半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社マイスターエンジニアリング

【岩手/北上】未経験歓迎フィールドエンジニア/半導体製造装置メンテナンス◆福利厚生充実・転勤基本無し

  • フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)生産技術エンジニア設備エンジニア
  • 岩手県
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年07月25日

求人AIによる要約

未経験から始められるフィールドエンジニア職。半導体製造装置の立ち上げやメンテナンスを担い、チームでの協力体制があるため安心です。充実した研修制度や資格取得支援で技術を磨きながら、長期的なキャリア構築が可能。年休121日や福利厚生が充実し、転勤も基本ありません。社員を大切にし、成長を応援する会社で新たな一歩を踏み出しましょう。

【おすすめポイント】
・未経験歓迎!丁寧な研修制度で安心スタート
・安定した働き方:年休121日、転勤無し
・充実のスキルアップ支援と成長志向の職場環境

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)

生産技術エンジニア

設備エンジニア

【岩手/北上】未経験歓迎フィールドエンジニア/半導体製造装置メンテナンス◆福利厚生充実・転勤基本無し

~未経験歓迎!手に職を付けどんな時代も生き残るエンジニアに!/年休121日/福利厚生充実/研修体制も◎で長期就業が可能!~

■業務内容:
半導体製造装置のフィールドエンジニア業務をお任せします。未経験からでも丁寧な研修のうえ、チームで業務を実施しますので、ご安心ください。

■業務詳細:
・製品の立上げ業務
・保守メンテナンス業務
・トラブルシューティング
・生産性の改善業務

■業務の流れ:
・米国から送られてくる装置を工場内にて3~5名のチームで1~2カ月かけてセッティング
・基本性能の評価テストを実施し、本稼働までフォロー
・装置のトラブル・不具合発生時には、問題点を検証し課題解決への改善策を提案

■働き方:
出張頻度:0~2回/年間
出張期間:1か月程度
出張範囲:国内全国の半導体製造工場

■入社後の流れ/キャッチアップ研修の体制
入社時に出張を伴うしっかりとした研修に参加いただく可能性があります。
期間:3か月程度(1か月単位×3回等分割の場合有)
場所:配属先メーカーの四日市事業所

■スキルアップ支援:
・研修制度(技術研修、現場研修など)
・各種表彰制度
・通信教育補助制度(講座終了証を得れば60%~100%を会社が費用負担)
・資格取得奨励金制度(最高10万円/件)
◎給与以外の面でも研修費用など社員の成長に対する投資は惜しみません!

■働き方の魅力:
エンジニアを大切にしている会社です。福利厚生や研修など、社員への還元を重視しています。
基本的に会社指示での転勤無し。会社指示での異動人数は全体の4.1%。主要取引顧客を厳選し長期プロジェクト案件がメインである同社だからこそ可能な環境です。

■目標管理面談:
1年に2回、業務目標や仕事の進め方、問題点などを自分自身で評価し、仕事をする上で感じていることや挑戦している資格、やってみたい職種などを、申告するための面談を行っています。

■Geppoの活用:
月に一度、現場環境や人間関係等に関するアンケートを実施し、その結果をもとに環境の改善や面談の実施を行い、フォローしています。
※その他に特別研修、リーダー研修等もありますので入社直後のみではなく継続的にでサポートする制度がございます。

変更の範囲:会社の定める業務

学歴不問

<応募資格/応募条件>
【必要条件】
・コミュニケーション力を活かして働きたい方
・エンジニアとしてスキルアップしたい意欲がある方
※業界、経験不問
※未経験でもチャレンジしたいという熱意があれば問題ありません

<勤務地詳細>
岩手県北上市流通センター
住所:岩手県北上市流通センター
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所

<転勤>
当面なし

<オンライン面接>

<予定年収>
400万円~500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円~300,000円

<月給>
220,000円~300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は能力・経験を考慮し決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績3ヶ月分

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:20~30時間

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

GW・夏季・年末年始
有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日※入社時期により変動あり)

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:子供手当:1人目1万5千円/月、2人目5千円/月
住宅手当:転居を伴う配属の場合社内規定に準ずる
寮社宅:転居を伴う配属の場合社内規定に準ずる
社会保険:■伊藤忠連合健康保険組合加入
退職金制度:正社員で勤続3年以上の場合に適用

<定年>
60歳
定年後の再雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率85%)

<教育制度・資格補助補足>
■研修制度(技術研修、現場研修など)
■各種表彰制度
■通信教育補助制度(講座終了証を得れば60%~100%を会社が費用負担)
■資格取得奨励金制度(最高10万円/件)


<その他補足>
■寮:28歳まで自己負担2万円/月、29~40歳は3万6千円~3千円/月を補助(年齢に応じた金額を補助)
■社宅:年齢不問。入社より3年間 家賃の50~20%補助(年数毎に減額)
■住宅補助:39歳までは3万5千円~3千円/月の手当補助(年齢に応じた手当を支給)
■家族帯同社宅:家賃+共益費の50%補助(適用年数規定あり)
■単身赴任:自己負担1万2千円/月
■転居時の引越費用負担
■昼食代補助制度(3,500円/月)
■慶弔金制度
■財形貯蓄制度
■伊藤忠連合健康保険組合加入

COMPANY

会社名:株式会社マイスターエンジニアリング
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH