半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

旭有機材株式会社

【愛知/扶桑町】化学プラントの設計・施工管理・保全<発注者側>旭化成Gプライム上場/新工場に関われる

  • 化学材料生産技術エンジニア設備エンジニア
  • 愛知県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年07月25日

求人AIによる要約

旭化成グループの樹脂バルブメーカーで、化学プラントの設計・施工管理・保全業務を担当します。新たな愛知工場での設備建設や既存設備の強化に関与でき、国内外への出張もあります。年休120日で有給取得も推奨され、さらにコアタイムなしのフレックス制度を採用。教育体制も整っており、グローバルに発展する半導体関連市場において、新工場建設にも携われる貴重な経験が得られます。

【おすすめポイント】
・旭化成グループの一員として世界的なシェアを持つ企業での勤務
・フレックス制度と年休120日、ワークライフバランス重視の職場環境
・グローバルなプロジェクトに関与し、スキルを磨ける機会が豊富

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

化学材料

生産技術エンジニア

設備エンジニア

【愛知/扶桑町】化学プラントの設計・施工管理・保全<発注者側>旭化成Gプライム上場/新工場に関われる

~世界トップクラスシェアを誇る旭化成グループの樹脂バルブメーカー/年休120日・土日祝休み・コアタイム無しフレックス制度、借上げ社宅等手当充実/23年度の3月期も過去最高の売上高・利益を更新~

旭化成グループの化学メーカーとして、樹脂を用いた「ものづくり」を展開している同社にて、樹脂事業の製造を行う愛知工場での設計・施工管理、設備管理(保全)をお任せします。

■業務内容
ケミカル、加工、組立設備の新規建設、および既存設備の能力増強、機能強化に関する設備・機器 の検討、設計・施工管理 及び 設備管理(保全)業務をお任せします。

■働き方
・愛知工場での業務を基本とし、業務に必要な場合、国内・海外出張での対応もあります。また、国内・海外での建設工事の際は、長期出張のケースもあります。

■入社後の流れ
内部(OJT、社内教育体制)、外部教育(専門教育機関)での教育となります。

■事業について
?「錆びない、薬液に侵されない、軽い」といったプラスチックの特性を活かして、『プラスチックバルブ』を世界に先駆けて開発。化学工場や半導体工場、水族館など、幅広い分野で活躍しています。また、「樹脂事業」として熱硬化性樹脂(主にフェノール樹脂)の技術を応用して、自動車産業や機械、電気、建設などの基幹産業において欠かせない、樹脂部品や部材などの製造販売しております。
(2)水処理・資源開発事業では、ドリコ株式会社を2013年に買収。地熱発電や温泉開発などの資源開発事業も展開しており、自社製品とのシナジーも生み出しています。

■会社について
当社は、戦時下の1945年宮崎延岡にて、不足する金属の代わりに木材と樹脂で航空機部品を製造する使命をもって誕生しました。
以来、旭化成グループの化学メーカーとして、樹脂を用いた「ものづくり」を展開しています。
25年度までの中期経営計画において、半導体関連市場を注力分野の一つに位置付けており、5年間で260億円の戦略投資を計画。その一環で2027年3月の竣工を目指し、中国で電子材料の新工場建設を行っております。
本ポジションでは、海外での建設工事や新工場にも携わることができます。

<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・プラントに関する何かしらの実務経験をお持ちの方(設計・施工管理・保全など)

■歓迎条件:
・ケミカル系に関する業務経験のある方
・海外の業務経験のある方
・専門分野を問わず業務ができる方(土木建築・機械・電気計装など)
・エネルギー管理士(熱)、冷凍空調技師、危険物取扱者(甲種・乙種)、消防設備士(甲種・乙種)、技術士・補(機械部門)など

<勤務地詳細>
愛知工場
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字新津26番地4
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

<転勤>
当面なし

<オンライン面接>

<予定年収>
500万円~950万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~500,000円
その他固定手当/月:12,800円~19,800円

<月給>
292,800円~519,800円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(5月)
■賞与:年2回(6月、12月)※昨年度実績年間で6か月分程度


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00~17:00

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

有給休暇(初年度14日より/入社と同時に付与※入社月により変動)、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続25年)、裁判員休暇

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:自家建設手当※持ち家の場合支給/購入から10年
寮社宅:借上社宅※愛知…自己負担3割/適用や家賃上限制限有
社会保険:各種社会保険
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
以降65歳まで再雇用制度あり

<教育制度・資格補助補足>
BMC(ベーシック・マネジメント・コース)研修・新任管理職研修・オンライン英会話補助など
※職種、経験などに応じ、社内外で様々な教育プログラムを用意しています。

<その他補足>
■地域手当(勤務地により異なる)
■役職手当、自家建設手当
■引越し費用支給(転居が必要な場合※当社規定による)
■従業員持株会制度
■企業年金制度
■持家取得支援制度
■資格取得奨励金制度
■クラブ活動(延岡・愛知)※野球、バレー、走ろう会など

COMPANY

会社名:旭有機材株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH