【長野県上田市/転勤無】ルート営業◆平均有給消化16日/ノルマ・飛込無し/創立60年以上安定メーカー
- プロジェクトマネージャー技術営業・FAE生産管理・物流
- 長野県
- 年収300万~500万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月29日
求人AIによる要約
業界未経験でも安心して始められるルート営業職です。創立60年以上の安定企業として、固定顧客を訪問し、関係構築を重視した営業スタイルを採用。ノルマや飛び込み営業は一切なく、リピート受注やオーダー案件に関わりながら、スキルを着実に伸ばせます。平均有給消化16日、土日祝休みでプライベートも充実。技術者との距離も近く、積極的に学べる環境です。長期的な成長を目指す方に最適なポジションです。
【おすすめポイント】
・業界未経験者に優しい丁寧な研修体制
・ノルマなしで自分らしく働ける環境
・プライベートを大切にできる充実の福利厚生
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロジェクトマネージャー
技術営業・FAE
生産管理・物流
【長野県上田市/転勤無】ルート営業◆平均有給消化16日/ノルマ・飛込無し/創立60年以上安定メーカー
~業界の知見不問!/創立60年以上の安定企業/土日祝休み+平均有休消化日数16日(時間休有)でプライベートも充実◎~
■募集背景:
射出成形機やブロー成型機を使用するメーカーに対して射出成型機及び部品の加工・組立を行ったり、半導体製造設備の設計・製作等を行ったりと「使う人のための機械づくり」に60年以上携わり続けた当社。
現在は、オーダー受注や自社製品の開発にも積極に取り組んでおります。そんな当社にて組織体制強化のための増員募集です!
■業務概要:
従来から取引のある既存顧客へ訪問や納品を行いながら、新しい引き合いに対応する営業活動をお任せします!
■営業の流れ・コミュニケーションの種類:
(1)リピート受注(以前行った内容と同様):納期や価格について顧客と調整を行います。(物価上昇による値上げや顧客からの値下げ交渉など)
(2)オーダー受注:設計が関わる場合、顧客の要望を確認し自社で対応可能か判断します。対応可能であれば設計チームと打ち合わせを重めます。
設計が確定次第、営業は納期や価格について再度調整し、生産進捗を管理・確認。顧客に報告し、据え付けに同席まで行います。
■業務の特徴:
・基本的にはエリア問わず固定のお客様をお任せします。長野県が中心になるため、出張はほとんど発生しません。
・顧客数は受注規模にもよりますが1社~5社程度です。近い顧客だと毎日顔出しをし、県外の顧客だと3か月に1回や1週間に1回など定期訪問を行います。
■業界未経験でも安心:
担当の引継ぎは1年間、一緒に回って顧客との関係性構築、取扱い商材などを学びます。リピート案件を繰り返すことで徐々に業界知見を身に着け、ある程度知識がついたタイミングでオーダー案件へ移行していきます!
また技術者も近い存在でいるため、技術者への質問・相談など積極的に学べる環境がございます。
■ノルマなく自分らしく働ける:
当社の営業スタイルとして長期年月をかけて顧客とプロジェクトを進めるケースが多いため、短期間でのノルマや闇雲な飛び込み営業、新規開拓はなく、長期的に顧客と関係構築をすることができます。
■組織構成:
現在社長合わせて4名体制(社長50代前半、常務60代後半、メンバー40代2名)。現在活躍している社員も業界未経験出身者です!
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・営業経験をお持ちの方(商材の知見は問いません。)
■歓迎条件
・英語に対する抵抗がない方
※将来的にお客様の海外進出に合わせて海外出張が発生する場合がございます。お取引先は日本の企業様で、やりとりも日本語ですのでビジネスレベルでの英語力は不要です!
出張先にて数日生活する上で英語に抵抗なければ問題ございませんので、ご安心ください◎
■下記のような方歓迎!
・信頼関係構築が得意な方
・調整業務を経験されてきた方
<語学補足>
日常会話が問題無い程度
本社
住所:長野県上田市上田原1113
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<転勤>
無
400万円~500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円~300,000円
<月給>
260,000円~300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回(昨年度実績2.4か月分)
■所定外労働手当を含みます。
■有給取得日数:平均16日(時間休あり)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:25~17:20 (所定労働時間:7時間55分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:繁閑期がありますが年間で平均して20時間~30月程度
※出張時の移動時間も残業として換算
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日
■祝日がある週の土曜日は出勤日としている場合もあります。
■年始の1回のみ、カレンダー上での土曜日出勤有。(宴会)
■休日出勤は基本ございませんが、納品希望がある場合に稀に発生することがあります。
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:子供
社会保険:【社会保険完備】
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
【研修/支援制度】OJT、各種団体による管理者研修、資格取得支援、技能検定(国家技能資格取得支援制度)など
<その他補足>
補足事項なし
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。