【愛媛・西条市】自動搬送設備の保守・保全/未経験歓迎/残業20時間/年休123日/80
- 検査・計測装置生産技術エンジニア設備エンジニア
- 愛媛県
- 年収300万~500万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月22日
求人AIによる要約
自動搬送設備の保守・保全スタッフを募集中!未経験者歓迎で、残業は月平均20時間、年間休日は123日とワークライフバランスが整った環境です。若手からベテランまで幅広い年齢層のチームメンバーと共に、クリーンルーム内での作業を行いながら、自動搬送設備のメンテナンスやトラブル対応を担当します。また、キャリアアップを支援するフォロー体制が整っており、初日から1ヶ月間の定期的なサポートで安心して業務に取り組めます。このチャンスをお見逃しなく!
【おすすめポイント】
・未経験者歓迎、充実のキャリアアップ支援
・残業少なめ・年間休日123日で働きやすい
・手厚いサポート体制で安心して業務に専念可能
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
検査・計測装置
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【愛媛・西条市】自動搬送設備の保守・保全/未経験歓迎/残業20時間/年休123日/80
~ワークライフバランス◎/残業月平均20時間/年休123日/未経験からのキャリアアップ支援やフォロー体制も充実/Web面接可~
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
顧客先の半導体工場にて、自動搬送設備の定期メンテナンスやトラブル対応をお任せします。
※一般工具や測定器を用いた作業です。
■具体的には:
(1)定期メンテナンス
・給油
・部品交換、清掃
・動作確認
(2)トラブル対応
・エラー原因の追及及び対応
(3)その他
・報告書の作成(Excelを使用)
■就業環境:
◎クリーンルーム内での作業となり、2~5人のチームで行っていただきます。
◎年齢層は20代~50代と幅広いメンバーが活躍しております。
■プロジェクト形態:
客先常駐型派遣(ユースエンジニアリング)となります。
■エンジニアのキャリアを守る手厚いサポート:
エンジニアリーダー(業務)とキャリアアドバイザー(キャリア)の2名体制でサポートしていきます。面談は毎年1~2回行い、別途24時間365日相談可能なセンターもあります。一番不安な配属直後については、配属初日・1週間後・1ヵ月後に定期的なフォローを行います。
■当社の特徴:
◇モノづくり×ITテクノロジーの技術で幅広い業界の事業支援を行います。
◇工場への先端技術の導入支援から運用サポートに至るまで、お客様のものづくりに技術力と人材力で支援・協力しています。
■その他情報:
・自社プロダクト紹介ページ
https://solutions.ostechnology.co.jp/
・社員インタビューを中心とした社内報ページ
https://hikoma.jp/ostech-online-magazine
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
<業界未経験・職種未経験歓迎>
■必須条件:
基本的なPC操作スキル
※使用した経験さえあれば問題ございません
■歓迎条件:
・設備保全業務、半導体工場内業務経験者
・半導体業界での業務を経験したい方
・長期就業希望者
顧客先(愛媛県西条市)
住所:愛媛県西条市
勤務地最寄駅:伊予西条駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
担当いただく案件により決定いたします。【変更の範囲:各取引先全て】
<転勤>
当面なし
基本的には転勤を想定していません。
<オンライン面接>
可
350万円~500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円~312,500円
<月給>
220,000円~312,500円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績2ヶ月分
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:00 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分(12:00~12:45)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※勤務時間はプロジェクトによって異なるケースがあります。 ※月平均残業:20時間
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日※取得率9割)、慶弔休暇、出産休暇、育児休暇等
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:福利厚生その他欄に記載
寮社宅:借上寮制度(諸条件あり)※福利厚生その他欄参照
社会保険:社会保険完備
労働組合加入
退職金制度:確定拠出年金(401K)
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
■自社研修施設利用
■資格取得支援制度
■キャリアプラン支援
■資格取得祝い金(資格対象約100種、試験費用及び祝い金)
<その他補足>
具体的には社会保険完備 (雇用・健康・労災・厚生年金)、確定搬出年金制度 (401k)、社員寮、提携保養所、出産・育児・介護休暇制度、借上社宅制度、研修制度、慶弔金制度、メンタルチェック、キャリアプラン支援、KENスクール受講制度など
■家族手当:13,000円/子(1人6,000円、2人目以降6,000円)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。