【日本橋/三菱G】機器品質管理エンジニア/年休125日/残業月約20h/平均勤続19年
- 品質管理エンジニア製品評価エンジニア計測・解析エンジニア
- 東京都
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月25日
求人AIによる要約
【三菱ケミカルHDグループ中核企業】の機器品質管理エンジニアとして、圧力容器や蒸留塔の品質管理業務を担当します。グローバルな環境で、国内外の法規制に基づいた業務を通じて、国内では実現できない特殊輸入機器の品質管理に携われる貴重な機会です。年間休日125日、残業は月約20時間と働きやすい環境が整い、平均勤続年数19年の安定した職場です。フレキシブルな働き方も可能で、オンラインと対面での打合せを行いながら、プロフェッショナルなスキルを磨けるチャンスがあります。
【おすすめポイント】
・安心の年間休日125日、残業少なめでワークライフバランス◎
・特殊輸入機器の品質管理を通じて専門性を高められる
・フレキシブルな働き方が可能で、テレワークにも対応
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質管理エンジニア
製品評価エンジニア
計測・解析エンジニア
【日本橋/三菱G】機器品質管理エンジニア/年休125日/残業月約20h/平均勤続19年
【三菱ケミカルHDグループの中核企業/年休125日/残業月約20h/平均勤続年数は19.9年/有給取得率70%(平均13.2日)/完全週休二日制/家賃補助、社宅等福利厚生◎】
【業務内容】
圧力容器・蒸留塔・熱交換器等の製缶機器の品質管理業務全般を担当(国内・海外・法規制・Non Code問わず、製缶機器の発注から最終検査までの機器製作の流れに沿って対応)
【具体的には】
○各種設計図書(主に図面、強度計算書)のチェックアンドレビュー業務
○KOM・PIM資料作成及び打合せ参加
⇒KOMでは機器仕様確認、PIMでは検査詳細の確認。併せてPQR、WPSの確認。
※KOM:キックオフミーティング、PIM:プレインスペクションミーティング
○製缶ベンダーにおける検査業務
⇒検査要領書の確認、ミルシートの確認、中間、最終立会検査実施。
○Expedite業務
⇒納期遅れが懸念される場合の納期管理業務。ベンダーに常駐して進捗管理する可能性もあります。
【プロジェクトの一例】
・化学工場:基礎化学品、化成品、合成樹脂、アルコール類、合成ゴム、有機・無機化学品、触媒、電子関係材料、塗料・インク、農薬、界面活性剤、粘着剤、粉体製品等の高機能製品、炭酸ガス、ドライアイス等のガス回収液化設備といった製造工場の建設。
・半導体等製造工場:半導体・電池・電子デバイス製造のプロセスで必要な薬液供給・回収システムの建設。
・飲料・食品工場:調合や醸造設備等の飲料工場の建設や、醤油・みりん・酢・たれ等の調味液等の食品工場の建設。
【働き方】※携わるプロジェクトによって異なる為、一例となります。
・出張:国内・海外問わず。主にベンダー工場でのPIM、中間検査、最終検査となります。
・出張の頻度:数回~10回程度/年
・出張の期間:数日~1週間/回
※但し、Expedite業務では1ヶ月程度の出張が発生する可能性もございます。
客先・社内との打合せは内容に応じて、オンラインと対面を併用しています。
テレワークと出社の併用での業務対応が可能です。
<仕事の魅力・やりがい>
・日本では製作できない特殊輸入機器の品質管理業務に従事できます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■応募条件:
◆高専卒以上
◆製缶機器(特に高圧ガス・圧力容器に該当する塔槽熱交類)の設計経験者
本社
住所:東京都中央区日本橋本石町1-2-2
勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/三越前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
500万円~1,000万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円~520,000円
<月給>
260,000円~520,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給(年1回)、賞与有(年1回)
※賞与昨年度実績:約4ヶ月分(左記に加えて業績により、達成賞与の支給有り)
▼モデル年収例 ※残業月25時間想定
・年収750万円/35歳
・年収800万円/40歳
・年収900万円/45歳
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15
<その他就業時間補足>
残業平均時間は20時間です。
年間有給休暇2日~18日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
土曜、日曜、祝日、夏季・年末年始休暇、特別休暇(産前・産後、育児、結婚、忌引、介護休暇 等)
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:一般職のみ
住宅手当:同社規定による
寮社宅:独身寮、社宅制度(入居条件あり)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:退職金支給あり
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
OJT制度、海外派遣実習制度、専門技術別教育、キャリア開発教育、公的資格取得補助など多数用意しています。
<その他補足>
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金
■寮・社宅制度
■年金制度
■共済会
■財形貯蓄
■持株会制度
■積立年休制度
■各種保養所(健康保険組合契約)
■文化・クラブ活動
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。