【59/愛知県稲沢市】機械設計・デバイス開発(外装部品、ミリ波レーダー、LiDAR等)◆トヨタG◆
- センサーデバイスデバイス開発エンジニアプロジェクトマネージャー
- 愛知県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月05日
求人AIによる要約
次世代自動車の外装製品を革新するエンジニアを募集!トヨタグループの一員として、自動運転やBEVに対応する新たな外装モジュールの企画・開発を担っていただきます。グリルやセンサー透過パネル、照明など多彩な製品に関わり、プロジェクトリーダーとしてチームを牽引するチャンスです。健康経営優良法人として5年連続認定を受け、ワークライフバランスの充実を大切にする環境が整っています。若手の管理職登用も多数の実績があり、女性の活躍も推進中です。
【おすすめポイント】
・世界初の開発実績多数、イノベーションに取り組む企業。
・フレックスタイム制度やリモートワーク、有給休暇など働きやすい環境。
・トヨタグループの強固な基盤と多国籍展開でグローバルな視点を持つ。
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
センサーデバイス
デバイス開発エンジニア
プロジェクトマネージャー
【59/愛知県稲沢市】機械設計・デバイス開発(外装部品、ミリ波レーダー、LiDAR等)◆トヨタG◆
~東証プライム上場/トヨタグループ/内外装製品、エアバッグ、ゴム部品、LED等/世界17カ国67拠点展開/健康経営優良法人に5年連続認定~
■募集概要:
自動運転/BEVの進化において、周囲状況を認識するセンサーや周囲とコミュニケーションを取るための照明などを取りまとめた外装のモジュール製品が必要となります。将来を予測しながら次世代の外装モジュール製品を企画する、もしくは外装モジュール製品を構成する要素技術開発を推進するエンジニアを募集します。
■仕事内容:
次世代自動車外装製品の開発/プロジェクトリーダーとして、自動運転、BEV化で変化する自動車外装製品(グリル、センサー透過パネル、照明等)の企画業務、開発業務をお任せします。
■働きやすい環境:
・健康経営優良法人5年連続認定
・ワークライフバランス充実:男性育休取得実績あり
・柔軟な働き方:フレックスタイム、リモートワークあり
・中途採用からの管理職登用も実績多数/女性活躍も推進中
■事業について:
◇開発力:世界初の開発実績多数あります(カーテンエアバッグ、青色LED、オール樹脂の燃料パイプ、ミリ波エンブレム等)。
◇経営安全性:自己資本比率48.7%の強固な財務基盤。内外装やエアバッグ等、自動車電動化でも必要とされる事業領域を多く持ちますが、更にCASE対応製品の開発にも注力するなど多角的事業展開も進めています。リーマンショック時も黒字、日本証券アナリスト協会から2020年度ディスクロージャー優良企業 自動車部品部門第1位に選出されています。
◇グローバル展開:世界17の国と地域に64グループ会社を展開。トヨタグループの一員ですが、国内外主要メーカーと取引があります(トヨタグループ7割:他完成車メーカー3割)。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・照明製品の開発、設計のご経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・車両外装部品(グリル、ミリ波ガーニッシュ等)の設計のご経験をお持ちの方
・ミリ波レーダー、LiDAR、カメラなどのセンシングに関する要素技術をお持ちの方
北島技術センター
住所:愛知県稲沢市北島町西の町30番地
勤務地最寄駅:JR線/稲沢駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
JR 稲沢駅からタクシーにて約20分
<転勤>
当面なし
500万円~700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~350,000円
<月給>
250,000円~350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収には、基本給/諸手当(残業手当等)/賞与などを含みます。
※上記年収はモデルであり、年齢・経験を考慮の上決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:15
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15
<その他就業時間補足>
■残業月平均11.3時間※2022年度全社平均
年間有給休暇17日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
■休日:土日※トヨタカレンダーに準じます。
■休暇:GW、夏期休暇、年末年始※各9日程度
■有給休暇:入社時期により付与日数の変動あり
全社有給取得平均19日/年
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
基礎的なことはOJTが中心です。随時、各階層別研修(新人・一般・班長・係長・TL・GL・課長・部長・室長…等)や技術系・技能系の専門教育、海外関係教育(出向者研修・語学研修)を行います。
<その他補足>
■社内融資
■社員持株会
■健康管理センター
■独身寮
■各種リゾート施設
■医療施設等
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。