【関東】PLC制御設計※50代活躍中!生涯エンジニアとして働ける・東証プライム上場テクノプロG
- テスト開発エンジニア生産技術エンジニア設備エンジニア
- 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月22日
求人AIによる要約
生涯エンジニアとして働ける環境が整うこの求人では、PLC/DCS設計を中心に、半導体や医療、航空機、自動車など多彩な業界のプロジェクトに関与できます。特に50代の方が活躍されており、長期的な案件で安定したキャリアを築くチャンスです。技術研修の充実やキャリアサポートも手厚く、最先端技術の習得やスキルアップが可能です。このような充実したサポート体制の下で、専門性を高めながら社会に貢献するエンジニアとして活躍しませんか?
【おすすめポイント】
・多様な業界のプロジェクトに参加できるチャンス
・充実した技術研修と手厚いキャリアサポート
・50代以上が活躍できる安定した職場環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
テスト開発エンジニア
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【関東】PLC制御設計※50代活躍中!生涯エンジニアとして働ける・東証プライム上場テクノプロG
【<テクノプロ・デザイン社>”第一線”で技術者として活躍されたい方へ/契約期間が10年を超えるプロジェクトも有・長期的な案件多数/希望勤務地考慮(持ち家比率も6割以上)】
■業務概要:
産業用装置/半導体製造装置/医療/自動車/家電/プラント等)の生産現場におけるPLC/DCS設計に従事していただきます。
<業務例>
・金型プレート等の生産設備における多軸ロボットのPLC制御設計
・レーザー機器の生産設備制御設計、施工、試運転等の設備立上
・鉄鋼生産設備やガラス、化学プラントにおけるPLC制御設計
・環境プラントにおけるDCS設計~設備立上げ
・自動車部品生産ラインの電気設計
・半導体製造装置の電気設計 など
■同社の魅力
◇“技術力の高さ”で取引先多数:同社は大手メーカ、一部上場企業を中心に700社以上取引を頂いております。信頼を得ている大きな理由は、約6,600名にも上るエンジニアが持つ「技術力」の高さにあります。「社会を動かすエンジニア集団」として、航空機、医療機器、自動車、家電、精密機器をはじめとする様々な業界、顧客への技術提供を行っているなかで、エンジニア向けに技術研修やリーダ、マネージャ研修、勉強会等、多彩に取りそろえ、クライアント企業に妥協のない、こだわりの技術を提供できるように体制を整えています。
◇エンジニアの成長を積極的にサポート:同社ではエンジニアの教育に積極的に取り組んでおり、直近4年間で教育研修費を2.5倍に、研修講座も4年間で3.8倍にまで増加させています。また産学連携も実施することで、新規分野での技術者育成及び事業化に取り組んでおり、最先端の技術とスキル習得ができる環境を備えております。技術者のフォロー体制として、今後のキャリアプランを支援するキャリア・デザイン・アドバイザーやエンジニアとしてのスキルを最大限引き出すプロジェクトをアサインするバリュー・エンジニアリング・マネージャーを設置しており、エンジニアとしてのスキル・キャリアアップを最大限に支援する環境を用意しております。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方
・三菱/オムロン/キーエンスPLCの設計経験
・AutoCADの業務使用経験
・DCSを用いた計装設計
★各クライアント先(関東)
住所:東京都神奈川県千葉県埼玉県 希望の勤務地を考慮し、最大限希望に叶うようにアサインします。
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していませんが、プロジェクトにより発生する可能性があります。
UターンやIターンご希望の方も全国39拠点のネットワークで対応します。
<オンライン面接>
可
400万円~1,000万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~450,000円
その他固定手当/月:20,000円~150,000円
<月給>
250,000円~600,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
上記年収はあくまで想定のため、選考を通して上下いたします。
■賞与:年2回
■年収例:
1,000万円/テクニカルエキスパート/入社3年(月給68万円)
900万円/シニアプロフェッショナルエンジニア/入社2年(月給63万円)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※勤務地、プロジェクトにより異なります。
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
有給休暇(入社半年経過後10日間付与)、入社時有給(有給休暇付与までに3日間)
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限15万円まで支給
住宅手当:福利厚生その他欄参照
寮社宅:福利厚生その他欄参照
社会保険:社会保険完備
退職金制度:選択制 積立確定拠出年金
<教育制度・資格補助補足>
■e-learning/Winスクールでの研修受講、研修センターが全国に4カ所有
■「自己実現制度」:社内公募制で業界、分野シフト、工程アップ、職制変更等自身のやりたいことを叶えるチャンスがあります
<その他補足>
■住居手当・寮社宅補足:引越費補助制度、帰省旅費補助、初期費(敷礼金)全額会社負担、借り上げ社宅制度(独身・単身…2万円、家族2名まで…2.5万円、家族3名以上…3万円+光熱費※個人負担額)、社員寮(単身・家族)※適用規定あり
■手当:役職手当(同社規定による)、資格手当(上限5万円)、赴任手当(一律8万円)、転勤赴任一時金(上限5万円)※対象者の適用制限あり
■テクノプロ・グループ従業員持株会、財形貯蓄、EAPサービス、社内クラブサークル活動支援、慶弔見舞金等
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。