半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社日立ハイテク

【山口県下松市】電気設計(次世代半導体エッチング装置)◆日立G◆126休日◆手当など福利厚生充実◎

  • エッチング装置デバイス開発エンジニアプロセス技術研究者
  • 山口県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年08月05日

求人AIによる要約

次世代半導体エッチング装置の電気設計を担うポジションで、要求性能に基づいた電気回路設計からシミュレーション解析、実験評価まで幅広く担当します。特に、ECR技術を用いた装置は微細加工に優れ、市場で高い評価を得ており、技術開発に貢献できるチャンスです。日立グループ内での協業もあり、多様なプロジェクトに関与しながら成長できる環境。福利厚生や在宅勤務制度も充実しています。

【おすすめポイント】
・ECR技術を活用した先進的な半導体製造装置の設計に関与可能
・日立グループ内のプロジェクトで多様な経験を積むことができる
・充実した福利厚生やフレキシブルな働き方を提供

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

エッチング装置

デバイス開発エンジニア

プロセス技術研究者

【山口県下松市】電気設計(次世代半導体エッチング装置)◆日立G◆126休日◆手当など福利厚生充実◎

■仕事内容
プロセスシステム製品本部 プロセス装置設計部にて次世代エッチング装置の電気設計をお任せします。
要求性能を満たす電気回路の構想設計、詳細設計、シミュレーション解析、実験・評価をご担当いただきます。
また、半導体デバイスのロードマップを見据えた技術的なニーズの発掘、技術検証(フィジビリスタディ)、顧客提案、改良設計と、世の中にない技術の要素開発から製品化まで幅広くご担当いただきます。
使用ツール:System Capture/E3

■エッチング装置とは
エッチング装置は半導体デバイスの製造プロセスに使われる装置です。
当社が開発する「ドライエッチング装置」は高真空プラズマを利用します。真空容器内でガスをプラズマ化し、化学反応と加速したイオンで薄膜を削って除去します。

■当社エッチング装置の特徴
ECR(Electron Cyclotron Resonance、電子サイクロトロン共鳴)という技術を用いています。低圧で高密度なプラズマが生成でき、ダメージが少なく微細な加工が可能という特長があります。ECRを用いたエッチング装置を手がけているメーカは少なく、当社はその中で高いシェアを維持しております。

■組織構成
部全体で約100名です。配属予定のグループは約25名です。
日立グループ内の他部署とプロジェクトチームを結成して開発テーマを進めるので、多くの関係者と協力しながら業務に取り組んでいただきます。

■働き方
在宅勤務制度を活用しながら業務を進めていますが、実機テスト等立ち合いが必須となる業務もあるため、開発スケジュールに合わせた出社計画を組んでいます。入社当初は、装置自体の知識を身に付けるために出社比率が高くなる可能性があります。

■その他
<出張/駐在に関して>
出張有無:有(協業先との打合せ、教育受講、他開発拠点との交流等、年に5~6回、日帰りや数日程度の国内出張の可能性があります。また、入社後1~2年で、1週間~1ヶ月程度の海外出張の可能性がございます。(出張先:台湾、米国、韓国)
駐在有無:入社後4~5年で、海外駐在の可能性がございます。(駐在先:台湾、米国、韓国)






変更の範囲:会社の定める業務

学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須要件
・電気回路設計のご経験

■歓迎条件:
・プラズマに関する業務経験・知識
・要求仕様から設計仕様への落とし込み、設計、実験、一連の実務経験
・製品の設計・製造品質改善活動を経験している方
・英語コミュニケーション能力(TOEIC(R)テスト(R)500点以上が望ましい)

<勤務地詳細>
株式会社日立ハイテク 笠戸地区
住所:山口県下松市東豊井794番地
勤務地最寄駅:JR線/下松駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める場所 (在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)

<勤務地補足>
アクセス:JR「下松駅」から車6分(JR「下松駅」は山陽新幹線「徳山駅」から電車8分)

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>

<予定年収>
664万円~988万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):309,000円~464,000円
その他固定手当/月:5,000円
固定残業手当/月:82,500円~123,200円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
396,500円~592,200円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■給与改定年1回、賞与年2回(6月、12月)
※上記「その他固定手当」はライフ・ワークスタイルサポート手当の名称で支給
※上記月30hの固定残業手当は業務手当の名称で支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:50~17:20
<その他就業時間補足>
■標準労働時間:7時間45分
※標準労働時間帯は勤務地により異なる

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇24日~24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

年次有給休暇:24日 入社直後に付与 備考:初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与
年末年始休暇、リフレッシュ休暇等、ファミリーサポート休暇(出産・育児・介護等)

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:※管理職は家族手当の支給はございません。
住宅手当:適用に条件あり
寮社宅:単身寮・借上社宅完備※適用に条件あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■研修支援、博士号取得支援、自己啓発支援 他
キャリア入社向けの教育プログラム、階層別検収、自己啓発支援制度があります。

<その他補足>
・諸制度:退職金、企業年金、財形貯蓄、在宅勤務、フレックス勤務*、出産・育児・介護支援、研修支援、博士号取得支援、自己啓発支援他
・諸手当:通勤手当、家族手当、赴任手当、ライフ・ワークスタイルサポート手当 他
・諸施設:単身寮・借上社宅完備、保養所他
*管理職は、家族手当の支給はございません。

COMPANY

会社名:株式会社日立ハイテク
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH