半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社日立ハイテク

粒子線治療装置の品質保証(電気系)◆据付、機械、電気工事全般に対する品質管理等

  • 品質保証エンジニア品質管理エンジニア設備エンジニア
  • 茨城県 千葉県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年08月05日

求人AIによる要約

粒子線治療装置の品質保証担当者として、あなたの専門知識を活かし、最前線でがん治療に貢献する仕事です。光景の装置を通じて、患者の負担を軽減し、より安心できる社会に寄与する貴重な経験を得られます。職務は、現地工事の品質管理から場内試験検査、業者指導に至るまで多岐に渡ります。電気設備の工事経験を活かしながら、機械や全体システムの品質保証も学ぶことができ、国内外での活躍の場も広がります。

【おすすめポイント】
・安定した日立グループの基盤で、実績のある治療装置に携われる
・国内外の出張や海外勤務のチャンス有り
・業務を通じて多様な知識・経験が得られるデイリーチャレンジ

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

品質保証エンジニア

品質管理エンジニア

設備エンジニア

粒子線治療装置の品質保証(電気系)◆据付、機械、電気工事全般に対する品質管理等

【安定的な経営基盤を誇る日立グループ/年休126日/福利厚生◎】

【配属組織について(概要・ミッション)】
粒子線治療装置は放射線治療装置の一種であり、腫瘍へ集中的に粒子線ビームを照射して治療を行う事から正常細胞への影響が少なく、また、外科手術、化学療法に比べ治療に伴う痛みが殆どないなど患者への負担が低いことを特徴とする治療装置です。粒子線治療システム品質保証グループでは、製品の試験・検査、現地据付・試運転のQA/QC、製品の出荷判定、場内外不良対策、QMSの維持・管理等の業務を行っています。

【職務内容】
粒子線治療装置の現地工事において、品質保証担当者として、据付、機械、電気工事全般に対する品質管理、業者管理、検査、不適合管理等の業務を行っていただきます。また場内では、設計DR・検討会への参画、製品の試験検査、不具合対策、懸案管理等の業務を行っていただきます。

【職務詳細】
・粒子線治療装置の品質保証業務(場内、現地)
・購入品の立会検査
・現地作業の品質管理、業者指導
・医療機器QMSに従った業務管理

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
粒子線治療装置・サービスの提供により、世の中のがん患者の負担を軽減、今後更に進む高齢化社会においてQoLを向上し、誰もが安心して暮らせる社会の実現に貢献します。

【仕事の魅力】
製品の設計段階から製造段階、保守メンテナンスまで幅広い知識を身に付けることができます。まずは電気設備の工事経験をお持ちの方であれば、得意分野での活躍を期待しています。
その後、機械や粒子線治療装置の各コンポーネントについて知識を増やし、装置全体の品質保証を担っていただきます。事業拡大に伴い、国内・海外問わずご活躍頂けるフィールドが用意できる環境となっています。

【組織体制】
関連会社の社員を含め35名です。

【働く環境】
・実際に所属していただくのは13名のチームです。
・働き方:在宅勤務は可能ですが、職種上、顧客先施設(病院)での業務が多くあります。またプロジェクトに応じて海外での出張もございます。
・国内外問わず、出張や、海外への出向のチャンスも多くあります。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

変更の範囲:会社の定める業務

学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・産業装置、製造装置、精密機器などの品質保証業務経験をお持ちの方
・読み書き・メールでの利用に支障のないレベルの英語力

■歓迎条件:
・プラントでの電気工事施工管理経験をお持ちの方
・電気設備等の施工管理業務経験
・海外での電気工事や指導の実務経験者
・電気関係の資格(電験、電気工事士、電気工事施工管理技士など)
・英語力(TOEIC(R)テスト(R)600点以上)


<語学力>
必要条件:英語中級

<勤務地詳細1>
柏の葉地区
住所:千葉県柏市若柴226番地44中央141街区1 KOIL TERRACE
勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/柏の葉キャンパス駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
日立地区(株式会社日立製作所 日立事業所内)
住所:茨城県日立市幸町三丁目1番1号
勤務地最寄駅:JR線/日立駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)

<勤務地補足>
※(柏の葉)または(日立)のいずれも可
※在宅勤務は可能だが、職種上、顧客先施設(病院)での業務あり。当面は業務を覚えることを優先していただきたいので、出社していただく事を想定しています。

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>

<予定年収>
450万円~880万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):255,000円~412,000円

<月給>
255,000円~412,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■給与改定:年1回
■賞与:年2回(6月・12月)
※等級に応じて以下の基本給・固定残業代をご提示する場合もあります。
基本給:296,700円~308,300円
固定残業代:30時間:79,000円~103,700円(超過分は別途支給)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:55分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:50~17:30
<その他就業時間補足>
■標準労働時間:7時間45分※勤務地により異なる

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇24日~24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

完全週休2日制(土・日)、祝日、年休126日(2024年度)、年次有給休暇:初年度日数は採用年月日による期間按分で付与、年末年始休暇、リフレッシュ休暇等、ファミリーサポート休暇(出産・育児・介護等)

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:※管理職は家族手当の支給はございません。
住宅手当:適用に条件あり
寮社宅:単身寮・借上社宅完備※適用に条件あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など

<その他補足>
・諸制度:退職金、企業年金、財形貯蓄、在宅勤務、フレックス勤務*、出産・育児・介護支援、研修支援、博士号取得支援、自己啓発支援他
・諸手当:通勤手当、家族手当、赴任手当、ライフ・ワークスタイルサポート手当 他
・諸施設:単身寮・借上社宅完備、保養所 他
*管理職は、家族手当の支給はございません。

COMPANY

会社名:株式会社日立ハイテク
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH