【京都】制御系SE 信頼と口コミで案件獲得/あらゆる年代が働きやすい環境/新製品開発にも挑戦
- デバイス開発エンジニアプロセッサ・マイクロコントローラ組み込みソフトウェアエンジニア
- 滋賀県 京都府
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月22日
求人AIによる要約
制御系エンジニアを対象とした求人で、半導体製造装置のソフトウェア開発に従事する機会を提供します。C++やVC++を用いたプログラミング業務を行い、スキルを長期にわたり活かせる環境が整っています。所属するエンジニアチームは多様な職種を持ち、革新的なプロジェクトに挑戦する中で、個々の成長も支援。顧客からの信頼を背景に、新製品開発やコア部分のプロジェクトに関与するチャンスも広がっています。
【おすすめポイント】
・多様な社員が集まる自由で快適な職場環境
・安定した企業との長期的な取引による信頼性
・エンジニアとしての成長が促されるプロジェクトに参加可能
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
デバイス開発エンジニア
プロセッサ・マイクロコントローラ
組み込みソフトウェアエンジニア
【京都】制御系SE 信頼と口コミで案件獲得/あらゆる年代が働きやすい環境/新製品開発にも挑戦
<制御系エンジニア/長期的にスキルを活かせる環境/長年の信頼関係>
■業務内容:
現在、需要の高い半導体製造装置のソフトウェア開発を行っている同社で制御系のエンジニアを募集しています。開発言語はVC++、C++で、プログラミングをメインで行っていただきます。プログラミングが好き、今後も長期的にスキルを活かしたいと考えている方にとってはぴったりの環境です!
■組織構成・職場の雰囲気
配属部署はエンジニア22名で構成されています。様々なタイプの社員が在籍しており、いい意味で干渉し過ぎずそれぞれの方にとって居心地の良い環境で開発に取り組んでいただいております。
■勤務形態
お仕事はエンジニアのスキルに合わせて決定させていただきます。
客先常駐となります。常駐先としては、京都・滋賀でクライアント様は長期取引の企業様です。長年の信頼のもと、お仕事をいただいております。
期間でいうと、5~15年まで長い信頼を得ている企業様が多くございます。
■同社の特徴:
同社はファームウェア・制御系の開発、WEB開発など幅広い分野の開発から保守・運用までワンストップでフォローを行っています。中でもファームウェア・制御系の開発では顧客から高い評価を得ており、現在も安定した業績で成長しています。特に半導体製造装置メーカーのソフトウェア開発に注力しており、弊社がないと販売できない機種も多々あるほど高い評価を得ております。コア部分の開発を任される機会も多いです。また、実力を見込まれ研究チームに抜擢された社員もいるなど、エンジニアにとってのチャンスが広がっています。
■同社の魅力:
1998年の創業以来、24年に及ぶ歴史の中で、社長様お一人の営業機能から、多くのクライアント様と取引を獲得し、今では企業様同士の口コミで案件が広がっていくほどの信頼感を得るようになりました。現在でもお仕事は増え続けています。
■今後
新製品開発にも挑戦し、自社チームによるソフトウェア開発が可能となるノウハウを蓄積していきます。またより業界の幅を広げ、事業を大きくしていきたいと考えています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
VC++、C++、C#のいづれかの開発経験が一年以上ある方
本社
住所:京都府京都市下京区烏丸通仏光寺下ル大政所町680-1 第八長谷ビル9F
勤務地最寄駅:阪急京都線/烏丸駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
お客様先(京都府または滋賀県)
住所:お客様先での常駐になります。
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
京都府または滋賀県(守山または野洲)のお客様先での就業となります。
<転勤>
無
補足事項なし
300万円~600万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~500,000円
<月給>
250,000円~500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業時間に関しまして、平均値でいうと20h弱になりますが、人によって様々です。
年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
GW、年末年始休暇、季節特別休暇、慶弔特別休暇、年次有給休暇など
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限なし※同社規定により支給)
寮社宅:常駐先が滋賀となる場合家も用意していただけます。
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
<その他補足>
■再雇用制度(65歳まで)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。