【横浜】スタビライザリンクの設計・開発◇世界シェアトップクラス製品を展開/東証プライム上場
- CAD/EDAエンジニア生産技術エンジニア設備エンジニア
- 神奈川県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月29日
求人AIによる要約
スタビライザリンクの設計・開発を担当し、世界シェアトップクラスの独立系メーカーでのキャリアを築きませんか。主な業務は、巻ばねやスタビライザーの付加価値開発、アキュムレータの設計、懸架ばね製品の生産技術など多岐にわたります。使用CADはMEISTERで、未経験も教育により対応。自動車用シートは快適性や安全性に貢献し、主力製品として高いシェアを誇ります。充実した福利厚生やキャリア支援制度により、安定した職場環境で大きなやりがいを感じることができます。
【おすすめポイント】
・世界規模でのシェアトップクラスの製品を扱う安定性
・技術者として成長できる教育制度とキャリア支援
・高い福利厚生と職場復帰率100%の働きやすさ
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
CAD/EDAエンジニア
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【横浜】スタビライザリンクの設計・開発◇世界シェアトップクラス製品を展開/東証プライム上場
~世界トップクラスのシェアを誇る独立系メーカー/複数事業の展開で安定基盤~
■業務内容:
・スタビライザリンクの設計・開発。
・巻ばね、スタビライザーの付加価値開発並びに既存技術の確立
・金属ベローズ、ベローズを使用したアキュムレータの設計・開発
・懸架ばね製品に関する設計、生産技術、ライン立ち上げ時の条件出し
■使用CAD:
・MEISTER(教育しますのでCAD経験がなくても可能です)
■取扱製品:
日本の自動車等OEM 11社、欧州・北米の主要な大手自動車メーカーと取引しています。自動車シートは車内の中で、人が一番触れる製品で、乗り心地に左右する製品です。当社の自動車用シートは、快適性、安全性、機能性、環境配慮など、様々なニーズに応えるべく、多岐にわたる製品を提供しています。自身が携わった製品が、社会で見えやすいこともやりがいを感じやすい魅力の一つです。
※自動車用シートは売上全体の37.9%を占める主力製品。
※国内のクルマの5台に1台に弊社のシートが使用。
■福利厚生
・借り上げ社宅制度:1LDK/2LDKの家族寮(3~4万円程)、1Kの独身寮(1~3万円程)で入居可。
・社内公募制の導入:キャリアを築くための体制を整えています。社内だけではなく、社外の研修の積極活用や、海外研修や通信教育などの選択肢も充実しています。
・育児休業からの職場復帰率100%/有給取得率99%
■当社の特徴と魅力
・自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界・国内でトップクラスの約50%のシェアを獲得しています。ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーであり、グローバルシェアで約35%を獲得しています。
・幅広い製品ポートフォリオで、特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字なしと事業の安定性が魅力です。(当社の技術は自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、スポーツ関連製品、プラント関連など様々な身近なところで活用されています。)
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・設計、開発、製造のいずれかを経験している者
・製品や試験治具の図面作成に興味のある方
・開発過程での条件出しや製造条件出し、または、条件傾向出しに興味のある方
・機械設計、製図の基礎知識(JISなどを確認できるでベルで可)
・DRBFM、FTA、工程能力の知識がある方(実務経験はなくても可)
■歓迎条件:
・自動車運転免許保有者歓迎
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
本社
住所:神奈川県横浜市金沢区福浦3-10
勤務地最寄駅:新都市交通金沢シーサイドライン線/市大医学部駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していませんが、将来的に国内・海外への転勤の可能性があります。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
550万円~750万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~400,000円
<月給>
250,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験、能力を考慮した上で決定します。
■月給制
■賞与:年2回(7月、12月)
■昇給:年1回(4月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00~22:00
休憩時間:65分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15
年間有給休暇6日~18日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日
GW、夏季休暇・年末年始、有給休暇(初年度18日・2年目以降20日)、リフレッシュ休暇、結婚休暇、産前産後休暇、育児休業制度、産前・産後/育児/介護短時間勤務制度、ボランティア休暇、慶弔休暇など
<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤手当全額支給
家族手当:10,800円から(福利厚生その他欄参照)
住宅手当:東京、神奈川地区:11,200円
寮社宅:独身寮、社宅あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続年数により決定/再雇用制度あり
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
研修制度(階層別、職能・専門、外国語・異文化等)、通信教育制度(約180コース)、海外トレーニー制度等の充実した教育制度を用意しています。
<その他補足>
■社員食堂
■社員クラブ
■スポーツ施設、契約保養施設
■財形貯蓄、財形住宅融資
■社員持株会、共済会
■私傷病休業
■家族手当:1人目…10,800円、2人目…5,000円、3人目…4,800円、以降…2,000円
その他、福利厚生が充実しております。詳細は会社HPをご覧ください。
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。