【東京/千代田区】技術営業(受変電設備の導入提案)年休129日/福利厚生◎
- 技術営業・FAE
- 東京都
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月05日
求人AIによる要約
自社の受変電設備をはじめとする電力機器の営業技術を担う技術営業職を募集中です。クライアントと連携し、ニーズに基づいた技術的提案や見積もりを行い、現地調査やプレゼンテーションも担当します。電気系の専門知識を活かし、安定したインフラを支える業務に貢献できます。年間休日129日や充実した福利厚生が魅力の職場で、確かな教育制度によりキャリア形成も応援します。
【おすすめポイント】
・充実した教育制度でキャリアアップをサポート
・年間休日129日、働きやすい環境
・定着率98%以上、安定した職場環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
技術営業・FAE
【東京/千代田区】技術営業(受変電設備の導入提案)年休129日/福利厚生◎
~重電設備メーカー/年休127日/福利厚生充実/安定産業◎/中途定着率98%以上/世界トップシェア製品多数~
■仕事概要:
・自社製品である電力機器(受変電設備)の営業技術・積算業務をご担当頂きます。営業から受注案件依頼を受け、点検・修繕ニーズに対して技術的な折衝(部品選定)と見積積算を行って頂きます。また必要に応じて、顧客にプレゼンテーションを行ったり、現地出張にて調査も行っていただきます。
■ポジションのミッション:
・どのような部品をどれだけ取り替える必要があるのか、廃盤になっている部品の代わりにどの部品を使うかなどを顧客に提案頂きます。重電系の電気知識が必要となるポジションです。
■取り扱い商材:
・電力供給システム、水処理用設備、監視システムなど
■納入先:
・工場やビル、商業施設をはじめ、上下水道などの水処理施設、交通機関や道路といった公共施設など様々な現場がございます。
■働き方について:
・現地調査に伴い、出張が発生いたします。出張については基本的に日帰りで長期ではございません。
■組織構成:
・部署全体でバックオフィスを入れて約40名程在籍しております。
■教育制度:
・社会人としての基本や、当社の社員として必要な知識を習得できる当社独自の教育体系「日新アカデミー」を用意しております。カリキュラムを階層別・職種別に用意しており、全社員が計画的に必要な教育を受けることができ、ビジネスパーソンとしての基礎を構築していけるようなサポートを行っております。
■同社について:
◎概要:創立100年以上の歴史を持つ電力機器メーカーです。最重要インフラの中の一つである「電力」の分野において世の中を支えております。
◎製品例:ビルや工場等に電力を安定供給するための製品(コンデンサ、ガス絶縁開閉装置)、太陽光発電関連製品や電子線照射装置等、幅広く事業を手掛けています。
◎定着性の良さ:個人のキャリアに合わせた柔軟な配置転換を行っており、新卒・中途ともに定着率95%以上をキープしています。国内外の拠点から本社に集まり、改善活動の発表大会を行い、知恵とノウハウと熱意を共有しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気の知識をお持ちの方(尚可:重電系)
・第一種運転免許普通自動車
■希望条件:
・重電メーカーで購買や技術営業経験、開発設計などなんらかのご経験をお持ちの方
【新】東京支店
住所:東京都千代田区神田錦町2丁目2番地1 KANDASQUARE 19階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
当面予定していませんが、将来的には転勤の可能性があります。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
400万円~600万円
<賃金形態>
月給制
■特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):207,000円~290,700円
<月給>
207,000円~290,700円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■年収には基本給の他、残業代や賞与を含みます。
※経験、年齢、能力を考慮し設定します。
※別途、各種出張手当あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:45~17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
年間有給休暇1日~23日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数129日
有給休暇、夏季休暇9日、年末年始休暇7日、GW休暇、慶弔休暇、他特別休暇、有給休暇一斉利用4日
※初年度有休付与日数は入社月により異なります。
※各種制度の利用により最大で約150日の休暇取得可能
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:同社規定により支給
住宅手当:別に賃貸居住者に対する家賃補助制度あり
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:同社規定により支給
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■魅力的な研修制度:京都本社と前橋製作所内に充実した研修施設を設けスキルアップをサポートしています。京都本社の日新テクノアカデミーでは数多くの実機を備え、現場に近い環境で実践的な教育を行っています。
<その他補足>
独身寮・社宅寮完備、家賃補充制度、福利厚生代行企業メニュー(カフェテリア制度など)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。