半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

日之出水道機器 株式会社

【佐賀県みやき町】製品/技術開発・解析(工作機械や半導体製造装置など)※鋳物技術を新領域へ転用中

  • 技術営業・FAE材料開発エンジニア計測・解析エンジニア
  • 福岡県 佐賀県
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年07月29日

求人AIによる要約

マンホール鉄蓋の鋳物技術を背景に、工作機械や半導体製造装置の新たな製品開発に挑む技術開発グループの仲間を募集!解析業務を通じて、顧客のニーズに応える製品の最適化提案を行います。充実した研究環境と若手が活躍する職場で、スキルを磨きながら新しい挑戦を楽しみませんか?

【おすすめポイント】
・年間休日130日、土日祝休みでプライベートも充実
・若手社員の学会受賞実績あり、成長できる環境
・高い技術力を武器に新規分野への展開を推進中

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

技術営業・FAE

材料開発エンジニア

計測・解析エンジニア

【佐賀県みやき町】製品/技術開発・解析(工作機械や半導体製造装置など)※鋳物技術を新領域へ転用中

◆◇マンホール鉄蓋シェアトップの鋳物技術/工作機械や半導体製造装置などへの応用開発/土日祝休みの年間休日130日/JR鳥栖駅から車で20分/関連15社から構成されるヒノデホールディングスの中心企業◇◆
■業務内容:当社技術開発グループで製品開発にかかる各種解析業務を担当いただきます。
現在当社では、マンホール鉄蓋の鋳物技術を新分野で応用展開する技術開発を進めており、工作機械や半導体製造装置などに使用される製品を対象に、
数値解析や検証試験を実施し、顧客ニーズにあった製品部材の改善・改良・最適化提案を行っていただきます。
主には下記のような業務内容です。
・FEMによる構造解析や振動解析、ハンマリング試験
・上記の業務を通じた顧客要求・要望に対応する構造及び材料提案
これら業務のなか、これまでのご経験を活かして当面の業務内容を決定していきます。

■ヒノデグローバルイノベーションセンターについて:グループ全体の研究開発機関として、マンホールの鉄蓋以外の材料に関する研究を中心に行い、新規製品の開発に寄与しています。
信頼性の向上のために高度な欠陥検出技術や測定技術と、これを支える検査機器および測定機器を整備しており、ほとんどすべての試験等を外注することなく自社で対応できる充実環境が整っています。

■組織構成:総合職と事務職の合計で40名程度が在籍しており、平均年齢30代程度の比較的若い方の多い部署です。勉強会などが定期的に開催されるなど若手が活躍できる環境があるため、若手社員の学会での受賞実績もあります。また、勤務しながら博士号を取得した社員も10名程度在籍しております。

■当社特徴:1919年の創業以来、上下水道等のグランドマンホール(マンホール鉄蓋)を一貫して販売しています。鉄蓋に関する特許を多数取得するなど業界のトップクラスのメーカーとして、常に一歩先を見据え、新たな取り組みを行っています。今後はマンホールに限らず、強みである鋳物の技術力を生かし、様々な製品開発を行っていきます。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれか
・機械設計経験がある方
・FEM解析の実務経験がある方

■歓迎条件:
・静解析、構造解析、振動解析知識
・ANSYS、NX、3D/2DCADなどの解析ツールの操作経験
・計測実務経験
・工作機械や半導体製造装置関連の業務経験

<勤務地詳細>
ヒノデグローバルイノベーションセンター
住所:佐賀県三養基郡みやき町大字原古賀字岩崎
勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/鳥栖駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<転勤>
当面なし
(総合職採用のため)制度上での可能性はあります。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>

<予定年収>
440万円~550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~310,000円

<月給>
250,000円~310,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・昇給:年1回、成果賞与(夏期・冬期)、業績賞与(業績に応ず)
※上記想定年収には残業代(全社平均:約20h/月)を含みます。また通常賞与(2回/年)とは別に業績賞与(1回/年)がありますが、企業業績に応じて金額が変動するため、上記想定年収には含んでおりません。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※想定残業時間は20/月前後です(個人差・繁閑によります)

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数130日

ほか、GW、夏季・年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、裁判員休暇 など

通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:35,000円を上限に支給
寮社宅:福利厚生欄に記載
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:企業年金制度あり
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
・職種別・階級別研修、管理者研修等
・公的資格取得支援(部門毎に対象資格/手当を設定)
・博士号取得支援(取得費用を会社負担/条件有)
・キャリア申告(キャリアや異動への1on1実施での支援)

<その他補足>
・借上社宅制度(適用条件あり。地域や家族構成により異なるが、おおよそ6割程度の家賃分を会社が負担)
・産前産後休暇、育児/介護休業制度
・財形貯蓄制度
・グループ保険制度(各種保障を適用。掛金は会社負担)
・慶弔見舞金、入学祝金
・提案表彰制度(新商品や課題解決の提案制度。選出された案には賞品や賞金を贈呈)
・勤続表彰(10年以上の方を対象)

COMPANY

会社名:日之出水道機器 株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH