半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社ニコン

【品川】顕微鏡システム製品の品質保証業務◇業界未経験歓迎/フルフレックス<145>

  • 品質保証エンジニア品質管理エンジニア製品評価エンジニア
  • 東京都 神奈川県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年07月29日

求人AIによる要約

顕微鏡システムの品質保証業務において、分野未経験でも安心して挑戦できるポジションです。製品開発における品質試験や、市場での不具合に対応することで、製品の信頼性を高める重要な役割を担います。光学、メカ、電気、ソフトの全領域における品質管理スキルを習得し、マネジメントスキルを磨く機会も豊富です。フルフレックス制やリモートワークを取り入れた働きやすい環境で、年間128日の休暇と退職金制度も整っています。

【おすすめポイント】
・業界未経験者歓迎。安心してスタートできる環境。
・光学やメカ、電気、ソフトを通じた総合的な品質管理が学べる。
・フルフレックスやリモートワークで働きやすさ抜群。

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

品質保証エンジニア

品質管理エンジニア

製品評価エンジニア

【品川】顕微鏡システム製品の品質保証業務◇業界未経験歓迎/フルフレックス<145>

【東証プライム上場/海外売上比率80%以上/100年以上の歴史で培った先進の光利用技術と精密技術のグローバルブランド/リモートワーク併用可/フルフレックス/年休128日/退職金制度有】

■組織としての担当業務:
学習から研究、医療分野等の最先端領域まで幅広く使用されている顕微鏡システムおよびソリューションにおいて、品質試験や品質問題対応を主導し、設計や製造など関連部門への品質向上取組みを推進しています。
近年、医療機器としての対応も重要度が増しており、品質管理がより重要な業務となっています。事業部の製品品質維持、向上を指揮する中心部門です。

■対象製品:
ヘルスケア事業部製品 (主に生物顕微鏡、工業顕微鏡)

■業務内容:
・品証試験 (信頼性試験、安全性試験、実用性試験、ソフトウェア試験)
新製品のリリース前、トラブル時の改善実施後に製品や部品に対して試験を行う
具体的には、光学精度や機械精度の評価、梱包状態での落下や振動を行う輸送環境試験、機械的可動部の耐久性試験、ソフトウェアのシステム評価など
・品質クレーム対応 (原因調査、対策検討)
市販後の販社やアフターサービス部門からの製品不良についての報告への対応
製造部門、設計部門の協力の下、原因の調査、再発防止策や未然防止策の策定を行う
・試験方法及び性能評価技術の開発及び改善
業界標準や規格などを調査し、絶えず見直しを行う
・品質保証情報の関係組織への提供

■本ポジションで得られるスキル・経験:
・製品品質試験や市場で発生する品質問題の解決対応を通じ、製品仕様や設計思想などの上流工程から営業やサービスなど、現場の声を聴くところまで製品ライフサイクル全般に関わる品質知見を得ることができる
・弊社のコアコンピタンスである光学はもとより、メカ、電気、ソフトの総合的な品質管理の知見を身に着けることができる

■本ポジションのやりがい:
・弊社にはマイスター制度があり、品質管理者としてのエキスパートを目指すことができる
・光学、メカ、電気、ソフトにかかわる総合的な品質管理の取り組みを通して、汎用能力の高い技術者を目指すこともできる
・多岐にわたる関連部門との連携や主導を通じて、マネジメントスキルを磨き、管理職へのチャレンジも可能

変更の範囲:会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・製造業における製品の品質管理業務の経験が5年以上ある方
・品質管理手法や品質工学を理解されており、手法を用いての業務経験がある方

■歓迎条件:
・光学製品、レーザ製品、システム製品の知見のある方
・ISO13485適用組織での実務経験
・医療機器規制の理解
・統計処理の経験
・エクセルやVBAに関し、簡単なプログラムの知識のある方
・ソフトウェア設計の経験
・英語での円滑なコミュニケーション能力(目安:TOIEC600点以上)

<勤務地詳細>
本社/イノベーションセンター
住所:東京都品川区西大井1-5-20
勤務地最寄駅:JR横須賀線/西大井駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:当社の定める事業所※会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む

<勤務地補足>
在宅勤務可(原則、週3日以上「出社」)

<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>

<予定年収>
570万円~900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):320,000円~450,000円

<月給>
320,000円~450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※基本給の他、時間外手当別途支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:45

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇0日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数128日

GW、夏季休暇、年末年始、年次有給休暇(初年度より20日支給/半日単位での取得可)、リフレッシュ休暇(勤続10年毎に1週間)、育児休暇、介護休暇、育児看護・介護看護休暇(時間単位での取得可) など

通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費支給
住宅手当:諸条件あり(家賃補助制度) 
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
「キャリアアップ研修」として全社的な組織の概要を把握し、問題解決力やリーダーシップ能力を養うための研修、技術系向けに技術専門教育のための社内外講師による技術専門講座・コース等が多数あります。

<その他補足>
■確定拠出年金制度
■持株会
■財形貯蓄制度
■育児支援制度
■クラブ活動 など

COMPANY

会社名:株式会社ニコン
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH