【藤沢】半導体製造装置のセットアップ◇多様な企業・仕事で働ける/年休最大125日/プライム上場G◇
- フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)生産技術エンジニア設備エンジニア
- 神奈川県
- 年収300万~500万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月05日
求人AIによる要約
半導体製造装置のセットアップ業務に挑戦しませんか?大手製造メーカーの工場で、チームとして装置の設置から初期設定までを手がけます。出張で国内外の工場に訪れる機会があり、充実した教育体制と安心のOJTで成長をサポート。基本的には土日休み、出張手当や宿泊手配も充実。業界トップクラスの企業で、やりがいのあるキャリアを築くチャンスです。
【おすすめポイント】
・国内外の大手メーカーでの実務経験が積める
・充実したOJTでスキルアップが図れる
・基本的に土日休み、出張手当も豊富
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【藤沢】半導体製造装置のセットアップ◇多様な企業・仕事で働ける/年休最大125日/プライム上場G◇
~モノづくりに興味をお持ちの方・成長できる業種業界でキャリアをつくっていきたい方へ/安心のOJTで教育体制◎~
■業務概要:
半導体製造ラインを立ち上げる為、国内外の大手製造メーカーの工場で装置をセットアップするチームの一員としてご活躍いただきます。
<具体的には>
1)作業工程調整
・現地工場へ出張
・工程確認、変更
・関係者との打ち合わせ
2)各種ユニット間のドッキング
・機械組付
・電気ケーブルなどの配策(コネクタ接続)
・空気や水などの配管
3)装置立ち上げ調整
・電源立ち上げ
・初期設定
・各種パラメーター調整(動作、センサー、電圧など)
・ロボットティーチング
[補足]
○業務上は、日本語でコミュニケーションします。
○クリーンルーム内での作業になります
○2~4名での作業になります
○基本的に土日休みとなり、休日は自由行動できます
<出張詳細>
○場所:国内【北海道など】、海外【台湾、韓国、中国、アメリカ、オーストリアなど】
○期間:1ヶ月~3ヶ月の範囲となります。
○頻度:2~4回/年程度
○手当:国内【宿泊日当2,500円】、海外【アジア・・・50USドル、アメリカ・・・60USドル、ヨーロッパ・・・60ユーロ】
○宿泊:ビジネスホテル(取引先が予約。立替え精算となります)
※主張先にもよりますが、宿泊施設内でも日本語で問題ございません。
○食事:自由(ホテルや現地店舗)
○保険:会社で加入
■転勤についての補足:
・客先プロジェクトに配属されての勤務となります。
・転居範囲が全国可能な「全国型」の場合、勤務地は記載された場所と異なる場合があります。一方、地域限定の「エリア限定型」の場合は、勤務地は記載された場所、もしくは居住地から通勤可能なエリアとなります。ただし、転居を伴う転勤をご相談させていただくこともございます。
・配属先のプロジェクトによっては、出張(国内外)が発生する可能性がございます。
■当社について:
・当社は東証プライム上場企業グループの一員です。
・取引先は1,090社、1,820以上の事業所。就業先は、自動車・半導体・家電などの大手メーカーを中心とした1,090社です。
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
○製造現場での各種ご経験
・操作、組立、調整、保守保全など
○一般工具の使用経験がある方
・ドライバー
・プライヤー、ペンチ、ニッパー
・レンチ類(スパナ、モンキー、トルクなど)
○海外渡航が可能な方
請負事業所(神奈川県藤沢)
住所:神奈川県藤沢市本藤沢4-2-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
有
※職務内容欄に補足有
<オンライン面接>
可
335万円~400万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):187,000円~210,000円
その他固定手当/月:33,000円~50,000円
<月給>
220,000円~260,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※詳細は能力・経験・年齢等を考慮した上で決定します。
・昇給:年1回(5月)
・賞与:年2回(7・12月)
・固定手当:職務給
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:00~16:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※プロジェクト先により時間帯が異なります※シフト勤務なし・日勤のみ
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
・年次有給休暇 付与10日~20日(年間取得実績:12.2日)
・慶弔休暇、介護休暇、産前産後休暇・育児休暇
・以下、就業先のカレンダーに準ずる
年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(月額上限5万円)
寮社宅:条件有、当社規定による
社会保険:社会保険完備
退職金制度:企業型確定拠出年金
<定年>
60歳
再雇用制度(65歳まで)
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
教育制度
<その他補足>
■保養・リゾート・レクリエーション施設提携
■スポーツクラブ利用補助
■キャリアコンサルティング
■メンタルヘルスケア
■セルフケアツール
■オンライン復職支援プログラム(リワーク)
■技術社員表彰制度
■結婚・出産祝い金
■企業主導型保育園との提携制度
■社員持ち株会制度
■見舞金・弔慰金
■GLTD(団体長期障害所得補償保険)
■総合福祉団体定期保険
■会員制福利厚生制度 ベネフィット・ステーション
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。