【名古屋】電気自動車(EV)向け制御システムのソフトウエア開発◆プライム上場G/土日休/年休122日
- デバイス開発エンジニアプロセッサ・マイクロコントローラ組み込みソフトウェアエンジニア
- 愛知県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月25日
求人AIによる要約
最先端の電気自動車(EV)向け制御システムのソフトウエア開発に挑むチャンスです。モデルベース開発(MBD)を駆使し、自動車メーカーや部品サプライヤーと共に次世代技術を実現。充実した教育制度と充実した就業環境があり、顧客と直接コミュニケーションを取りながら上流工程にも参加できます。残業規制やメンタルヘルスケアも徹底し、メリハリのある働き方が可能。専門スキルを高めながら、自らのプロジェクトがカタチになる瞬間を味わいませんか?
【おすすめポイント】
・モデルベース開発を活用した最先端技術に携われる
・充実した労働環境と教育制度でスキルアップが可能
・顧客との直接的なコミュニケーションでプロジェクト上流工程に参画
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
デバイス開発エンジニア
プロセッサ・マイクロコントローラ
組み込みソフトウェアエンジニア
【名古屋】電気自動車(EV)向け制御システムのソフトウエア開発◆プライム上場G/土日休/年休122日
~EV開発~最先端技術に携わりスキルアップできる環境◎/働きやすい環境◎/ニーズが絶えず増員募集/自己研鑽できる環境◎/賞与(前年度実績4.5ヶ月)メリハリをつけて働ける
■業務内容
次世代に欠かせない最先端の技術開発に携わる「組み込みソフトウエア開発」をお任せいたします。
モデルベース開発(MBD)を活用し、車載をターゲットにしたシステムの開発を行っていただきます。
■具体的な業務内容
モデリング(制御モデル、制御対象モデル)
RCP、MILS、SILS、HILS
主な取引先は主要自動車メーカーや、大手自動車部品サプライヤーです。
必要に応じて愛知県内の顧客の開発拠点内で業務を行っていただきます。
有能なエンジニアに囲まれた開発環境の中で、最先端かつ、ハイレベルな技術開発に携わります。
案件によっては取引先と構想の段階からお打ち合わせし、上流工程に携わることもできます。
開発環境:MATLAB/Simulink, dSpace製品, その他モデリングツール(顧客環境による)
開発言語:MATLAB言語, C言語、HDL等
■本ポジションのやりがい(社員の生の声):
携わったプロジェクトがカタチになる喜び:過去、携わった仕事で、モデルベース開発にて設計したチップが「この製品に載っているよ」と教えていただいた際は、感動を覚えました。又、開発中の仕事で、いただいたソフトウエアの仕様でHILSを実行した際に、動いている様子を見ることができ、テスト結果に問題がないことを確認できると、安堵と喜びを感じます。まだ世に出ていないものをチームと共に生み出し、自分がそのプロジェクトに携わることができます。
■当社の特徴:
・最新技術の開発…仮想化構築やオープンソースを活用したサービスとシステムの構築、IoTサービスに対応したスマホアプリの開発など最新技術に特化しています。
・充実した就業環境…当社は労働安全衛生法に基づき、残業時間の規制やメンタルヘルスケア員との面談機会を必須とし、労働環境の把握や心身の健康状態を管理しています。
・スキルアップ…自身の希望に応じて、外部講習会に参加することが可能です。その他、階層別研修においてキャリアアップを図ることもできます。働きながらスキルアップできる環境があり、市場価値を高めることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件
下記、いずれかの言語を用いた実務経験をお持ちの方
MATLAB言語, C言語、HDL
■歓迎条件
・MATLAB/Simulinkを使った開発実務経験者
・制御工学、ロボット工学の知見のある方
・車載をターゲットにした組み込みソフト(言語:C)開発の実務経験者
・ECU開発の実務経験者
名古屋事業所
住所:愛知県名古屋市中村区平池町四丁目60番12 グローバルゲート10F
勤務地最寄駅:あおなみ線/ささしまライブ駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
顧客先
住所:愛知県安城市
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
400万円~700万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):242,000円~424,000円
<月給>
242,000円~424,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回 ※部門業績によりインセンティブ支給実績あり
【年収モデル】
28歳 年収500万円~
30歳(リーダー)年収550万円~
35歳(係長)年収650万円~
40歳(課長)年収800万円~
45歳(部長)年収950万円~
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:9:30~15:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:30
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■試用期間3ヶ月間は通常の8:30~17:30勤務です。■残業:月平均10~20時間程度
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
※祝日は一部出勤あり
夏季・年末年始休暇、年次有給休暇(入社3ヶ月後~、翌年迄積立可、半日取得制度有) 慶弔休暇、特別休暇、子の看護休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、永年勤続リフレッシュ休暇等
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社の規定に基づき上限50,000円
住宅手当:会社の規定に基づき上限50,000円
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:3年以上の勤務者に適応
<定年>
60歳
再雇用制度あり(上限65歳まで)
<教育制度・資格補助補足>
■作業マネジメント研修、マネジメント研修、階層別研修、スキルアップ研修(年4回程度)、語学研修(中国語)
■通信教育補助制度、社外研修補助制度、自己啓発プログラム
<その他補足>
■育児、介護短時間勤務制度あり
■赴任手当、採用地住宅手当(会社の規定に基づき月上限5万円まで)、長期出張時日当、時間外勤務手当(手当支給額に上限なし※残業時間は36協定の範囲内)、深夜勤務手当、休日勤務手当
■昼食補助、選択制DC、職場つみたてNISA、財形貯蓄、会社食事会など補助金、TOHOシネマズ福利厚生チケット、インフルエンザ予防接種補助、社内クラブ(テニス・サッカー等)、各種保養所、社員交流イベント、表彰(社長賞等)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。