕入/販売情報をキャッチし、売買商談につなげることがメインミッションです。
■1日の業務イメージ:
・顧客(仕入先/販売先)とのメール/電話対応(顧客への中古装置情報の案内等)、顧客往訪(装置の実機確認(必要に応じて技術職も同行)等。
■担当社数:
・新規開拓先を含め、30~50 社程度(1社で窓口が多数あるケースもあり)
■当ポジションの魅力:
SMFLは1990年代前半より半導体関連ビジネスを手掛け、現在では中古半導体製造設備の売買取扱規模では世界的にも最大手の1社に数えられています。
営業職は、金融系会社ならではの信用力・資金力に加え、業界でのネームバリューを背景に、ダイナミックな営業業務を国内外で経験することが出来ます。
■組織構成について:
当部署のチームは、中古営業チーム /リース営業チーム/ 技術チーム/ 管理チーム/業務職にて成り立っております(20名程度)。
■就業環境/働き方:
担当にもよりますが、月平均残業時間は30 時間程度です。直行直帰、リモート勤務もできますので柔軟な働き方が可能です。
■当社について:
2019年1月に三井住友ファイナンス&リースはSMFLキャピタル(旧GEキャピタル)の吸収合併を実施し、今後の同社のビジネス展開に業界が注目しています。同社は中期経営計画の中に「デジタルイノベーションの更なる推進・活用」を掲げており、デジタル先進企業としてのさらなる飛躍のための事業展開をしています。
変更の範囲:グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務等
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・半導体製造装置メーカー(前工程・後工程/組立)、半導体商社での営業/マーケティング業務経験
・国内顧客に対する販売実務・支援経験
・プレゼンテーション能力
・Office365スキル
■歓迎条件:
・貿易実務に関する知見
本社
住所:東京都千代田区丸の内1-3-2 三井住友銀行東館
勤務地最寄駅:各線/大手町(C14出口)駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:国内外の当社各部室店及びグループ会社またはその他当社が指定した法人、 団体等
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
600万円~1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~556,000円
<月給>
300,000円~556,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収はあくまでも目安の金額であり、現年収や選考を通じて提示条件は決定します
※残業手当:職位による
※昇給:行動評価に応じ年1回の給与改訂を実施
※賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
年間有給休暇0日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
完全週休二日(土日) 、祝日、年末年始(12/29~1/3)、リフレッシュ休暇制度、ライフサポート休暇制度、半日休暇制度、傷病特別休暇制度 他
<各手当・制度補足>
通勤手当:出社回数に応じた切符代実費精算
住宅手当:職位による (補給金)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
各種教育・研修制度有
<その他補足>
各種社会保険完備、住宅制度、休業制度、各種年金制度、財形貯蓄制度、社員食堂、昼食補給金制度、諸手当、健康管理、宿泊施設、スポーツクラブ利用 他
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。