半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

ミネベアミツミ

No.25-133 製造本部 生産技術(はんだに関する製造支援) <ミツミ電機 厚木事業所>

  • 品質管理エンジニア後工程プロセス開発生産技術エンジニア
  • 神奈川県
  • 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
  • 提供元:ミネベアミツミ
  • 掲載日:2025年07月28日

求人AIによる要約

半導体業界の新たな挑戦です!ミツミ電機の製造本部にて、生産技術のエキスパートとしてはんだ関連業務を支援・指導していただきます。生産性や品質向上に向けたベストプラクティスをグループ全体に展開し、業界の最前線で活躍できます。国内外のSMT分科会の運営や現場からの情報収集を通じて、実践的な改善策を提案するチャンスも。海外出張の可能性もあり、多様な経験を積むことができます。あなたのはんだ技術を存分に発揮してください!

【おすすめポイント】
・製造現場での支援と品質向上をリード
・国内外のネットワークを活かす運営業務
・国際的な経験を積む機会がある

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

品質管理エンジニア

後工程プロセス開発

生産技術エンジニア

当社の製造本部にて、製造現場支援・指導業務(主にはんだ関連)を担当していただきます。
製造本部では、生産性(稼働率など)や品質の向上など、あらゆる観点からより良い生産を行っていくため、
生産技術に関するベストプラクティスをグループ全体へ横串に展開していく役割を担っています。

はんだ関連のスキルやご経験をお持ちの方にご活躍いただけるポジションです!

<具体的な業務>
・製造現場の支援と指導(はんだ関連)
・はんだ品質向上活動
・SMT分科会運営(国内各拠点担当者・海外駐在員と毎月実施)
・各製造現場からの情報ヒアリング、ベストプラクティスの展開

アジアを中心に南米など、海外出張の可能性がございます。(およそ1週間~3週間程度)
※基本的に海外赴任は想定していませんが、将来的な可能性は0ではございません。

<必須要件>
・はんだ関連の業務経験がある方
・SMT設備の使用経験がある方
・はんだに関する品質改善、作業改善の経験者
<推奨要件>
・生産性改善、生産設備、品質管理に関する知識
・手はんだ付け作業業務
・電子基板の実装(SMT)オペレーター、管理業務
・はんだ材料の研究・開発
・SMT設備メーカーやはんだメーカーの勤務経験
・上記関連の海外工場での業務経験
・マイクロソルダリング資格保有者

ミネベアミツミ株式会社 厚木事業所(〒243-8533 神奈川県厚木市酒井1601)
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙

・所定労働時間:8:30 ‐ 17:15(休憩1時間 / 実働7時間45分)

◆勤務時間:
・所定労働時間:8:30 ‐ 17:15(休憩1時間 / 実働7時間45分)
・フレックスタイム制あり:コアタイム 10:10 - 15:00
:フレキシブルタイム 07:00 -10:10、15:00 - 22:00
※試用期間中(3ヶ月間)は対象外
◆完全週休2日制(当社カレンダーによる)※年間休日121日
◆年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、ライフサポート休暇、特別休暇
◆社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
◆確定企業年金、確定拠出年金、財形貯蓄、従業員持株会
◆交通費全額支給
◆社員食堂、保養所
◆育児・介護・妊娠・傷病の事由による在宅勤務制度
※試用期間中(3ヶ月間)は対象外
◆昇給年1回、賞与年2回(6月、12月)
◆試用期間3ヶ月
◆定年65歳

※入社後すぐ在籍出向となり、出向元がミネベアミツミ株式会社、出向先はミツミ電機株式会社となります。
(年収や待遇などは全社統一です)

◆年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、ライフサポート休暇、特別休暇

COMPANY

会社名:ミネベアミツミ
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH