【静岡市・第二新卒歓迎】生産技術業務◆半導体関連製品/グローバル上場/様々な分野で世界トップ級シェア
- 前工程プロセス開発後工程プロセス開発生産技術エンジニア
- 静岡県
- 年収300万~500万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月29日
求人AIによる要約
半導体業界での生産技術業務に挑戦しませんか?当社では、半導体製品の生産性検討や工程改善を通じて、業界の最前線で活躍できます。先輩社員のサポートを受けながらOJTを行い、モノづくりの楽しみを実感していただける環境です。また、グローバルに展開する企業であり、国内外の大手メーカーとの関係構築を通じ、製品開発の喜びと達成感を味わうことができます。あなたの技術が人々の生活を豊かにする一翼を担うチャンスをお見逃しなく!
【おすすめポイント】
・先輩社員によるOJTで成長をサポート
・国内外の大手メーカーとの関わり
・モノづくりのやりがいと達成感を実感できる環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
前工程プロセス開発
後工程プロセス開発
生産技術エンジニア
【静岡市・第二新卒歓迎】生産技術業務◆半導体関連製品/グローバル上場/様々な分野で世界トップ級シェア
■業務内容:
半導体関連事業製品の生産技術業務を担っていただきます。
■詳細業務:
ものづくりに関係する全ての業務に携わります。
・生産性の検討
・生産準備
・工程改善
・設備計画 等
営業、開発、品質保証など他関連部署と一緒になって、付加価値のある製品をお客様へ提供いたします。
「量産製品の工程改善」や「ゼロベースではなく、既存製品をカスタマイズする設計開発」、「新製品を一から開発部門と一緒になって立ち上げる」が業務になり、業務の比重は5:3:2です。
■業務のやりがい:
・本業務の対象製品は半導体製造装置の部品です。このため、身近に使われている電子デバイスの一部を自分が担っていると実感していただけます。
・黒子のような部品になりますが、人々の生活がより豊かになるよう、世の中に部品を送り届けています。また、国内外大手のメーカー様と仕事をする機会があり、製品がお客様に採用される喜び、製品を生み出した社内の第一社として頼られる嬉しさがあります。
・「工程改善」や「既存品をカスタマイズする設計開発」、「新製品を一から開発部門と一緒になって立ち上げる」、これらの経験をすることができ、モノ作りの楽しみや達成感を得ることができます。
■入社後の流れ:
入社直後は「一般的なビジネスマナーのおさらい」、「当社の理念や行動規範」について学んでいただきます。その後2年程度、先輩社員=OJTトレーナー・メンターと一緒になって日々の業務を取り組み、段々と業務に慣れていただき、自分のスキルを習得いたします。この間、全社の集合研修も受講し、新入社員から次のステップや将来ありたい姿についてイメージしてもらうようにしています。
■当社の特徴:
・TOMOEGAWAグループは、様々な分野の製品で世界トップクラスのシェアを獲得するグローバルな高機能性材料メーカーです。私たちは、創業以来「紙」だけにとらわれない、「高機能性材料メーカー」として、社会のインフラに貢献しております。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
★★第二新卒・歓迎★★
■必須条件:
・図面の読み書きができる方
・Excel、Word、PowerPointの基本操作を習得している方
■歓迎条件:
・3D-CAD(Fusion360等)の基本操作を習得している方
・2D-CADにて、機械図面・部品図面の製図経験のある方
清水事業所
住所:静岡県静岡市清水区入江1-3-6
勤務地最寄駅:JR東海道線/清水駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
350万円~500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~320,000円
<月給>
230,000円~320,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与 : 年2回
■昇給:年1回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:00
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日
■土曜、日曜、祝日(出勤日もあり)、夏期休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、看護休暇、育児休職、介護休職
■有給休暇:入社日に応じ付与(初年度最大付与日数14日・以降最大付与日数20日)
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規程に基づき支給:上限12,000円まで
家族手当:子供1人あたり 10,000円/月
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■階層別教育制度、教育研修制度、語学教育費補助制度、通信教育費補助制度
<その他補足>
■子育支援手当:子供1人あたり 10,000円/月
■扶養手当:65歳以上の扶養者1人あたり 5,000円/月
■社宅制度:
静岡地区:社有社宅・借上社宅・独身寮
東京地区:借上社宅(※入居要件適用者のみ)
■健康診断(最終面接後、当社負担にて受診いただきます)
■社員持株会
■健康保険組合、労働組合
■育休・産休・時短制度
■確定拠出型年金
■財形貯蓄
■共済会(各種給付制度)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。