【オープンポジション】生産技術◆家賃・引越し手当あり/年休127日/土日祝休み/フレックス
- 品質保証エンジニア生産技術エンジニア製品評価エンジニア
- 長野県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円年収1000万円以上
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月29日
求人AIによる要約
【オープンポジション】生産技術
エプソンで生産技術の最前線を担い、革新的な製品の量産に貢献しませんか。あなたには、量産工程設計や品質向上活動を担当していただき、国内外のチームとの連携を通じて、主体的なコミュニケーション能力を養うチャンスがあります。福利厚生も充実しており、家賃・引越し手当などのサポートがあるため、長野県外からの移住者も多数活躍中。創業から80年の伝統を持つエプソンと共に、持続可能な社会に向けた取り組みに挑戦しましょう。
【おすすめポイント】
・幅広い生産技術のスキルと知識を習得可能
・協働推進を通じたコミュニケーション能力の向上
・充実の福利厚生で安心して働ける環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質保証エンジニア
生産技術エンジニア
製品評価エンジニア
【オープンポジション】生産技術◆家賃・引越し手当あり/年休127日/土日祝休み/フレックス
【東証プライム上場/海外グループ会社多数/福利厚生充実/長野県外から移住する中途入社者多数※約7割が長野県外からの移住!】
■業務内容:製品本体・部品・関連製品量産のための生産技術業務・生産準備業務を行います。希望や適性を踏まえながら、下記のような業務をご担当いただきます。
・量産工程設計、海外量産立上げ、部品加工図面出図、検査仕様検討、装置仕様検討、量産品質向上活動 など
・基板・電子部品の量産化推進、回路・電子部品の評価・解析 など
■対象製品:ホーム・オフィスプリンター、商業産業プリンター、産業ロボット、プロジェクター、ウォッチ など
■ポジション魅力:
・ものづくりの最前線で生産技術業務に必要な幅広い知識とスキルを身に付けることが可能です。
・関係部門や製造現地法人との連携業務を通して、協働推進できる能力、主体的なコミュニケーション能力が身につきます。
・エプソンが生み出した革新的な技術やテクノロジーを用いた製品に携わり、更なる品質改善、強化に関わることができます。
・注力製品の品質保証業務に携わることで、従来の印刷領域(紙)から商業・産業等さまざまな領域へのインクジェットプリンティング技術の拡大に貢献することができます。
■企業概要:
1942年の創業以来培ってきた「省・小・精の技術」をベースに、お客様の期待に応えるために創造と挑戦を重ねてきました。
強みのある独自のコア技術により開発設計された数々の製品ーインクジェットプリンターを始めとするプリンターや、プロジェクター、スキャナーといった情報関連機器、産業用ロボットを核とした生産システムの構築、水晶振動子(クオーツ)や半導体などの電子デバイス部品等を、世界中のお客様にお届けし、今年は、創立80周年を迎えることができました。
エプソンは、環境問題をはじめとするさまざまな社会課題の解決に真摯に取り組み、お客様の期待を超える驚きや感動を提供することにより、持続可能でこころ豊かな社会を共創することを目指しています。
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・生産技術職における業務経験
・製品の組み立て工程の設計業務経験
■歓迎条件:
・CADの使用経験
・英語力(中国/インドネシア/フィリピンに工場があるので英語が話せれば業務の幅が広がります)
・エレキの知識
広丘事業所
住所:長野県塩尻市広丘原新田80
勤務地最寄駅:篠ノ井線/広丘駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
豊科事業所
住所:長野県安曇野市豊科田沢6925
勤務地最寄駅:JR篠ノ井線/田沢駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
富士見事業所
住所:長野県諏訪郡富士見町富士見281
勤務地最寄駅:中央本線/すずらんの里駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地補足>
諏訪南事業所(長野県:富士見町)、塩尻事業所(長野県:塩尻市)、松本南事業所(長野県:松本市)、伊那事業所(長野県:伊那市)、神林事業所(長野県:松本市)、新宿事業所(東京都:新宿区)
<転勤>
当面なし
転勤は想定していません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
500万円~1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~500,000円
<月給>
250,000円~500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※前職での給与、キャリアを考慮のうえ、面談後に決定いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6・12月 2021年度支給実績平均5.4ヶ月/年)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15
<その他就業時間補足>
残業:全社平均約20時間/月
※事業所により、始業・就業時刻が異なります。
年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日
年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇(初年度入社日によって変動、2年目以降20日)、慶弔休暇、医療休暇、パワーアップ休暇(勤続25・35年)など
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
入社時研修、キャリア採用者研修、通信教育、各種階層別研修、職能別研修など
<その他補足>
住宅:独身用社宅、帯同社宅(社有物件 or 借り上げ物件)(※入居条件あり)
手当:家族手当、帰宅連絡手当、休日出勤など
厚生施設:保養所、診療所 など
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。