【三重】電気設計(大手自動車メーカー又は半導体企業向け)/設計開発特化型アウトソーシング企業
- ASIC/SoC設計プロジェクトマネージャー組み込みソフトウェアエンジニア
- 三重県
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月01日
求人AIによる要約
電気設計に特化したアウトソーシング企業で、あなたのスキルを試しながら成長できる環境が整っています。大手自動車メーカーや半導体企業の設計開発に携わり、単なるサポートではなく、プロセスの改善をリードする役割を担います。ハイブリッド車や電気自動車の最先端技術に関わることができ、専門的な研修を通じて技術力を高められます。また、一人一人に秘書が付き、キャリア面や技術的な相談にも対応。自分のキャリアを大切にしながら、働きやすさを実感できる職場です。
【おすすめポイント】
・プロセス改善を通じて主導的な役割を担える
・研修制度とサポート体制が充実
・多様なキャリアパスを柔軟に選択可能
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
ASIC/SoC設計
プロジェクトマネージャー
組み込みソフトウェアエンジニア
【三重】電気設計(大手自動車メーカー又は半導体企業向け)/設計開発特化型アウトソーシング企業
~自社サービスを拡大し世界展開を目指している企業/製造業向けコンサルティングから大手メーカーを中心とした設計支援業務を担い安定した顧客基盤を確立~
完成車メーカーを中心に大手企業の設計開発部門で電気設計をお任せします。単なる設計開発の補助ではなく、常駐先企業の設計開発プロセス変革の主導者として、プロセス再構築・改善にも取り組んでいただきます。
ハイブリッド車や電気自動車向け制御コントローラ(ECU)のダイアグサービスやOTA、セキュリティ分野の開発における、要件分析から設計、評価に渡るプロセス全般の技術開発
■当社の特徴:
設計開発特化型アウトソーシング企業として大手メーカー企業のリソース不足・技術課題の解決を支援しており、創業以来15年連続で黒字経営。景気の波に強い事業を確立しています。設計開発力とコンサルティング力を掛け合わせることで国内メーカーの設計開発を変革してきたプロ集団です。コンサルにあたっては独自の設計開発コンサルメソトロジーを活用、2020年7月に投資ファンドと資本提携し一層成長加速中です。今後、規模拡大を追うということは特に考えておらず、一人ひとりの社員のスキルアップの優先度を高めていくという経営方針です。
【優秀なエンジニアが多く在籍しており、スキルアップ可能です】必要に応じてリモート研修も取り入れながら各研修、勉強会等も実施しているため、スキルを高める環境は整っています。入社後は、「人間研修」「基礎研修」を通して、技術力・人間力を高めていただきます。
【当社ならではのエンジニアへのフォロー(一人一人に選任の秘書がつきサポート)】営業担当とは別に選任セクレタリー(秘書)がつき、月1程度の面談を通して労務上のサポートはもちろん技術的な相談やキャリアについての悩みなどを聞き、一人ひとりのキャリアプランに真剣に向き合っています。エンジニアの技術面だけでなく、精神面のフォローを行い、働きやすい環境を実現しています。
【個々人に合わせたキャリアステップをご用意】当社では「コンサルタント」、「プロジェクトマネージャー」、「エキスパート」、「マネジメント」など、それぞれの希望に合わせたキャリアステップをご用意しています。ずっとエンジニアとして全線で活躍していたい、後進の教育をしていきたいなど、将来なりたいエンジニア像に合わせた選択が可能です。
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・制御盤、回路等の電気設計のご経験のある方
■歓迎条件:
・設計開発の領域で市場価値を高めていきたい方
・成長意欲の高い方
・付加価値の高い業務に従事していきたい方
・CADを用いた実務経験をお持ちの方
顧客先(常駐先)
住所:三重県
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
500万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~
<月給>
250,000円~
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
・成果に応じ、納得の行く評価制度があります。(詳細は面接時にお話しさせていただきます。)
・別途残業代全額支給
・昇給/年1回、賞与/年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、慶弔休暇、特別休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
寮社宅:福利厚生その他欄に詳細記載
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:当社規定により支給
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
入社後研修、50講座を超す週末研修、有志による社内勉強会(費用補助有)、通信教育受講料補助、資格取得支援(全額補助)等
<その他補足>
保養所・スポーツクラブ、旅行補助金、ライフプラン支援制度、財形貯蓄制度、団体保険制度、慶事見舞金制度、メンタルヘルスケア、報酬金制度、社員表彰制度、住宅ローン補助 他
※寮社宅:賃料の50%、敷金・礼金全額を補助いたします。引越代は5万円まで精算可能です。
※評価制度:昇給・昇格すべてが社内イントラで開示される明確な制度。昇給に関しては目標管理制度の達成度合いに応じて昇給率が決定するなど頑張りが評価に反映される仕組みがあります。
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。