半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社アドバネット

【岡山市】機構設計(産業用電子機器)◆業績好調◎/働きやすい環境/年休125日

  • CAD/EDAエンジニアデバイス開発エンジニア生産技術エンジニア
  • 岡山県
  • 年収300万~500万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年08月01日

求人AIによる要約

半導体業界でのスキルを高めたいエンジニア必見!世界的エレクトロニクス企業「ユーロテック」グループにて、産業用電子機器の機構設計を担当します。自動改札機やETC、MRIなど多様な製品に携わるチャンス。年休125日、働きやすい環境で、顧客との仕様打ち合わせから外観デザイン、耐環境性能の検討、さらに試作品の仕上がり確認まで幅広く手掛けられます。充実した福利厚生の下で、挑戦し成長できる理想的な職場です。

【おすすめポイント】
・年休125日、充実した福利厚生あり
・世界的企業にて多様な製品開発に関与
・機構設計における幅広いスキルを活かし成長できる環境

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

CAD/EDAエンジニア

デバイス開発エンジニア

生産技術エンジニア

【岡山市】機構設計(産業用電子機器)◆業績好調◎/働きやすい環境/年休125日

\充実した福利厚生のもとでエンジニアとしてのスキルを向上させたい方へ/自動改札機やETC、MRIなど、暮らしの身近な所で当社製品が活躍中!イタリア・ミラノ証券取引所上場の世界的エレクトロニクス企業「ユーロテック」グループ!

■業務内容:
・産業用電子機器に関する顧客との仕様打ち合わせ
・産業用電子基板(CompactPCI、PCI Expressなど)のフロントパネル設計
・産業用電子機器(VMEラック、BOXPCなど)の筐体外観デザイン、構造設計、詳細設計、配線設計(電源、信号)
(振動衝撃、防水性能、EMCノイズ等の耐環境性能、操作性、安全性、外観品質等を考慮)
・産業用電子基板および機器の放熱設計
・板金部品、切削加工部品(金属・樹脂)、ゴム部品、塗装・メッキなどの部品設計(3Dモデル、2D図面)
・環境試験(振動、衝撃試験等)用ジグの設計
・加工外注先、部品メーカー、組み立て工場(内製)との折衝
・試作品の仕上がり確認、修正指示
・図面類のレビュー

■当社の特徴:
2007年には製品・システムの高い技術・開発力が認められ、「ユーロテック」の傘下に加わりました。今後も日本市場で培った「ものづくり」の哲学と、ユーロテックグループのグローバルな市場競争力を融合させながら、更なる技術力の向上・革新的な製品の開発に取り組んで参ります。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・小ロットで量産される板金・切削部品(Lot 1~100)の設計経験
・Solidworksまたこれに準ずる機械CADによる設計経験

■歓迎条件:
・産業用電子機器に関する知見
・加工/組立工場との折衝経験
・製品の仕様策定から量産までかかわった経験
・振動衝撃、防水性能、EMC等の環境性能に関する知見
・安全規格に関する知見
・電子部品の自然空冷および強制空冷に関する設計経験

<勤務地詳細>
本社
住所:岡山県岡山市北区田中616-4
勤務地最寄駅:JR山陽本線/北長瀬駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所

<転勤>

※工場(岡山市南区米倉134-1)への異動の可能性あり。車で5分程の距離です。

<オンライン面接>

<予定年収>
310万円~355万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):241,600円~276,700円

<月給>
241,600円~276,700円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は、経験・能力を考慮しながら決定します。
試用期間中の給与は、本採用後の金額の90%となります。想定年収は、本採用後の給与額で計算したものです。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
8:45~17:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

GW、夏季、年末年始大型連休、特別休暇、慶弔休暇、産休育休制度(実績あり)
有給休暇(入社3ヶ月経過時点10日※試用期間終了後に付与)

通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給(上限100,000円/月)
家族手当:配偶者16,000円/月、その他第2子まで
住宅手当:片道25km以上の転居を伴う場合のみ
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳
希望者は65歳まで再雇用(1年毎に契約更新)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■OJT制度

<その他補足>
■クラブ活動(ゴルフ)
■企業型確定拠出年金(任意)
■財形貯蓄(任意:中国銀行)
■福利厚生プログラム(ときめきプラザ)への加入
■英会話レッスン費用補助
■育児のための時短勤務制度(希望すれば子の小学3年生修了まで利用可、法定では3歳未満)

COMPANY

会社名:株式会社アドバネット
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH