半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

住友電気工業

【茨城製作所/日高】電力ケーブル製造における設備の導入・改造業務及び設備工事手配業務での電気担当

  • プロジェクトマネージャー生産技術エンジニア設備エンジニア
  • 茨城県
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
  • 提供元:住友電気工業
  • 掲載日:2025年07月25日

求人AIによる要約

【電力ケーブル製造における電気担当求人概要】
半導体業界の重要な一環を担う電力ケーブル製造にて、設備の導入・改造業務や工事手配を行う電気担当を募集中。生産技術のニーズに基づき、設備仕様の作成やメーカーとの連携を駆使して、効率的な製造環境を構築します。また、設備の異常時には保全担当者をサポートし、高度なトラブル解決にも対応。技術力を発揮しながら、業務を通じて生産性の向上に寄与できる魅力的な職場です。

【おすすめポイント】
・設備導入や改造に携わることで、プロジェクトをリードする経験が得られます。
・多様な専門家と協力し、幅広い技術に触れるチャンスがあります。
・設備トラブルの解決に携わることで、高度なスキルを身につけられます。

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

プロジェクトマネージャー

生産技術エンジニア

設備エンジニア

①電力ケーブル製造における設備の導入・改造業務及び設備工事手配業務での電気担当

②設備の導入や改造、及び、設備工事の仕様書作成、発注手配、動作確認、立上。
 具体的には、生産技術担当の要望から設備仕様を作成。メーカー、工事業者、製造部門との調整。

③設備の不具合発生時に対応する保全担当者のサポート(プログラム等高度な要素がからむ難易度の高いトラブルの際)

<変更の範囲>
総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、
営業技術、研究開発等の専門技術的業務

<必須要件>
①高専卒・大卒・大学院卒
②電気工学一般の知識
・三菱、キーエンスなどの日本製プログラム機器(PLC)の基礎知識を有する方
 (海外製PLCの経験あれば尚良い)
③初級程度(以上)の英語力

<歓迎要件>
 以下のいずれかの経験をお持ちの方を歓迎します
・産業用設備に関する経験と電気関連知識全般
・電気主任技術者資格(三種以上)取得者
・設備立上又は工場建設の経験
・TOEIC 550点以上

茨城製作所(日高)

<変更の範囲>
・当社国内外各事業所(関連会社及び関係する諸団体含む)

■契約期間:期間の定めなし(正社員)

■試用期間:あり(3カ月)

■勤務時間(茨城製作所):
  8:15 ~ 17:00 (標準労働時間 7時間45分、休憩 60分)
  ※フレックスタイム制あり(コアタイム 11:00~14:00)

■時間外・休日・深夜労働に対する特別の割増率:あり
  主席以上には深夜割り増しを除いて基準外賃金は支給しない。

■休日・休暇:
  年間休日120日以上(完全週休2日制、年末年始休暇、夏季、GWなど)、
  年次有給休暇20日(翌年繰越は最高20日)、
  積立休暇 (最高50日まで有給休暇を積立可能)、
  リフレッシュ休暇、5日連続有給休暇、特別休暇(慶弔休暇など)、
  計画有休制度(個人計画有休5日、部門計画有休2日)、
  半日有給休暇、時間単位有給休暇 ほか
  ※初年度は入社月により異なります。

■賃金:
  経験、能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。

  初任給:大卒  月給29万0,000円(2025年4月実績)
      修士了 月給30万7,200円(2025年4月実績)
  
  昇給:年1回 (4月)
  賞与:年2回 (6月・12月)

■諸手当:
  通勤手当、残業手当、家族手当、
  家賃補助手当(条件により家賃の最大50%を支給(上限額あり))

■加入保険:
  健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

■福利厚生:
  財形住宅貯蓄、退職年金、企業年金基金、共済会、持株会、
  カフェテリアプラン制度(自主選択型福利厚生制度)、
  育児休業(満3歳到達まで)、短時間勤務(小学6年生を終了するまで)、
  介護休業(2年以内)など

COMPANY

会社名:住友電気工業
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH