【東京/蒲田】防衛・宇宙関連営業◆英語力を活かせる/年休130日/センサ・モータ等をグローバル展開
- センサーデバイスデバイス開発エンジニア技術営業・FAE
- 東京都 神奈川県 長野県 大阪府 福岡県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月25日
求人AIによる要約
防衛・宇宙関連製品の営業職を募集!世界シェアを誇るハイブリッド車向けセンサや、ロケットに搭載される精密機器の営業を担当します。主には大手顧客への既存営業で、英語を活かしつつ国内外での取引が広がるチャンス。土日祝休み、年休130日、フレックス制度導入で働きやすい職場環境を提供。あなたの営業スキルを、最先端の技術で発揮しませんか?
【おすすめポイント】
・年間休日130日、土日祝休みでプライベートも充実
・フレックス制度あり、在宅勤務も活用可能
・英語力を活かせる国際的な営業活動
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
センサーデバイス
デバイス開発エンジニア
技術営業・FAE
【東京/蒲田】防衛・宇宙関連営業◆英語力を活かせる/年休130日/センサ・モータ等をグローバル展開
ハイブリッド車向けセンサで圧倒的な世界シェア/防衛や宇宙ロケット関連製品も数多く携わる精密機器メーカー/土日祝休み、年休130日/フレックス制度あり
■業務内容:
主に大手電機、防衛・宇宙関連メーカー、官公庁等に対して、「防衛」「宇宙」関連製品の営業をお任せします。
具体的には、販売、サービス、受注、納品管理、見積書作成、顧客支給品の管理、顧客・マーケット情報の収集と活用、販路(代理店・代行店)管理といった幅広い業務を担当していただきます。
新規:既存の割合は1:9程度で既存顧客への営業活動が中心で、人によりますが1人あたり3~4社程度の顧客を担当しています。
担当エリアは東京都、神奈川県が中心ですが、最近では海外(欧州・アメリカ等)の顧客も加わっており、展示会・マッチングイベント・打合せなどでは英語を用いる機会があります。
■取り扱い製品:
当社は航空産業に使用される各種制御機器やMotortronics製品の設計業務を行っています。
また一部民需品を含めた種々のジャイロ、さらに航空機等に搭載される燃料ポンプ、バルブセンサ、モータや電動アクチュエータ機器の製造もしています。
宇宙関係機器では、ロケット・宇宙ステーション等に搭載される、回転センサ、駆動用モータ、アクチュエータ、各種機構部およびそれらの制御駆動装置などの製作をしています。世界でも数少ないコンポーネント商品群が豊富で、カスタマイズ対応が可能であることを強みです。
■働き方:
現在は在宅勤務も活用でき、オンライン会議などを利用しながら活動を行っています。
■当社の特徴:
◇創業当初からの防衛関連事業に加えて、最近では宇宙ロケットや人工衛星に搭載される製品など宇宙関連事業でも多くの実績をつくっています。
◇お客様が長期間使用する製品が多いため販売からサポートまで一貫して担当しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・営業経験をお持ちの方
・普通自動車運転免許をお持ちの方
■歓迎条件:
・メーカー・商社での営業経験をお持ちの方
・英語を用いた業務経験をお持ちの方
勤務地
住所:東京都大田区新蒲田3-19-9
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
規定を満たし、会社の承認を得た場合、在宅勤務の相談は可能です。
<転勤>
有
長野県飯田市、神奈川県、大阪府、福岡県、海外など
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
476万円~646万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~380,000円
<月給>
280,000円~380,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■昇給:年1回
■賞与:年2回※前年度実績/計5.00ヶ月分
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:9:30~14:50
フレキシブルタイム:7:30~9:30、14:50~21:35
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■残業:月平均20時間
年間有給休暇13日~21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数130日
週休2日(土日)・GW・夏季・盆・年末年始休暇・年次有給休暇・積立年休制度(最大50日まで積立可能・30分単位で取得可能)・リフレッシュ休暇 他
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限:月100,000円
家族手当:補足事項なし
寮社宅:借り上げ社宅制度あり
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
階層別教育、スキル知識教育、技術者教育、役職任命時教育 他
キャリアコンサルティング、キャリアアップ面談、業務に資すると会社が認めた資格についての取得費用全額補填あり
<その他補足>
借上社宅制度、社会人大学院進学支援制度、在宅勤務制度、退職金制度、ライフプラン支援金制度 他
イベント:花見、スポーツ大会、夏祭り、社員旅行 他
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。