【埼玉/入間】半導体素材の生産技術職◆正社員/土日祝休/世界シェアトップ級製品有<日本製鉄G>
- 生産技術エンジニア生産管理・物流設備エンジニア
- 埼玉県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月25日
求人AIによる要約
半導体業界でのキャリアを築くチャンス!日本製鉄グループの一員として、世界シェアトップクラスの銅ボンディングワイヤを製造する企業で生産技術職を募集します。製造ラインの設計や管理、設備の導入・開発を通じて、生産性向上に寄与する重要な役割を担います。充実した教育体制が整っており、未経験からでも半年で独り立ちが可能。グローバルな環境での活躍が期待でき、将来的な海外赴任の可能性もあります。
【おすすめポイント】
・世界初の銅ボンディングワイヤ量産化に成功した業界リーダー
・充実したOJT教育で未経験者も安心
・将来的な海外勤務のチャンスあり
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
生産技術エンジニア
生産管理・物流
設備エンジニア
【埼玉/入間】半導体素材の生産技術職◆正社員/土日祝休/世界シェアトップ級製品有<日本製鉄G>
【日本製鉄Gの安定基盤/世界で初めて被覆型の銅ボンディングワイヤの量産化に成功した半導体接続材料メーカー!世界シェアトップクラス製品あり/マイカー通勤可】
■業務内容
製造ラインの設計や管理、設備導入・開発・設置、製造体制の効率化検討(工場内の導線など)をお任せします。
※建物に改変を与える作業はございません。
■メインミッション
開発と現場を繋ぎながら工場全体の生産性をあげることがメインミッションとなっており。やりがいのある重要なポジションです。
海外工場との連携も多くグローバルな活躍が可能になります。
※将来的な海外赴任の可能性有り。
■教育体制
OJTによる教育が充実しており、半年程度を目安に独り立ちができる環境です。
<入社後のフォロー体制>
作業の段取りや記録整理(パソコン使用)といった日常業務が初めての方でも大丈夫なように「イチ」から指導いたします。
それまでの経験によって個人差がありますが、半年から1年くらいかけて一人前になっていくイメージです!
■採用背景
ボンディングワイヤの世界的需要が大きく伸長したことに伴う生産技術体制の強化の為、増員採用です。
■当社の特徴(世界トップクラスの開発技術):
2009年に銅素材のボンディングワイヤを開発し量産化に成功。長年ボンディングワイヤの素材は金が主流でしたが、金の価格高騰から銅による開発のニーズが急増してます。
世界中の企業が開発に挑戦するも困難を極める中、当社は世界初の技術革新に成功。現在もマーケット好調な海外との取引が多く半導体業界からの需要も拡大することが期待できます。
■当社について:
・エレクトロニクス市場に革新的技術を用いたボンディングワイヤ及びマイクロソルダーボールといった半導体の重要な部材の製造・販売事業を展開。フィリピン・マレーシア・中国に海外拠点を設け、グローバルに事業を推進しています。
・エレクトロニクス業界の一員としての役割・重要性を自覚し、様々なニーズに応え顧客の高い信頼と満足を得ると共に、事業の発展および社会・経済の発展に継続的に貢献していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・製造現場でのご経験がある方(機械操作、組立、分解)
・製造ラインの構築に携わったご経験がある方(機器選定・導入)
■歓迎条件
・機械設計のご経験がある方(作図経験)
・制御系ソフト操作のご経験がある方 (シーケンスソフトの設計経験)
・英語を使用経験がある方(文書の英文化、英文メールのやり取り) ※翻訳ソフト等使用可
※制御ソフト、マニュアルの英文化、指導等、英語力活かせます!
本社
住所:埼玉県入間市大字狭山ヶ原158-1
勤務地最寄駅:西武池袋線/入間市駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
当面転勤の予定はありませんが将来的に海外等の転勤の可能性有
<オンライン面接>
可
500万円~650万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円~360,000円
<月給>
270,000円~360,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※予定年収は月収×12ヶ月と2024年支給ベースの賞与の合計金額に
当社平均残業20Hベースの残業手当を合算した金額です。
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(7月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:00
フレキシブルタイム:7:00~11:00、15:00~21:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:30
<その他就業時間補足>
■残業:月平均25時間(繁閑により増減)
年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
年に数回土曜日出勤の場合有
夏季休暇(4日)、年末年始休暇(5日)
有給休暇:入社時2日~20日付与
※入社月により変動(付与例 4月:20日、10月:10日、3月:2日)次年度以降20日付与
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
寮社宅:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■OJT・研修支援制度
■研修制度(社内研修・通信教育)※通信教育は修了時に受講料を全額
補助いたします
<その他補足>
■寮社宅補足:家賃補助として会社負担あり(8割限度)※指定単身
寮は月6,900円の自己負担あり(※適用条件あり)
■育児・介護休業制度
■社員食堂(厨房無し)
■従業員専用駐車
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。