半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社立花エレテック

【名古屋】制御技術(OTエンジニア)◆プライム上場/土日祝休/年休128日/立花G

  • プロジェクトマネージャー技術営業・FAE生産技術エンジニア
  • 愛知県
  • 年収700万~1000万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年07月25日

求人AIによる要約

制御技術(OTエンジニア)として、スマートファクトリーの実現に貢献するチャンスです。多様な業界のIoT化やDX化ニーズを満たすために、上流工程からプロジェクトをリード。この役割では顧客ニーズのヒアリングや提案、プロジェクト管理が求められます。安定した土日祝休や年休128日、さらには賞与7.2カ月の実績を誇り、創業100年超の企業で自身の成長を追求できる環境が整っています。技術職が多く、開発力と提案力を発揮できる場が提供されます。

【おすすめポイント】
・プライム市場上場の安定企業
・年休128日、土日祝休で働きやすい
・技術者が多く開発力を生かせる環境

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

プロジェクトマネージャー

技術営業・FAE

生産技術エンジニア

【名古屋】制御技術(OTエンジニア)◆プライム上場/土日祝休/年休128日/立花G

~顧客のモノづくりに直接貢献/働き方◎/創業100年以上/技術商社のリーディングカンパニー/社員の4分の1が技術職で、開発力と提案力が強み~

■仕事内容:
スマートファクトリーに関連した需要が拡大傾向にあります。
多様な製造業界の生産性向上・人手不足対応・安定操業・品質向上・コスト削減などのIoT化、DX化ニーズに対し、顧客に合わせたシステム構築の実現をお任せします。 

■具体的には:
・技術プロ職(プロジェクトリーダー、マネージャー)として、顧客ニーズのヒアリングや提案、見積といった上流工程からプロジェクトの計画管理をお任せします。
※案件発掘や受注対応は営業がメインで行いますが、協働することもあります。
・プロジェクト遂行のため、協力会社含めたプロジェクトメンバーのフォローや管理
・多種多様なニーズに対して、オリジナルのシステム構築を手掛け、かつ幅広い取扱製品を組合せる必要があるので、自身で手を動かすことだけでなく、企画構想やメンバーを動かすことを求められます。

■働き方:
・提案・納品に伴い、出張の可能性あり。(個人差あるが、2か月に2,3回目途)
・納品スケジュールによって休日出勤も発生しますが、前後2か月間で振替休日を取得が可能
(平均休日出勤数:月0~2日)

■組織:
【中部支社/FAシステム事業の人員構成】
営業/49名、技術9名、事務26名
※技術部門は20~50代と幅広い世代が活躍

■事業の魅力:
・立花エレテックの売上比率トップの基幹事業
・機器から技術を組み合わせたシステム構築まで幅広いソリューション提案が可能
・製造現場の人手不足や技術の継承問題などを背景に、ラインの自動化、省力化に対するニーズがますます高まる業界

■当社の特徴:
\創業100年超 技術商社のリーディングカンパニー/
社員の4分の1が技術者だからこそ“開発力”と“提案力”が強み!
◎プライム市場上場
◎創業100年以上の安定企業
◎3期連続で2200億円の売上達成
◎土日祝休み、年休128日(2025年)
◎賞与7.2カ月(2024年度実績)
◎平均勤続年数は17.0年
◎社員を大切にする「人基軸経営」を徹底。すべての社員がやりがいを持って働き、自己成長を実現できる環境づくりに注力

変更の範囲:会社の定める業務

学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・三菱電機のPLC、サーボ、インバータにて制御システム開発やプラント計装システムに携わっていた方(目安8年以上)
・プロジェクトリーダー、マネージャーとしてチームを率いて案件を遂行した経験がある方 

■歓迎条件:
・開発業務だけでなく、企画提案といった上流工程やプロジェクト管理に携わりたい方
・多様なモノづくりに関われるため柔軟性と対応力のある技術者へ成長していきたい方

<勤務地詳細>
中部支社
住所:愛知県名古屋市中区栄一丁目8番16 号 伏見サンケイビル13F
勤務地最寄駅:地下鉄東山線/伏見駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<転勤>
当面なし

<オンライン面接>

<予定年収>
700万円~850万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):430,000円~500,000円

<月給>
430,000円~500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は能力と経験により応相談します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
2026年4月以降、これまでの年功序列型が強かった人事制度からジョブ型へ大きく転換します。年齢に応じた給与設定ではなく、実力・求める業務に応じた給与設定を行います。理論上は新卒5年目で課長職昇進も可能です。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
8:45~17:30 (所定労働時間:7時間55分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇16日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数128日

年次有給休暇(入社6ヶ月経過後16日~最高20日)、特別休暇、夏季休暇(4日)、年末年始休暇(7日)、創立記念日 など

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:支給要件あり
家族手当:支給要件あり
住宅手当:支給要件あり
寮社宅:独身寮(入寮要件あり)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>


<その他補足>
■財形貯蓄制度
■社員持株会
■保養所
■グループ保険

COMPANY

会社名:株式会社立花エレテック
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH