半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社堀場エステック

【京都市】フィールドサポートエンジニア(流量制御機器)HORIBAグループ◆土日祝休み◆離職率2%

  • フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)技術営業・FAE計測・解析エンジニア
  • 京都府
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年07月25日

求人AIによる要約

フィールドサポートエンジニアとして、流量制御機器の自動供給システムに関する製品サポートや顧客満足度向上に携わります。業務はベテラン社員とともに現地での装置試運転やトラブル対応を行い、OJTを通じてスキルを向上。海外拠点との技術的な連携やグローバルミーティングにも参加し、将来的にはリーダー候補としてプロジェクトを担う機会もあります。コミュニケーション能力を活かして、国内外で高品質のサービスを提供するエンジニアに成長できます。

【おすすめポイント】
・顧客サポートを通じてスキルを向上させることができる。
・海外出張やグローバルミーティングで国際的な経験を積める。
・将来的にリーダーやトレーナーとしてキャリアを構築できる。

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)

技術営業・FAE

計測・解析エンジニア

【京都市】フィールドサポートエンジニア(流量制御機器)HORIBAグループ◆土日祝休み◆離職率2%

フィールドエンジニアとして以下業務に携わっていただきます。

■職務内容:
・顧客の現場にて製品サポート
・顧客満足度向上活動
・サービスビジネス構築

<具体的に>
・液体材料の自動供給システムであるオートリフィルシステム(LU Series)の装置試運転・トラブル発生時の対応を行います。基本的にはベテラン社員とともに2名体制で行動し、現地での対応をメインに行います。万が一、夜間にトラブルが発生した場合も基本的には翌日からすぐに対応できる体制を整えています。

■業務について:
・製品取り扱いスキルを学んでいただきます。
・国内現場でのOJTによって理解を深め、ゆくゆくは単独でも対応できるスキルを習得します。
・海外拠点との日常の技術的問い合わせ対応によるスキルアップとコミュニケーションを深化させます。
・必要に応じて、海外出張による現地サポートを行います。
・定期的な海外拠点とのグローバルミーティングに対応します。
・年1回のフェイスtoフェイスのグローバル合同ミーティングへの参加、開催運営を行います。
・必要に応じて、数年間の海外出向による現地サポートを実施します。

■やりがい、魅力:
・コミュニケーション能力やマネージメント力を評価されれば、将来をになっていただくリーダー候補として、比較的経験の浅いメンバーでもプロジェクトリーダーなどの経験を積んでいくことが可能です。
・必要に応じて海外出張なども経験することで、海外メンバーとの仕事をするなどグローバルに活躍いただけます。

■キャリアイメージ:
・将来をになっていただくリーダー候補として、プロジェクトリーダーなどの様々な経験を積むことができます。
・必要に応じて海外出張なども経験することで、海外メンバーとの仕事をするなどグローバルに活躍いただくこともあできます。
・国内で経験実績を積んで、海外メンバーへ継承しグローバルで高品質のサービスを提供できるようにトレーナーとして活躍できます。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験のある方
・機械/電気/化学いずれか技術経験や知識(学生時代に学習していた方も含む)
・機械類の組立て/メンテナンスのご経験

■歓迎条件:
・生産または設計経験者(電気回路の知識のある方)
・英語スキル、中国語力または韓国語スキル
※英語をベースで話すことができ、韓国語もしくは中国語のいずれかが話せる技術経験者であればなお歓迎

<語学力>
歓迎条件:英語初級、中国語(北京語)初級、中国語(広東語)初級、韓国語(ハングル)初級

<勤務地詳細>
本社
住所:京都府京都市南区上鳥羽鉾立町11-5
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>

<予定年収>
400万円~800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円~400,000円

<月給>
220,000円~400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※これまでのご経験、適性に応じて決定します
【昇給】年1回(4月)
【賞与】年2回(6月、12月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
8:30~17:15 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

【休暇】GW・年末年始休暇、リフレッシュ休暇(勤続10年で5日、20年で10日)、慶弔特別休暇 他
【有休】最大21日付与、半日(20日/年)/時間単位(40h/年)取得制度あり

通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定により凡そ実額相当支給
家族手当:18歳未満の健康保険の扶養子1名につき1万円
社会保険:財形・持株を始め各種サポート制度をHORIBAグループの福利厚生会社ホリバコミュニティと運営・実施
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
階層別・専門別・語学研修・海外公募研修、社内教育プログラム『HORIBA COLLEGE』、資格支援制度など

<その他補足>
・原則出社となります。事情によりリモートワークが可能です。
・財形・持株をはじめ各種サポート制度をHORIBAグループの福利厚生会社(株)ホリバコミュニティとともに運営、実施
・次世代育成手当
・外勤手当(適用者は会社規程による) など

COMPANY

会社名:株式会社堀場エステック
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH