【新宿】計測機器のメンテナンス職※理系歓迎/先進技術で大手企業や環境庁等に導入/土日祝休み
- 技術営業・FAE検査・計測装置計測・解析エンジニア
- 東京都
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月29日
求人AIによる要約
計測機器のメンテナンス職を募集!理系の方歓迎。微粒子計測機器の運転や分析を行い、国立大学や大手企業との安定した取引が魅力です。内勤が80%、月2回程度の出張あり。業務では英語を使用する機会もありますが、研修サポートが充実しているため、安心です。土日祝休みでプライベートも大切にできる環境。福利厚生も充実、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。
【おすすめポイント】
・安定した取引先(大学、大手メーカーなど)との仕事
・福利厚生充実(住宅手当、退職金など)
・スキルアップ支援があり、やりがいのある職場環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
技術営業・FAE
検査・計測装置
計測・解析エンジニア
【新宿】計測機器のメンテナンス職※理系歓迎/先進技術で大手企業や環境庁等に導入/土日祝休み
□■高い技術力で大手企業・世界の研究機関で多数使用/環境を考える上で欠かせない製品を扱う専門商社/転勤無し/所定労働時間7時間半/住宅手当2万円、退職金など福利厚生充実■□
計測機器、計測ソリューションの提供、メンテナンス、研究等を行う同社の技術職をお任せいたします。
■業務内容
・微粒子計測機器の運転、分析、機器取扱い説明、簡単なメンテナンスなど
・Word、Exce、PowerPointl等による報告書作成や、報告会の実施
・実験、研究、学会発表等
《詳細》
・内勤8割ほど、残りは出張にあたる外勤になります。
・取引先が全国にあるため、出張(月に2回程度)が発生します。移動は社用車や公共交通機関、レンタカーでの移動です。
・海外メーカーとの英語でのやりとりや仕入、技術サポート等の業務に携わる機会があります。
翻訳機の使用も可能ですので入社時の英語力は不問ですが、技術、語学力のスキルアップに前向きな方がマッチするポジションです。
(技術、語学力向上のため社内外研修などのスキルアップ支援もありますのでご安心ください。)
■当社製品について
・導入社数:計1000以上
例)東京大学、京都大学、名古屋大学、慶応義塾大学、川崎重工業、キャノン、ソニー、マツダ、トヨタ自動車、三菱ケミカル、環境省、宇宙航空研究開発機構、理化学研究所など 製品は国内外から高く評価されています。
■就業環境
(就業時間:原則9時~17時30分※勤務内容により、リモートワーク(在宅勤務)、フレックス等の利用も可能です。残業時間平均は約16h程度。
新宿御苑を望む閑静な場所に本社がございます。
■当社について
・東京ダイレックはApplied Technology Review誌よりTOP Nanotech solutions provider in APAC 2023に選出されました。
当社は25社以上の海外取引先の先端計測装置等を有効に活用し、それらをインテグレーションすることでお客様に最適な計測ソリューションを提供しております。
・環境庁や教育機関、大手メーカーなどと安定した取引があります。環境問題に大きく関わる粒子の計測機器は今後も需要が高まる見込みであり、事業としてはさらなる拡大が期待されています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・普通自動車免許(AT限定可)
・機械・電気関連業務に興味のある方
※職種未経験/業種未経験/第二新卒歓迎
■歓迎条件
・計測・分析業務に興味のある方
・精密機器や分析装置の操作・メンテナンス経験、受託分析業務経験のある方歓迎
・顧客への電話、技術説明等、顧客との円滑なコミュニケーションが取れる方
・海外メーカーの製品を取り扱っているため、英語使用に抵抗がない方(翻訳機使用可)
本社
住所:東京都新宿区内藤町1 内藤町ビルディング
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
無
転勤はございません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
400万円~600万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~330,000円
固定残業手当/月:31,250円~51,560円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
231,250円~381,560円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記はあくまで目安であり、選考を通じて最終的に決定致します。
経験、能力に応じて割増しを考慮します。
※上記年収には、賞与・諸手当を含みます。
賞与:年2回
定期昇給あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※全社残業時間平均:約16時間程度
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇、有給休暇(年10日から20日※毎年1 日追加付与、繰越後最最40日)
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:配偶者1万円、子供7千円
住宅手当:2万円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
65歳までの再雇用制度あり
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
OJT研修
社内外各種研修有り
<その他補足>
健康保険、労災保険、通勤手当、家族手当、住宅手当、資格手当、退職金、生命保険、年金補助等
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。