【横浜市】生産技術◆新規ビジネス工程設計・自動機設計◆東証プライム市場上場
- 前工程プロセス開発生産技術エンジニア設備エンジニア
- 神奈川県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月05日
求人AIによる要約
半導体業界の最先端技術に触れながら、光アクティブコネクタの生産技術開発に携わるチャンスです。量子ドットレーザーを用いた新製品の工程設計や自動機設計を行い、市場拡大に貢献する役割を担います。少数精鋭でプロジェクトに一貫して関わり、社員同士の距離が近い環境で、コミュニケーションを活かしながら活躍できます。週2日までのリモート勤務が可能で、柔軟な働き方を実現しています。
【おすすめポイント】
・最先端の光アクティブコネクタの生産技術に関与
・少数精鋭でプロジェクトに深く関わるチャンス
・週2日のリモートワークが可能で柔軟な働き方
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
前工程プロセス開発
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【横浜市】生産技術◆新規ビジネス工程設計・自動機設計◆東証プライム市場上場
~東証プライム上場の専業コネクタメーカー/週2日までリモートワーク可能~
■職務概要
・光アクティブコネクタの生産技術開発
量子ドットレーザー技術を用いたIO Coreという光モジュールで注目を浴びているアイオーコア株式会社と資本提携を結び、最先端技術を活用した光アクティブコネクタを製造し、さらなる市場拡大を狙います。その新規ビジネスでの生産技術(工程設計・自動機設計)が主な業務です。
■職務詳細
・工程設計、設備設計検証、設備工場移管
・生産設備(自動機、治工具)の設計開発
・新製品開発プロセスへの参画
■会社の特徴
・少数精鋭主義を掲げ、積極的に仕事を任せていく方針です。一つひとつのプロジェクト・仕事に一気通貫に携わっていただきます。
・社員同士の距離の近さも魅力です。社員同士のコミュニケーションは良く(創立記念式典・パーティー、運動会、社内旅行はじめ各種行事あり)、それが円滑な日常業務の運営にも少なからず寄与しております。社員同士の距離が近い方だと言うのは、同僚同輩の関係だけではなく、上司や役員との関係にも同じことが言えると思います。
■会社概要
当社は、1937年に創業した、東証プライム上場のコネクタメーカーです。
創業以来、順調に業績を伸ばし、現在では日本、アジア、アメリカ、ヨーロッパなど世界中に拠点を構え、4,900名以上の仲間と共にグローバルに事業を拡大しております。
売上高営業利益率25.5%、自己資本比率87.2%(ともに2023年3月期)と上場企業の中でも有数の高収益・好財務体質を有します。
開発や販売、製造のコア技術は自社で行い、量産時には外部の協力会社ネットワークをフルに活用することで、マーケティングや技術革新・製造技術の開発等、付加価値の高い業務に特化・集中させ、他社に先駆けた製品開発を可能としています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・半導体製造または光通信機器の製造に関する実務経験
・設備設計の経験
■歓迎条件:
・半導体メーカーでプロセスまたは工程改善の経験
・光通信機器メーカーでの製品検査工程の立上げ実務経験
・電気制御の知識・経験
・光ハーネスの設備開発経験
本社
住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央2-6-3
勤務地最寄駅:センター南駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
・試用期間終了後、在宅勤務(週2日まで)適応
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
500万円~800万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):287,000円~500,000円
<月給>
287,000円~500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年齢・経験・スキルを考慮のうえ、同社規定に基づいて決定します。
■賞与:年2回
■昇給:年1回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
年間有給休暇12日~28日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
年次有給休暇(時間有給休暇制度あり)/年末年始休暇/慶弔休暇/産前産後休暇 他
<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定による
家族手当:当社規定による
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上が対象
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
OJT、階層別研修、語学研修、選択型研修等
通信教育費用補助制度あり
<その他補足>
【諸手当】
・通勤手当、子ども手当、時間外手当 他
【その他】
・従業員持株会制度、財形貯蓄制度、退職金制度、カフェテリアプラン
・資格によって試用期間終了後に裁量労働制に変更となる場合があります(事業場外みなし労働時間制 事業場内労働あり/みなし労働時間1日8時間)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。