半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社ナカニシ

【栃木・鹿沼/転勤なし】自動化設備の設計(生産技術)※構想から設計まで/年休123日/マイカー通勤可

  • 検査・計測装置生産技術エンジニア設備エンジニア
  • 栃木県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年08月05日

求人AIによる要約

自動化設備の設計を担う生産技術のポジションです。省人化が進む中、高速回転技術を使用した多様な製品の自動化設計を行い、一貫してプロジェクトに関与します。適性に応じた業務を通じて設計から評価まで幅広い経験を積むことができます。組織は若手中心で活気にあふれ、ご自身の成長を実感できる環境が整っています。また、高い営業利益率と安定した自己資本比率を誇る企業で、メリハリある働き方が推奨されています。

【おすすめポイント】
・自動化設備の設計を一貫して担当し、幅広い技術経験が得られる。
・高い営業利益率と安定した財務基盤をもつ企業で安心して働ける。
・組織の中核人材としての成長機会が充実している。

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

検査・計測装置

生産技術エンジニア

設備エンジニア

【栃木・鹿沼/転勤なし】自動化設備の設計(生産技術)※構想から設計まで/年休123日/マイカー通勤可

【宇都宮から通勤可/UIターン歓迎◎/引っ越し手当・住宅手当有/高い技術力でモノづくりを下支え/営業利益率約30%/メリハリをつけた働き方】
■採用背景
高齢化が日本で進む中で省人化を推し進めており、ロボットを活用した自動化設備の導入を進めております。
そのため、自動化設備の設計ができる方をこの度募集することとなりました。

■業務内容:
超高速回転技術をコアに、歯科医療用製品、外科医療用製品、一般産業用製品の3つの領域で事業を展開している当社において、下記業務をお任せいたします。
業務は基本細分化されておらず、一貫して仕様検討~設計・評価までご担当いただきます。
ご入社いただく方には、適性に応じて業務をお任せしていきます。
・自動化装置構想(仕様検討)・企画
・自動化装置設計(ロボットの設計)
・自動化装置組立、調整
・組立、検査における新規要素の開発、評価
・生産設備の保守、改善

■組織ミッション
設備の自動化を推し進めている状況で、設備投資予算・費用対効果を踏まえて「どの工程を自動化すればいいか」を検討中です。
現在は組み立て・検査装置等の部分で自動化を進めておりますが、今後は他工程含めて対応をしていきたいと考えております。

■組織構成
生産技術部の中のFAチームに配属となります。
FAチームには8名が在籍しており、20~30代のメンバーがメインとなっております。

■魅力
◇組織の中核人材として、ご活躍いただくことを期待しています。設計~製造過程の85%以上を内製しており、幅広く経験が可能、やりがいを持って働ける環境です。
?70%以上なら理想企業、40%以上なら倒産しにくい企業と言われる自己資本比率が約90%。1~3%くらいが標準と言われる営業利益率は約30%と非常に高い水準を保っております。

■働き方
・残業:月平均30~40h(季節変動なく、受注の変動もありません)
・夜勤:無し
L日勤のみです
・社員食堂:有
L1食300円程
・引っ越し手当・住宅手当:有

■当社について:
創業以来「削るテクノロジー」(超高速回転・超音波)を核に、歯科医療機器、工業用切削・研削機器、外科医療機器分野で成長してきました。歯科医療機器分野では、世界マーケットでトップレベルのシェアを誇ります。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必要要件:
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・生産設備での機械設計もしくは回路設計の経験をお持ちの方
・自動化設備の導入・設備設計のご経験がある方

<勤務地詳細>
本社
住所:栃木県鹿沼市下日向700
勤務地最寄駅:東武線/新鹿沼駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所

<転勤>
当面なし
当面転勤予定はございませんが、総合職採用ですので転勤可能性はございます。

<オンライン面接>

<予定年収>
500万円~800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円~400,000円

<月給>
260,000円~400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
前職での金額、経験等を考慮の上、決定


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇6日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

◆週休2日制(原則土日 ※会社カレンダーによる)◆夏季・年末年始 ◆年次有給休暇:初年度18日(入社時6日。入社6ヵ月後12日。以降毎年2日ずつUP、最大20日/年)◆慶弔休暇、配偶者出産休暇等

通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給
家族手当:当社規定による
住宅手当:当社規定による
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
-


<その他補足>
■財形貯蓄制度
■社員持株会制度
■単身赴任者には必要に応じ住居を提供し、帰省旅費を月1回支給
■食費補助制度
■各種クラブ活動に補助金支給
■制服貸与
■バーベキュー施設
■コミュニケーション費用等

COMPANY

会社名:株式会社ナカニシ
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH