半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

AGC株式会社

【福島/郡山】光学部品の品質保証(マネジメント候補)◆エレクトロニクス業界ご出身の方へ

  • 品質保証エンジニア品質管理エンジニア生産技術エンジニア
  • 福島県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円年収1000万円以上
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年07月29日

求人AIによる要約

光学部品の品質保証マネジメント候補として、グローバル市場で展開する総合素材メーカーでスキルを磨くチャンスです。AGCの戦略事業の一環として、品質マネジメントシステムの改善やQC手法を駆使した品質改善に取り組んでいただきます。ISO9000に関する経験を活かし、チームと協力しながら品質の向上を目指します。コミュニケーション能力を生かし、未来のマネジメントを目指す方をお待ちしています。安定した企業で働く魅力も満載です。

【おすすめポイント】
・グローバルな視点で活躍できる
・ISO9000に関する専門知識を活かせる
・借り上げ社宅制度などU・Iターン支援あり

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

品質保証エンジニア

品質管理エンジニア

生産技術エンジニア

【福島/郡山】光学部品の品質保証(マネジメント候補)◆エレクトロニクス業界ご出身の方へ

【品質保証のご経験をお持ちの方へ/グローバルNo.1シェア製品を多数保有する世界トップクラス総合素材メーカー/マネジメント候補ポジション】

■業務内容:
オプトエレクトロニクス部材はAGCの中で戦略事業として位置付けられ、開発や投資が活発に行われており、グローバルに事業展開しています。
そのAGC光学部品の、品質保証、品質管理、品質改善推進業務を行っていただきます。
・品質マネジメントシステム(QMS)の改善
・QC手法を用いた品質改善推進担当
・グループ内組織マネジメント補佐 ※将来的には補佐からマネジメントメインになっていただくことを期待しています。

光学部品については、デジタルカメラ用視感度補正フィルター(赤外線吸収ガラスフィルター)等です。
ガラスや様々な技術力を組み合わせて戦略事業として事業展開しています。

AGC社員としてご入社後AGCエレクトロニクス(※)に常駐いただき、以下業務を担当いただきます。
(※)福島県郡山市待池台1-8 郡山西部第二工業団地内/電子部品用ガラスフリット・ペースト、光学ドライブ用光ピックアップ素材、半導体露光用レンズ、 EUV露光用フォトマスクブランクスの製造・開発

■当業務における魅力:
ISO9000(QMS)に関する業務経験、知識(QC検定3級相当以上)は必須となります。 チームメンバーとコミュケーションを取りながら、品質マネジメントシステムの改善や QC手法を使っての改善活動に取り組んでいただく業務になりますので、コミュケーション能力が高く、 周りを巻き込んで業務を進めることができる方にぜひご活躍いただきたいと考えております。 なお、業務に関連してクリーンルームに入室することがあります。

■組織構成:
光デバイス部品質保証グループ 品質保証グループ20名程度

■働く魅力:
・マイカー通勤可、駐車場完備です。借り上げ社宅制度がありU・Iターンの方も歓迎です。
・事業ポートフォリオが多岐にわたり安定した企業です。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・品質保証・品質管理に関する業務に携わったことがある方
・生産拠点での勤務経験 Microsoft Office(M365 Apps)を使用した業務経験
・エレクトロニクス関連業界での業務経験
・TOEIC(R)テスト470点以上

<語学力>
歓迎条件:英語初級

<勤務地詳細>
AGCエレクトロニクス株式会社
住所:福島県郡山市待池台1-8 西部第二工業団地内
勤務地最寄駅:郡山駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所

<勤務地補足>
AGC社員としてAGCエレクトロニクス株式会社に常駐いただきます。

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>

<予定年収>
640万円~1,210万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):310,000円~500,000円

<月給>
310,000円~500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■条件につきましては卒業年度・ご経験に応じ、社内規定に沿って決定致します。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45~17:30
<その他就業時間補足>
■標準就業時間◇本社・研究所:9:00~17:45◇工場・営業所:8:30~17:15となります。

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

GW休暇、年末年始休暇、忌引休暇、夏季休暇(連続休暇を奨励)、有給休暇(初年度10~15日※入社日によって異なる、2年目以降20日付与)

通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
寮社宅:寮・社宅・借上社宅あり※福利厚生欄参照
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:AGC企業年金基金
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
海外留学(MBA、ロースクール等)、語学研修、技術・技能教育、自己啓発支援プログラム(通信教育、通学式外部スクールなど最大12万円/年の補助あり)他

<その他補足>
■企業年金(確定拠出年金と確定給付年金の複合型)、財形住宅貯蓄、財形年金貯蓄、健康保険組合、社内融資、教育ローン、持株制度、労働組合
■育児休業、介護休業(時短勤務、フルフレックス、託児所利用支援など)、女性活躍事務局による取り組み
■会員制福利厚生サービス(宿泊・リゾート・スポーツ施設等)、カフェテリアプラン(最大12万円/年の補助あり)等
■寮社宅:独身用・単身用・世帯用入居可能住宅あり※費用応相談(補助制度あり)
■外部借上社宅制度(家賃補助/既婚者)※規定あり

COMPANY

会社名:AGC株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH