半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社 東芝

【川崎駅】電源システムのセールスエンジニア(プロジェクトマネージャー)/在宅勤務可・フレックス)

  • プロジェクトマネージャー技術営業・FAE設備エンジニア
  • 神奈川県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年07月25日

求人AIによる要約

電源システムのセールスエンジニア(プロジェクトマネージャー)として、電力需要の高い施設向けに、受変電設備や無停電電源装置などのシステムエンジニアリング業務を担当します。顧客提案から受注、引渡しまでのプロジェクト管理を行い、大規模な再開発プロジェクトにも関わるチャンスがあります。フレックス制度や在宅勤務が可能で、柔軟な働き方が魅力です。東芝の技術革新を通じて、社会インフラやエネルギー問題に貢献するとともに多様な案件に挑戦できる職場環境です。

【おすすめポイント】
・多様な電源システムに関与し、マルチなスキルを習得可
・大規模なプロジェクト経験が可能
・フレキシブルな働き方を実現できる

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

プロジェクトマネージャー

技術営業・FAE

設備エンジニア

【川崎駅】電源システムのセールスエンジニア(プロジェクトマネージャー)/在宅勤務可・フレックス)

■業務内容:
オフィスビル、大型商業施設、大学、病院、工場、データセンターなどの電力需要の多い施設に納める当社電源システム(受変電システム(特別高圧・高圧)、無停電電源設備(UPS)、自家発電設備、監視制御システム、メガソーラー、風力発電施設などのシステムエンジニア(プロジェクトマネージャー)の仕事です。
電源システムの顧客提案ならびに受注~引渡しまでの一連のエンジニアリング業務(顧客や社内外関係部門との技術折衝、システムエンジニアリング、仕様書作成など)にプロジェクトの技術の責任者として関わります。

【具体的には】
・電源システムに関する顧客提案
・電源システムに関するシステムエンジニアリング(受電方式、システム構成、機器選定などのエンジニアリング)
・工程/コスト管理、プロジェクトマネジメント

■当ポジションの魅力:
受変電設備、自家発電設備、無停電電源設備(UPS)などの電源システム全般に幅広く対応して頂きます。単一の設備の担当ではなく、マルチに関われる事が当社の特徴です。特別高圧クラスの案件が多く、大規模な再開発プロジェクトを手がける機会もあります。

■フレキシブルな働き方:
フレックスと在宅勤務を組み合わせて、柔軟な働き方が可能です。

■当社特徴:
東芝は創業以来、世界初、日本初の技術と製品を数多く生み出し、技術革新で日本の社会と文化を支えてきました。昨今、私達の取り巻く環境は、情報通信技術の発達をはじめ、よりスピードを上げて変化を続け、人口増加や情報通信技術の発達、資源・エネルギー問題やや気候変動、環境問題など、様々な課題が顕在化、複雑化しています。
当社はこのような変化に対応し、社会の発展に貢献するため「社会インフラ」「エネルギー」「電子デバイス」「デジタルソリューション」を注力事業領域として、世界規模での競争に勝ち抜ける事業構造への変革に取り組んでいます。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・受変電設備、無停電電源装置(UPS)、発電機などの電源設備の提案/設計の経験

■歓迎条件:
・第三種電気主任技術者、1級・2級の電気工事施工管理技士の資格
・技術士(電気電子部門)の資格
・ゼネコン・サブコンにて電源設備の実施設計の経験
・工事会社にお勤めで、電源設備の選定や手配の経験
・ビル管理会社や自社工場などで電気主任技術者としての電気設備管理の経験
 さらに、電源設備の更新に関わった経験があるとなおよい。

<必要資格>
歓迎条件:電気主任技術者第3種、技術士(電気・電子部門)、電気工事施工管理技士1級、電気工事施工管理技士2級

<勤務地詳細>
川崎本社事務所
住所:神奈川県川崎市幸区堀川町72-34 ラゾーナ川崎東芝ビル6F
勤務地最寄駅:JR線/川崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所

<転勤>
当面なし
※業務内容・プロジェクトによっては、将来的に変更となる場合があります。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>

<予定年収>
500万円~800万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):269,000円~450,000円

<月給>
269,000円~450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※スキル・経験・年齢等を考慮し決定致します。
※本求人票の記載年収はあくまで想定額であり保証額ではありません。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月・12月)※業績連動型となります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~13:30
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日~18日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

年末年始、夏季休暇、特別休日、有給休暇(初年度最大18日、2年目以降最大24日、繰越制度あり)、赴任休暇、ライフサポート休暇、ステップアップ休暇、慶弔・災害休暇など

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:支給条件該当者は「次世代育成手当」が支給されます
住宅手当:支給条件該当者には支給あり
寮社宅:寮・社宅あり。入居条件該当者は入居可能
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:企業年金基金・確定拠出年金制度あり
退職金制度:補足事項は特にありません

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
入社時研修、資格昇級時研修、キャリアデザイン研修、自己啓発支援研修、職能別研修、公募選抜研修など


<その他補足>
通勤手当、出張手当、住宅・家賃費手当、次世代育成手当、財形貯蓄制度、積立年金、団体生命保険、育児・介護・看護休暇制度、ライフサポート休暇、キャリアリターン制度、資格取得奨励金、提携宿泊施設多数有、カフェテリアプラン制度

COMPANY

会社名:株式会社 東芝
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH