【福島・UIターン歓迎】提案営業/資源循環に貢献/トヨタとパナソニックの合弁会社との共同開発実績有
- 技術営業・FAE
- 福島県 大阪府 福岡県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月25日
求人AIによる要約
魅力的な提案営業のポジション!独自のリサイクル技術を駆使し、トヨタやパナソニックとの共同開発実績を誇る企業での成長機会です。営業経験に自信がない方でも安心の充実した教育体制が整っており、スキルアップをサポートします。顧客は歯科医院や電子部品メーカーなど多彩で、直行直帰の働き方も可能。完全週休2日制で、ワークライフバランスを保ちながら、社会貢献も果たせるやりがいある職場です。
【おすすめポイント】
・豊富な教育体制で未経験者も安心
・営業力向上に貢献できる組織づくり
・充実したワークライフバランス(完全週休2日)
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
技術営業・FAE
【福島・UIターン歓迎】提案営業/資源循環に貢献/トヨタとパナソニックの合弁会社との共同開発実績有
《スタンダード上場/特許多数の世界に誇れる独自技術を保有/完全週休2日制/残業月平均19h/入社後定着率90%以上/業績好調により設備改修中・増築計画有◎》
■業務内容:
ご希望やこれまでのご経験を踏まえて以下、いずれかの業務をお任せいたします。営業スタイルの「型化」やプロセス「仕組化」を通じて自走しながら成果創出できる組織づくりにも取り組んでおり、組織内の営業力向上にも直接携わることができます。
(1)歯科スクラップの貴金属リサイクルに関する営業活動
・顧客:歯科代理店(歯科医院に対し、歯科医療機器の提案や導入後のフォローを行う販売会社のこと)
・内容:歯科金属のスクラップを歯科医院から回収(買い取り)いただきます。
(2)メーカーの貴金属リサイクルに関する営業活動
・顧客:電気・電子部品メーカー・半導体メーカー等
・内容:上記メーカーの工程内廃棄品などの"スクラップ"のサンプルをお預かりし、社内の製造・分析部門と連携して見積を作成し、買取提案を行います。
■充実した教育体制:
現在同社では、営業担当者が成果を出し、やりがいを持って成長できる組織作りをしていくために、スキルマップや営業マニュアルの作成など営業の型づくりを通して、組織全体で営業スキルの向上を図っております。
ご入社いただいた後、技術理解や営業プロセスの習得を進める中で先輩社員にサポートいただきながら、早期に一人前になれるような教育体制が整っているため、未経験の業界からでも挑戦可能です。
■組織体制:
配属先の第一営業部には下記の2グループがございます。
・営業1グループ
歯科代理店と提携し歯科スクラップに関する営業やマーケット調査を行っており計3名が在籍しています。
・営業2グループ
主に電気・電子部品メーカーの工程内廃棄品のスクラップに関する営業・マーケット調査を行っており計6名が在籍しています。
■働き方:
本社勤務の営業は北海道から関東近辺のお客様を中心に担当しており、エリアで担当顧客を分けています。月数回程度、宿泊を含む出張もございますが、訪問スケジュールをそれぞれの営業担当の裁量に任せていますので、直行直帰など、働き方はご自身で調整が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかのご経験
・営業経験を3年以上お持ちの方(有形・無形商材などは不問)
・販売サービス(数値管理)の経験を3年以上の方
■歓迎条件:
・新規営業や代理店営業経験
・電気電子部品業界やリサイクル業界での営業経験
・医療業界・歯科業界での営業経験
・顧客向け提案書作成経験
本社
住所:福島県郡山市田村町金屋字マセ口47
勤務地最寄駅:JR東北本/水郡線/郡山駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】
<転勤>
当面なし
将来的に本社(福島)、大阪営業所、福岡営業所の3拠点間にて転勤の可能性がございます。
※大阪営業所および九州営業所に勤務の場合は、地域手当を支給いたします。
<オンライン面接>
可
408万円~546万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):213,500円~266,000円
その他固定手当/月:15,000円~50,000円
<月給>
228,500円~316,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
内訳として以下を想定として含む
■賞与:年2回(前年度実績4.5か月分)
■営業手当:1万5千円
■住宅手当:1万円/月
■通勤手当:5千円/月(自家用車通勤距離、公共交通金利用代金により可変)
■家族手当:上限年収の算出に当たっては子供1人で1万円/月×2人の家族手当を加算
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均19時間(昨年実績)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数114日
土曜、日曜※就業カレンダーによる
年末年始、GW、パーソナルホリデー(年2回、自分の好きな日に休めます)、有給休暇、慶弔休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(月額100,000円まで)※距離による
家族手当:子供1名につき10,000円(3名まで)
住宅手当:10,000円(賃貸に入居の場合)
寮社宅:借上社宅あり(遠方より入社者が対象)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上の方対象/65歳までの再雇用あり
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、全社基礎研修、通信教育受講料補助(受講結果に応じて)、指定資格取得時の受講料補助
<その他補足>
■地域手当(支給最大5万円※大阪営業所、および九州営業所に勤務する正社員に適用)
■赴任手当(転居を伴う転勤の際、条件に応じて支給)
■財形貯蓄
■企業年金:確定給付年金
■育児休業(取得実績あり)
■同好会制度
■慶弔見舞金
■保養所(温泉施設宿泊割引)
■人間ドッグ制度(社内区分、35歳以上対象)
■持家促進の利子補給(月33,500円まで)
■インフルエンザ予防接種補助
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。