NEW DS_A0091 シリコンフォトニクスエンジニア
- センサーデバイスデバイス開発エンジニア光電子デバイス
- 神奈川県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円年収1000万円以上
- 提供元:ソニーグループ株式会社
- 掲載日:2025年07月28日
求人AIによる要約
シリコンフォトニクスエンジニアとして、最先端の技術開発に携わるチャンスです。新規技術の探索から実用化までのプロセスに関与し、レーザーチップやPICの設計・評価、電気回路の開発を行います。大学や企業との協業を通じて、システム開発やデバイスの性能向上に挑戦しながら、グローバルな技術交流でスキルを深化させることができます。若手が活躍するダイナミックな環境で、リーダーシップも育成可能。将来的には、管理職としてのキャリアも描けます。
【おすすめポイント】
・最先端シリコンフォトニクス技術に携われる
・大学や企業との協業での新技術開発
・リーダーシップスキルを鍛えられる環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
センサーデバイス
デバイス開発エンジニア
光電子デバイス
■組織の役割
新規技術の探索から実用化まで行い、次世代技術をビジネスにつなげることを組織のミッションとしています。特に、シリコンフォトニクスの分野の開発を推進しており、シリコンで導波路と光の機能部品を構成する光回路(Photonic Integrated circuit(PIC)と呼びます)のデバイス開発を行っています。また、PICを制御する電気回路(Electrical Integrated circuit(EIC)と呼びます)の開発も行っています。アプリケーションとして、例えばFMCW LiDARや光通信などがあり、そのシステム開発を行っています。開発では、大学や社外企業との協業で、新技術の早期製品化実現を推進しています。
■担当予定の業務内容
・デバイスエンジニア:レーザーチップ/シリコンフォトニクス基板接合、効率改善のためのシリコンフォトニクス開発、新規構造の立案、デバイス構造設計、マスク作成、自社ラインで デバイスの作成に関する業務
・PIC設計・評価エンジニア:試作するPICの設計とその機能、特性を評価する業務
・EIC開発エンジニア:EICの設計から評価までの開発に関わる業務、ファブとのコミュニケーション業務
・システム開発:原理実証のためのシステム開発にかかわる業務
その他、学会発表や海外拠点や生産拠点との交流もあり、出張の機会があります。
■想定ポジション
・リーダー、ブロックリーダー
シリコンフォトニクスの開発全体をリードする役割
デバイス・設計、評価などの各ブロックをリードする役割
社外協業(大学、他企業、他社ファブ)をリードする役割
・担当者
デバイスエンジニア業務の実働を担当する役割
半導体デバイスの設計、シミュレーション、性能評価を担当する役割
新しいデバイスの開発や既存デバイスの課題に取り組み、改良、性能最大化する役割
■職場雰囲気
20名弱程度の人数規模で、若手が多い職場となります。
■描けるキャリアパス
シリコンフォトニクスのデバイス技術・プロセスノウハウや設計・評価技術、リーダースキルなどを身に着けることができます。学会での発表や大学や研究機関との関係からシリコンフォトニクスの最先端の技術的な経験を積むことができます。海外拠点や生産拠点との交流から英語力を強化することができます。
経験に応じて、プロジェクトリーダーやマネージャーとしてのキャリアを築くことができます。
※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。
合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。
フレックスタイム制あり(コアタイムなし)
時間外労働あり
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。