【東京】プロジェクト推進作業◇豊富な研修制度/希望勤務地考慮◎/月残業20H【#3】
- プログラムマネージャープロジェクトマネージャー生産管理・物流
- 東京都
- 年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月22日
求人AIによる要約
国内最大規模の技術アウトソーシング企業で、プロジェクト推進を通じて多様なキャリアを築きませんか?幅広い案件を取り扱い、大手企業での経験を提供。進捗管理や課題解決に取り組む中で、チームリーダーからマネージャー、技術スペシャリストへの道も開かれています。また、豊富な研修プログラムが用意されており、スキルの向上が実現可能。多様なバックグラウンドの方が活躍しており、安心して挑戦できる環境です。
【おすすめポイント】
・多岐にわたるプロジェクトでキャリアパスが広がる
・800以上の取引先との豊富な案件数
・200種類以上の教育プログラムによるスキルアップ支援
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プログラムマネージャー
プロジェクトマネージャー
生産管理・物流
【東京】プロジェクト推進作業◇豊富な研修制度/希望勤務地考慮◎/月残業20H【#3】
~20000名規模の国内最大規模の技術アウトソーシング企業/大手企業にてご経験が詰める環境◎~
■業務内容:
・プロジェクト内の各チーム進捗管理
・プロジェクト内の課題・AI・障害等の管理
・各種管理用資料の作成・更新
・関連部門との各種調整
■キャリアプラン:
【技術組織モデル:拠点・開発センター内組織の運営】
・メンバー⇒ユニットリーダー/サブ・マネージャー職⇒マネージャー/チーフ・マネージャー職⇒シニア・マネージャー/ゼネラル・マネージャー職
【プロジェクト単位モデル:委任・受託プロジェクトの統制】
・メンバー⇒プロジェクトリーダー補佐/プロジェクトリーダー(PL)⇒プロジェクト・マネージャー補佐/プロジェクト・マネージャー(PM)
【転職モデル:異業種からエンジニア職への転職事例】
・例:接客業⇒システム開発(テスト工程担当)⇒Webシステム開発PG(フロントエンド)⇒Webシステム開発SE(バックエンド)
【スキルトランスファモデル:社内にて技術領域や職制シフト】
・ソフトウェア開発PG(地銀システム)⇒プラントエンジニア(原子力発電プラント)⇒拠点管理メンバー(支店長職)⇒ボードメンバー(本社)
※自社製品を保有しないエンジニアリング企業であるからこそ、様々なキャリアプランがございます。
プロダクトのトレンドに左右される専門メーカーではない我々ならではの強みと、キャリアプランです。
■魅力ポイント:
◇案件多数:大手企業を中心に800を超す取引先を有しております。要件定義から開発・運用まで幅広い案件がございます。
多岐にわたるプロジェクトのなかで、様々な業種、職種へキャリアパスが可能です。
◇豊富なキャリアパス:将来は、【技術スペシャリスト】や【マネジメント】など、多岐にわたるプロジェクトのなかで、様々な業種、職種へキャリアパスが可能です。
◇安心の教育制度:200種類以上の豊富なプログラム内容を揃えています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Excel、Word、PowerPointスキル
★各クライアント先(東京)
住所:東京都 希望の勤務地を考慮し、最大限希望に叶うようにアサインします。最大限希望に叶うようにアサインします。
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
勤務地は東京です。
<転勤>
当面なし
ご本人の希望に最大限考慮し、決定します。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
450万円~550万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):246,000円~328,000円
<月給>
246,000円~328,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
前職考慮のうえ決定します。
■昇給:年1回 (7月)
■賞与:年2回 夏(6月)・冬(12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:平均20時間/月前後
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
夏季/年末年始/有給休暇/慶弔休暇/特別休暇/産前産後休業/育児休業/介護休業/入社時休暇/災害時休暇 あり
※参画プロジェクトにより異なる場合があります
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限150,000円
寮社宅:転居を伴う転勤の場合。
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金制度(選択制積立金)、再雇用制度あり
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
入社導入研修、資格試験受験対策研修、スキルアップ研修、トレンド技術研修、通信教育補助制度、リーダー研修、プロジェクトマネージャー研修等
※横浜・名古屋・大阪・福岡に研修施設を設けています。
<その他補足>
引越し費用補助、社内研修制度、帰省旅費補助、慶弔見舞金制度、産前産後休暇、定年再雇用制度、社会保険完備、グループ会社社員持株会制度
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。