【横浜/転勤無】メーカー営業 ※ニッチトップで事業拡大中/京セラグループ光技術専門メーカー
- 光電子デバイス技術営業・FAE検査・計測装置
- 神奈川県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月01日
求人AIによる要約
【メーカー営業】ニッチトップのオプトロニクスメーカーで、光学部品や精密機器の営業を担当。設計・開発から生産、品質保証まで一貫した高い技術力を誇ります。チームスタイルの営業で、ノルマはなし。技術部との密接な連携により、深い技術知識を身につけられます。海外展開中で、名だたる企業との交流や展示会出展も直に経験可能。フラットな組織で、若手も活躍しやすい環境です。当社で新たなキャリアを築きませんか?
【おすすめポイント】
・ノルマなしのチーム営業で、安心して営業活動ができる
・技術部との連携で実践的な技術知識を習得できる
・若手メンバーが多く、フラットな組織で成長機会が豊富
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
光電子デバイス
技術営業・FAE
検査・計測装置
【横浜/転勤無】メーカー営業 ※ニッチトップで事業拡大中/京セラグループ光技術専門メーカー
■業務概要:
国内外の産業機器・ライフサイエンス関連メーカー、大学等の研究機関等に対して、当社が開発を手掛けるレーザオプティクスといった精密光学部品、DUVレンズなどの精密光学機器、ライフサイエンスや半導体設備用の小型レーザ、半導体製造装置用光学システム等の営業活動を行います。
■業務詳細:
当社は、高い技術力を備え、設計開発から生産、品質保証までを一貫して行うことのできる業界屈指のオプトロニクスメーカーです。営業部と技術部は距離が近く、技術部と一緒に製品企画を行ったり、国内および海外の展示会に出展して興味を持って頂いたお客様に技術部と一緒に後日説明に行ったりする等、部署の垣根を越えてチームで密にコミュニケションを取りお客様にご提案しています。そのため、技術部と一緒に仕事を進める機会が多く、深い技術知識を身に付ける事ができる環境です。
※個人ではなく、チームで営業を行うスタイルで、個人にノルマはありません。
※海外展開を拡大しており、スキルに応じて名だたる北米企業とのウィークリーのWEB打合せや海外の展示会へ出展を企画し、現地に出張する事もできるポジションです。
■組織体制:
配属予定の営業部は、現在の21.5人(兼務者含む)の4チーム体制です。管理職6.5人、主任6人、担当9人が在籍しています。3割が20代~30代のメンバーで、フラットな組織で中途入社者も馴染み易い環境です。入社時は、主任またはスタッフとして入社頂きます。。
■当社特徴:
京セラグループの光学部品、光学機器、レーザ製品の設計・製造を行なう総合オプトロニクス企業です。1954年に昭和光機製造(株)として設立され、レーザ製品、レンズ製品を中心にオプティクス生産事業を展開。2020年に京セラグループ会社になり、“光”技術の専門メーカとして、医療分野や産業用設備、航空宇宙分野など多岐にわたる高品質な製品づくりをしています。
バイオ分析装置、眼底治療器やDNA分析装置などの医療装置分野、半導体検査装置やレーザ加工装置などの産業用設備分野、衛星搭載用レンズなどの航空宇宙機器分野、小さな精密光学部品からスケールの大きな産業用製造設備まで、当社の手がける製品は多岐にわたります。あらゆる“光”に技術力をもっているのは当社の魅力のひとつです。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・メーカー(製造業)での技術職、製品営業または技術営業のいずれかの経験
■歓迎条件:
・理系出身
・光学業界での経験(技術でも営業でも可)
・ITスキル(特にExcelパワークエリ/VBA)をお持ちの方
・海外顧客との商談や市場開拓経験
本社
住所: 神奈川県横浜市緑区白山1-22-1
勤務地最寄駅:JR横浜線/中山駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
460万円~740万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円~390,000円
<月給>
260,000円~390,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※記載の年収・月給はあくまで目安の金額であり、選考を通じて経験・能力を考慮の上決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:20~17:00 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
残業は月平均20時間程度
年間有給休暇20日~22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日
夏季休暇6日、年末年始休暇7日、リフレッシュ休暇など
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:扶養家族1人につき月額10,000円
住宅手当:世帯主である場合月額10,000円
寮社宅:独身寮の入居制限は28歳まで
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:会社規定に基づき支給
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度/業務に必要な資格取得であれば申請可
・研修支援制度/業務に必要な語学研修の費用は一部負担あり
<その他補足>
独身寮、保養所補助金制度、社員食堂、企業年金制度、育児・介護休職、時短勤務制度、従業員専用駐車場(社内規程の要件を満たし、近隣駐車場で個人契約すれば自動車通勤可)、ファミリーフレンドリー休暇
※住宅手当:社員寮入寮者は支給なし
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。