半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社テクノプロ

【福島】電気電子エンジニア<燃料電池の研究~評価など>年休122日/東証プライム上場#4

  • デバイス開発エンジニア製品評価エンジニア計測・解析エンジニア
  • 宮城県 福島県
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年07月25日

求人AIによる要約

半導体業界でのキャリアを築くチャンス!大手企業で電気電子エンジニアとして燃料電池の研究開発業務に携わりませんか?充実した福利厚生と年休122日、残業も平均月20時間と働きやすさが魅力。全国800社以上の取引先から多様な案件に参加でき、自身のキャリアを自由に形成できます。専門的なスキルアップ制度も整っており、リーダーやスペシャリストへの成長をサポートします。

【おすすめポイント】
・充実した福利厚生と年間122日の休日
・多様なプロジェクトでキャリアの自由度が高い
・手厚いスキルアップ制度で専門性を磨ける

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

デバイス開発エンジニア

製品評価エンジニア

計測・解析エンジニア

【福島】電気電子エンジニア<燃料電池の研究~評価など>年休122日/東証プライム上場#4

【グループ売上業界トップクラス/社員1万名を超える大企業/多数の案件から成長に適した案件をアサイン】

■プロジェクト・業務例:
◇FCS(燃料電池)電装領域の研究開発業務
電気電子部品の実車/単体テスト業務(温度・応力測定、部品交換作業etc.)
◇開発設備制御システム(回路、ソフトウェア)の制御・開発・トラブル対応
◇アナログ、デジタル回路設計
◇発電設備の研究補助業務(太陽光発電設備の試験、評価作業)
【変更の範囲:会社の定める業務】

【企業説明動画】
会社紹介:https://youtu.be/-VNYM-jRZFo
インタビュー:https://youtu.be/zDdDBd7Up2Y

■ポジションの魅力:
◇年休122日(土日祝)、残業平均は月20時間程度、福利厚生も充実しており、長期就業がしやすいです。(定着率98%)
◇上流工程から下流工程まで参画できる案件も豊富にあります。
身に着けたい技術を突き詰めることができ自身に合ったキャリアを形成できる環境です。

■スキルアップ制度:
・各種専門団体との連携(TOEIC(R)や技術関連の協会など)を主軸に、研修センターを全国に設置。
・全国各拠点での教育研修実施環境を整備しており、入門~上級まで将来を見据えた技術習得を支援します。
・Webでの学習コンテンツ(e-ラーニング、推奨資格の模擬試験の提供)、各種研修(階層別)、語学学習コンテンツ、マネジメント、ヒューマンスキル向上につながる内容もあります。
※社内承認を得た講座は全額会社負担!

■希望に応じたキャリアパスが可能:
・取引先企業は全国800社以上の上場大手優良企業です。プロジェクトも多岐に渡っているため自分の志向やキャリアに合わせ、転職することなく様々な業務を選ぶことができるのが特徴です。
・技術力を磨いてその分野のスペシャリストになることも、更にコミュニケーションやマネジメントのスキルをつけて、リーダー・マネジャーとしての活躍も可能です。


変更の範囲:本文参照

学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・職務内容欄記載いずれかのご経験
・ECU(基盤/通信)系の基礎知識もしくは業務経験

<勤務地詳細1>
【テクノプロ・エンジニアリング社】仙台支店
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-2-3 仙台マークワン13F
勤務地最寄駅:JR線/仙台駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
各クライアント先(福島県)
住所:希望の勤務地をお伺いし、最大限希望に叶うようにアサインします。
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照

<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】

<転勤>
当面なし
ご本人の希望に最大限考慮し、決定します。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>

<予定年収>
400万円~600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~350,000円

<月給>
230,000円~350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は前職考慮のうえ決定します
※上記年収は想定残業時間込みの年収となります
■賃金改定:年1回
■賞与:年2回(6月・12月)※4か月分実績
■残業代:全額支給
【年収事例】
(例)450万円 入社5年目(月給28万円+賞与)
(例)720万円 入社10年目(月給46万円+賞与)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇、入社時休暇、災害時休暇、他
※参画プロジェクトにより異なる場合があります

通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限150,000円
寮社宅:転居を伴う転勤の場合
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金制度(選択制積立金)

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<教育制度・資格補助補足>
入社導入研修、資格試験受験対策研修、スキルアップ研修、トレンド技術研修、通信教育補助制度、リーダー研修、プロジェクトマネージャー研修等


<その他補足>
引越し費用補助、社内研修制度、帰省旅費補助、慶弔見舞金制度、グループ会社社員持株会制度、赴任手当、役職手当、資格報奨金制度、産前産後・育児・介護休業制度、他

COMPANY

会社名:株式会社テクノプロ
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH