法人営業/月給40万円~/年休125日/残業少なめ
- センサーデバイスデバイス開発エンジニア技術営業・FAE
- 東京都
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月29日
求人AIによる要約
【英語力を活かせる!/月給40万円以上】半導体製造装置や衛星用モジュールの営業を担当していただきます。ニーズを確認し、マッチする製品を提案・販売。受注から納品、請求までの一連の流れをフォロー。OJT研修を通じて提案方法や専門知識を学ぶことができ、常に先輩たちがサポートします。海外の取引先とのビジネス場面でも、英語を使ってコミュニケーションを図ることができます。経験豊富な仲間とともに信頼関係を築きながら、次世代を担う営業として成長してください。
【おすすめポイント】
・月給40万円以上の高待遇
・英語力を活かす国際的な業務
・充実のOJT研修で安心のスキル習得
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
センサーデバイス
デバイス開発エンジニア
技術営業・FAE
【英語力を活かせる!/月給40万円以上】半導体製造装置や材料、衛星用モジュールなどの営業をお任せ
具体的な仕事内容
ニーズを確認し、マッチした製品を提案・販売いたします。
見積り作成から受注、納品、検収フォロー、請求、入金確認まで担当いただきます。
<入社後はしっかりフォローします!>
OJT研修で提案方法や専門知識を丁寧にレクチャー。
常にベテランの営業や技術者が周りにいますので、わからないことはすぐに質問できる環境です!
◎商材について◎
製品知識については、勉強会や研修で学べる機会があるのでご安心ください!
■半導体関連装置
■人工衛星に搭載のモジュール
■ハンドトラッキングのモーションキャプチャー
■半導体用レジスト材 等
\仕事のポイント/
★1 技術営業(セールスエンジニア)★
――――――――――――――――――
当社製品の装置は受注から納品までの期間が、約6ヵ月~1年半もの長期にわたります。また商材の特性上、長い期間をかけて営業活動を行い、お客様ともじっくり信頼関係を築き上げることができます。
★2 海外とのビジネス★
――――――――――――
当社は国外に取引先を持つので、メーカー工場での検収立会いや、顧客(工場)への搬入立会いを行う機会があります。その際に、英語力を発揮しながら、コミュニケーションをとることができます。
また受注に向けて資料作りを行い、Web会議や海外出張に行きメーカーと交渉を行うこともあります。さらには受注後に製造進捗の確認なども行いますが、受注製品の件数により、発生頻度は異なります。
チーム組織構成
マーケティング本部:12名
技術営業に長く携わった経験豊富なメンバーが在籍しているので、少しでもわからないことや不安があれば、いつでも気軽に相談できる環境です。
ベテランの知識や技術を継承しながら、次の時代を担っていただける新しい戦力に期待しています!
組織名称
マーケティング本部
★法人営業経験不問
<必須条件>
◆英語力(ビジネスで支障ないレベル)
【こんな方を優遇します】
■理系出身もしくは同等の知識をお持ちの方
■法人営業経験(半導体・電子部品・装置など)をお持ちの方
■英語で円滑なコミュニケーションを取れる方(ビジネスレベル)
【こんな方にぴったり】
■何事にも挑戦したいという意欲がある方
■周りの人やお客様と明るくコミュニケーションを取れる方
■英語を活かした仕事がしたい方
■新しい知識を学ぶことが好きな方
本社/東京都立川市曙町2-16-6 テクノビル3F
※「立川駅」より徒歩5分の好アクセス
★転居を伴う転勤はありません。
★国内外への出張があります。
★受動喫煙対策:屋内全面禁煙。
勤務地一覧(1件)を見る
本社/東京都立川市曙町2-16-6 テクノビル3F[最寄り駅]立川駅
※固定残業代:7万5930円~10万1280円(月30時間)を含む
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
※経験・スキル・前職給与を考慮の上、優遇します
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■専門職手当
■役職手当
■営業手当
■調整手当
■残業手当(超過分)
賞与
年2回(7月・12月)
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収
年収600万円~800万円
社員の年収例
年収720万円/35歳
年収900万円/50歳
平均残業時間
月20時間程度 ※業務の進捗状況により、残業が増える月もありますが、定時退社することが多いです。
125日
休日・休暇
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(5日)
■GW休暇
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇
■有給休暇
10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
★5日以上の連続休暇も取得できます。
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■保養所(加入健保組合の直営・契約保養所)
■交通費全額支給
■定期健康診断
■営業用携帯貸与
■研修制度(入社後研修など)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。