【茨城】電子線エンジニア(半導体用検査装置)◆寮社宅あり/フレックス/安定経営の日立G
- デバイス開発エンジニア検査・計測装置計測・解析エンジニア
- 茨城県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月05日
求人AIによる要約
半導体用検査装置の電子線エンジニアとして、高分解能FEB測長装置(CD-SEM)の開発に貢献しませんか?あなたの役割は、電子光学系の技術開発と製品改良を通じて、半導体製造に必要不可欠な高精度計測を実現することです。365日稼働する装置の安定性を支え、業界最前線での挑戦をともにしましょう。在宅勤務やフレックス勤務の導入も可能で、ワークライフバランスを大切にしながら活躍できる環境です。
【おすすめポイント】
・世界トップクラスのCD-SEMを手掛ける技術集団に参加
・柔軟な働き方を実現するフレックスタイム制度あり
・最先端の電子線技術で、業界実績を積むチャンス
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
デバイス開発エンジニア
検査・計測装置
計測・解析エンジニア
【茨城】電子線エンジニア(半導体用検査装置)◆寮社宅あり/フレックス/安定経営の日立G
■業務概要:
評価研究開発部 ビーム応用計測技術グループで、半導体用計測・検査装置(CD-SEM等)の電子光学系開発において、より計測・検査精度を向上させるために電子線ビーム制御に関わる要素技術開発や製品開発をお任せいたします。入社後はまず、ご経験やスキルに応じてお任せする業務を決定致します。
■製品について:
当社が製造・販売する高分解能FEB測長装置(CD-SEM)は、世界市場にてトップクラスシェアを維持し続けています。
CD-SEMとは:https://www.hitachi-hightech.com/jp/ja/knowledge/semiconductor/room/manufacturing/cd-sem.html
■当社の強み・今後の展望:
◎当社のコア技術である“見る・測る・分析する”技術で高品質な計測・検査装置を製造しております
∟半導体を製造するメーカーは365日24時間稼働をしております。当社の製造装置が担っているのは、半導体製造における計測・検査の分野の装置です。計測・検査装置で重要なことは安定且つ正確な計測・検査が出来ることです。この365日24時間稼働の装置で、10nm以下へ微細化が進んだ半導体を安定且つ正確に計測・検査を行うことなかなか難しく、当社ではその技術があり市場で選ばれ続けております。
◎より高性能な製品開発に向けた、研究を行っております
∟半導体は年々、微細化且つ複雑化しており、装置メーカーも対応が必要になっております。当社は電子顕微鏡の製造を行っており、微細な測定は得意分野なものの、今後、顕微鏡でも測定が難しいレベルでの微細化が進んでおります。そのため、電子線をより緻密に制御することで、電子顕微鏡の進化も続けていきます。また、半導体の複雑化への対応としては、現行のCD-SEMで可能な表面の検査、計測だけでなく、内部の測定や検査を行える製品の量産化を目指しております。
■働き方:
ハードの開発がメイン業務であるため、事業所(工場)に出社して業務を行うことが多いです。
一方、ご家庭や業務のご状況に合わせ、上長と相談しながら在宅勤務やフレックス勤務の導入も可能です。
顧客状況により?忙期もございますが、日立グループに準じた労務管理を徹底しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれか必須
・理系出身の方
・電子線もしくは光学の知識や設計経験
当部署は製品開発と研究要素を兼ね備えた部署です。
事業会社以外で研究開発をされており、研究開発もしつつも実製品化まで行いたい方や、
メーカーで設計を担当されており、先行開発などの未来の製品づくりに関心がある方がマッチするポジションです。
■歓迎条件:
・電子顕微鏡の電子線技術、レンズ・ファイバ・レーザ等の光学技術の知識
・金属材料、磁性材料、真空技術、高電圧技術等の知識あるいは設計経験
<語学補足>
【歓迎】語学スキル(英語、中国語、韓国語)※業務上、読み書きレベルの英語スキルがあれば問題ありません
那珂地区マリンサイト
住所:茨城県ひたちなか市新光町552番53
勤務地最寄駅:JR線/勝田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める場所 (在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)
<勤務地補足>
通退勤の時間帯には15~20分程度の間隔でJR勝田駅より日立グループ巡回バスが運行※自家用車での通勤者が約60%程度※事業所(工場)に出社して業務を行うことが多いですが状況により在宅勤務も相談可能
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
450万円~880万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):255,000円~412,000円
<月給>
255,000円~412,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■給与改定:年1回(6月)
■賞与:年2回(6月・12月)
※等級に応じて以下の基本給・固定残業代をご提示する場合もあります。
基本給:296,700円~308,300円
固定残業代:30時間:79,000円~103,700円(超過分は別途支給)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:00
<その他就業時間補足>
標準労働時間/7時間45分 ※勤務地により異なる
年間有給休暇24日~24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日
■年次有給休暇:24日 入社直後に付与 備考:初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与
■年末年始休暇、リフレッシュ休暇、ファミリーサポート休暇(出産・育児・介護等)
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:※管理職は家族手当の支給はございません。
住宅手当:適用に条件あり
寮社宅:単身寮・借上社宅完備※適用に条件あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■研修支援、博士号取得支援、自己啓発支援 他
<その他補足>
【諸制度】
退職金、企業年金、財形貯蓄、在宅勤務、フレックス勤務、出産・育児・介護支援、研修支援、自動車・自転車通勤、博士号取得支援、自己啓発支援他
【諸手当】
通勤手当、家族手当(管理職は対象外)、赴任手当、社員食堂、ライフ・ワークスタイルサポート手当 他
【諸施設】
単身寮・借上社宅完備、保養所 他
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。