【福岡】設備エンジニア(土木・建築設計)◇大手総合化学メーカー/土木・建築系の知見をお持ちの方へ
- プロジェクトマネージャー化学材料設備エンジニア
- 福岡県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月25日
求人AIによる要約
半導体業界の一翼を担う大手総合化学メーカーで、設備エンジニアとして土木・建築設計における専門知識を活かしませんか?あなたのスキルに応じて、化学プラントの設計や建設、プロジェクト管理、設備保全にチャレンジできる環境があります。歴史ある工場で、日本の産業を支える最先端の技術に関わりながら、自身のキャリアを広げる絶好の機会です。グローバルシェアトップクラスの製品に関わりながら、業務を通じて更なる成長を目指せる職場です。
【おすすめポイント】
・数億~数十億規模のプロジェクトへの参画機会
・高品質な製品展開を支える技術力と歴史
・成長産業を支え、グローバルな視点でキャリアアップ可能
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロジェクトマネージャー
化学材料
設備エンジニア
【福岡】設備エンジニア(土木・建築設計)◇大手総合化学メーカー/土木・建築系の知見をお持ちの方へ
~日本の産業を支える日本最大級の石油化学プラントで就業していただきます/数億~数十億規模のプロジェクトに携わるチャンスあり/積極設備投資中~
■業務内容:化学プラントの土木・建築設計・建設・プロジェクト管理、プラント設備保全をお任せ致します。ご経験やスキルに応じて徐々に業務をお任せする予定です。
■工場の特色:1912年、三池炭鉱で事業展開する三井鉱山は、化学事業の端緒としてコークス製造の過程で生じるガスを利用して化学肥料「硫安」の生産を開始するとともに、ガス・コールタール等の副産物工場を稼働し始めました。大牟田工場は、この石炭化学事業を承継・発展させ、日本の近代化と戦後復興を支えた「肥料事業」や精密有機合成化学事業の第一歩となる「染料事業」を礎に、ファインケミカル製品を展開してきました。現在は「最高品質光学プラスチックレンズ原料」、「地球環境にやさしい農薬」、「広範な応用可能性を秘めたウレタン」を三本柱として、先人から受け継いだ技術と歴史をベースに世界最高レベルの競争力強化に取り組んでいます。
■同社の特徴:
◇モビリティ、ヘルスケア、フード&パッケージングの成長を牽引するターゲット事業領域として収益拡大を図り、基板素材を産業/地域を支える事業領域として、広く社内外へ素材や技術を提供しています。各製品もグローバルで高いシェアを誇り、メガネレンズ材料、衛生材料用不織布、高機能包装用シーラント、自動車材PPコンパウンドにおいては世界シェアトップクラスを誇ります
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方
・プラント建設業務(土木・建築)のご経験をお持ちの方
・土木構造物、建築構造物に関する設計または施工管理経験をお持ちの方
大牟田工場
住所:福岡県大牟田市浅牟田町30番地
勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/大牟田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
総合職のため将来的に同社各拠点の工場への異動の可能性がございます。
<オンライン面接>
可
600万円~980万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~345,000円
<月給>
230,000円~345,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・能力により処遇を決めさせていただきます。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:10
年間有給休暇20日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
土曜、日曜、祝日
夏季、年末年始、年休(20日付与/年度途中の場合は月数按分)
※入社日、勤続年数により変動します
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
寮社宅:各事業所寮・社宅あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:満60歳の誕生月末に退職
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
即戦力採用研修、海外語学短期研修、海外留学制度、階層別教育、通信教育、マーケティング教育など
<その他補足>
■食堂、ロッカー
■子育て支援手当、単身赴任手当
■各種運動施設、保養所、契約リクリエーション施設
■社員クラブ
■社内預金、貸付金、社宅融資制度など
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。