半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

セイコーエプソン株式会社

【長野/諏訪】生産技術(プロセス技術開発、材料開発、量産化推進)東証プライム上場/国内トップシェア

  • プロセス技術研究者材料開発エンジニア生産技術エンジニア
  • 長野県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年07月25日

求人AIによる要約

エプソンのインクジェットヘッドデバイスの生産技術を担うポジションです。プロセス技術や材料開発において、国内外の新製品向けに量産化を推進し、次世代技術の進化に貢献します。高精度MEMS加工技術や薄膜ピエゾアクチュエーターの開発を通じ、業界最前線での経験を積むことができます。「インクジェットで世の中を変える」想いのもと、多様な印刷領域への展開を期待されるこの役割で、成長を実感できる環境が整っています。

【おすすめポイント】
・エプソンの先進的なインクジェット技術に携われる
・新しい材料とプロセス技術の開発に関与
・量産化推進を通じて実務経験と知識を深められる

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

プロセス技術研究者

材料開発エンジニア

生産技術エンジニア

【長野/諏訪】生産技術(プロセス技術開発、材料開発、量産化推進)東証プライム上場/国内トップシェア

【東証プライム上場/海外グループ会社67社/福利厚生充実/関東地方からの移住者は中途入社者多数】
■取り扱う製品(インクジェットヘッド)について:
(1)高品質な印刷:精密なドット配置と高解像度を実現するため、お客様の思い描く色を鮮明かつ色彩豊かに再現
(2)印刷対象の広さ:熱を使わずインクを押し出して飛ばす非接触方式のため、いろいろなメディアに印刷可能。熱を使わないからさまざまなインク(物質)が使える
(3)耐久性と信頼性: 耐久性と信頼性に優れており長時間の連続使用や高負荷の印刷作業にも耐えることができ、印刷品質の一貫性と頑健性を保ちます。また、廃棄物が少なく環境負荷低減に寄与しています
■業務詳細:
インクの吐出部分であり核となるインクジェットヘッドデバイスの生産技術(プロセス技術開発、材料開発、量産化推進)業務を担っていただきます。対象製品は、国内・海外拠点における新製品(オフィス複合機、商業・産業用デジタル印刷機など)向けインクジェットヘッドデバイスとなります。
(1)デバイスの量産化推進
外部メーカーや社内の関係部署(調達、設計、製造)と協力し、機械装置の仕様検討から、量産に向けた要件定義、導入、立上げを推進します
(2)新規要素技術の開発(プロセス技術、材料開発)
エプソンのコア技術である薄膜ピエゾアクチュエーターの次世代製品向けの材料開発やプロセス技術開発を基礎評価~量産化まで中期的な視点で実施していただきます(ウエハプロセス技術など)。また、生産設備の導入・立上げ、そしてその後の量産課題に対して装置の性能や精度の改善・改良などのテーマ業務も推進していきます。
■業務の魅力:
・エプソンが生み出した次世代を担うインクジェットプリンティング技術である、PrecisionCore(プレシジョンコア)テクノロジーを用いたインクジェットヘッドに携わることができ、ピエゾ素子形成技術や高精度MEMS加工技術に関する知識・知見を積むことができます。
・「インクジェットで世の中を変える」想いのもと、インクジェットプリンティング技術を、従来の印刷領域(紙)から商業・産業等さまざまな領域へ拡大するにあたり、インクジェットヘッドの量産化推進・QCDの確保がこれまで以上に期待されています。

学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験、知見をお持ちの方。
・薄膜形成、真空装置、フォトリソ、ドライエッチング、ウェットエッチング等のウェハプロセス技術
・材料開発、材料評価技術・各種分析技術
・量産品の工程設計・工程管理・歩留り向上・生産性向上・コスト削減等の実務経験

■歓迎条件:
・MEMS/半導体製造プロセスの開発・量産経験

<勤務地詳細>
諏訪南事業所
住所:長野県諏訪郡富士見町富士見1010
勤務地最寄駅:JR中央東線/すずらんの里駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。

<オンライン面接>

<予定年収>
600万円~1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~500,000円

<月給>
300,000円~500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※時間外手当は別途支給致します。
※入社時の処遇(基本給・手当等)は皆様のご経験・能力を考慮の上、当社規程により決定致します。
■賞与:年2回(6月・12月/昨年度実績:平均5.1ヶ月)
■昇給:年1回
■モデル年収:
・30歳:一般クラス/600万円
・35歳:主任クラス/750万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15
<その他就業時間補足>
残業:全社平均約20時間/月

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

年末年始、夏季、年次有給休暇(初年度入社日によって変動、2年目以降20日)、慶弔休暇、医療休暇、パワーアップ休暇(勤続25・35年)など

通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:係員のみ
寮社宅:詳細福利厚生その他に記載
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
入社時研修、キャリア採用者研修、通信教育、各種階層別研修、職能別研修など

<その他補足>
■厚生施設:保養所、診療所など
■寮社宅:独身用社宅、帯同社宅あり(条件有り)
【社宅・寮入居要件】
(1)正規社員であること
(2)勤務先が実家又は自己所有物件の住居から通勤60分以上
(3)従業員が生計の主体者であること(帯同社宅の場合)※入居期間は10年間

COMPANY

会社名:セイコーエプソン株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH