【豊田市】次世代車両に向けた電源分配ECU、半導体リレー&ヒューズの企画・開発<デジタルソフト>
- テスト開発エンジニアデジタルIC設計組み込みソフトウェアエンジニア
- 東京都 静岡県 愛知県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月25日
求人AIによる要約
次世代車両の電源分配ECU、半導体リレー&ヒューズの企画・開発を行うチームの一員として、最新のソフトウェア技術を活用したクルマづくりに貢献しませんか?制御ソフトのアーキテクチャ設計とテスト計画の実施を担当し、クルマのデジタル化を推進していく重要な役割を担います。成長を続ける自動車業界で、エンジニアとしての専門性を深め、将来的にはマネジメントポジションへのキャリアアップも可能です。新たなモビリティ社会を共に創造し、やりがいを感じながら働ける環境が整っています。
【おすすめポイント】
・最新技術でクルマのデジタル化をリードできる。
・エンジニアリングマネジャーへのキャリアアップのチャンス。
・バランスの取れたチーム環境で多様な技術に挑戦できる。
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
テスト開発エンジニア
デジタルIC設計
組み込みソフトウェアエンジニア
【豊田市】次世代車両に向けた電源分配ECU、半導体リレー&ヒューズの企画・開発<デジタルソフト>
【成長領域に1兆7000億円、人的資本に3800億円の積極投資/フルラインナップの完成車メーカーとして、全方位での自動車開発/未来のモビリティー社会実現に向けたインフラ関係領域にも積極投資】
■業務概要:
ソフトウェアファーストなクルマづくりにより、トヨタでは今後、ソフトウェア更新によってクルマの付加価値を高めることを可能にしていきます。その基盤となる半導体リレー&ヒューズを備えた電源分配ECUのハード仕様や制御仕様、制御ソフトの開発を担当いただきます。
■業務詳細:
◇半導体リレー&ヒューズ制御ソフトのアーキテクチャ設計
◇システム仕様の作成、要件定義、制御仕様への落とし込み
◇テスト計画の作成と実行
■想定ポジション:
4~5人規模の半導体リレー&ヒューズ制御開発チームのエンジニア
■キャリアイメージ:
本職種をエントリージョブとして担当後、エンジニアリングマネジャーへキャリアアップすることが可能です。本人の希望次第で、車両全体の電子インフラにおけるアーキテクチャー開発を担当し、専門性の幅を広げることもできます。
■職場イメージ:
◇若手からベテランまでバランスよく配置されており、車両電子プラットフォーム開発/ハードウェア開発(車両配線、電源分配(半導体リレー&ヒューズ)/要素技術開発(電線・コネクタ・端子)に取り組んでいます。
◇システム開発、ソフトウェア/ハードウェア開発まで車載電源分配システムの全域にわたって取り組んでいます。
■やりがい:
クルマの新しい価値や新たなモビリティ社会を生み出す仕事です。ソフトウェアの力によってクルマをアップデートしていく新たなクルマの形を実現できます。自動車業界の変革期の中で、クルマのデジタル化により、モビリティの新たな可能性を全世界に提供し、新たな社会を作り上げていくことができる、エンジニアとしてやりがいのある仕事です。
■PR:
トヨタの電子制御開発の歴史は長く、自動車業界としてトップクラスの技術力を有しています。システム開発、ソフトウェア/ハードウェア開発まで全域にわたって取り組んでいますので、関連する知識を活かしたい方に最適です。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
(1)下記いずれか
・車載電源分配制御システム、またはECUの開発経験
・車載電源分配制御システムのアーキテクチャ設計経験
・SOCを搭載した電子制御システムの開発経験
(2)下記いずれか:3年以上
・形式記述での要求仕様、要件定義の記述経験
・MATLAB Simulink、Stateflow等のモデル実装経験
・組み込みソフトウェア開発経験
・各種汎用プログラミング言語を使った実装経験
・システム開発のテスト、デバッグ経験
・電気回路設計業務経験
本社
住所:愛知県豊田市トヨタ町1
勤務地最寄駅:名鉄三河線/豊田市駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
※職場上司が認めた場合、在宅勤務が可能です(現状は3日/週以上在宅勤務している人がほとんどです)
<転勤>
有
愛知県(豊田本社、名古屋オフィス)、東京都(東京本社、九段ビル、池袋ビル)、静岡県(東富士研究所)、各工場など、国内・海外の事業所・関連施設への転勤の可能性あり
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
630万円~950万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):340,000円~490,000円
<月給>
340,000円~490,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与は経験・能力を考慮の上決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)
■諸手当:超過勤務手当、家族手当、通勤費補助など
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:45~17:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■就業時間補足:8:00~17:00、8:30~17:30となる場合があります(部署により異なる)。
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
GW、夏期休暇9日、年末年始休暇10日
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:25,000円
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
OJTを基本に、階層別研修、選択式講座など
<その他補足>
■施設:寮・社宅、スポーツ施設、保養所(会社直営の蓼科のほか健保直営の施設、健保指定の施設など)、総合スポーツセンター、総合病院、生活協同組合など
■制度:選択型福利厚生制度「ウェルチョイス」・持家補助制度・従業員持株会制度・財形貯蓄制度など
例)住宅購入資金・車両購入資金貸付制度など
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。