【新潟市】シミュレーション技術による解析・予測・実験等 ◆世界シェア30%超/導電・絶縁材料メーカー
- 化学材料材料開発エンジニア計測・解析エンジニア
- 新潟県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月22日
求人AIによる要約
当社は、導電・絶縁材料を手掛ける化学系グローバルカンパニーで、世界シェアは絶縁材料で約40%、導電材料で30%超に達しています。シミュレーション技術を駆使し、応力解析や疲労解析、寿命予測に加え、樹脂物性データ取得を行う業務に携わります。研究開発費に売上の約10%を投資し、毎年約300件のテーマで新製品を開発。安定した大手顧客との取引を通じて、高い技術者比率を誇ります。革新と安定性両方を兼ね備えた職場で自らの成長を促進できます。
【おすすめポイント】
・世界シェア30%超の導電・絶縁材料メーカー
・年間売上の約10%を研究開発費として投資
・多様なプロジェクトに関わりながら成長できる環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
化学材料
材料開発エンジニア
計測・解析エンジニア
【新潟市】シミュレーション技術による解析・予測・実験等 ◆世界シェア30%超/導電・絶縁材料メーカー
~新潟発の化学系グローバルカンパニー/導電材料・絶縁材料を製造するメーカー/世界シェアを獲得/自動運転や半導体分野においても受注好調~
■仕事内容:
シミュレーション技術を使った応力解析・疲労解析・寿命予測など、またそれに関わる各種実験(主に樹脂物性データ取得)をお任せします。
※業務上、車を使用する機会があります(社有車有)。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■仕事の魅力:
当社の技術者比率は30%。毎年売上の約10%を研究開発費に投資しており、最新設備が整った環境で、業務に取り組むことが可能です。
■当社の特徴:
◎毎年売上の約10%という高い割合を研究開発費にあてており、常に世界へと視点を広げ、売上の約40%は近年に開発された新製品によるものです。取引先は大手上場企業が占めているので、業績は非常に安定しています。
◎開発部門では、年間で大小含めて約300本のテーマに取り組み、中には次世代に向けて長期で研究し続けるものもありますが、30~40%の案件を達成し製品化を進めています。
■当社の強み:
エレクトロニクス分野における絶縁材料と導電材料。相反する性質の製品ですが、ひとつの回路を作るには両方が必要です。それぞれが全く異なる技術が必要であるため、両方を手掛けるメーカーは日本では数少なく、世界でもまれな存在です。さらに、こうした電子部品材料は、用途や仕様が多岐に渡り、革新のスピードも速いため、大量生産では対応できないという難点もあります。ナミックスはそのニッチな分野に特化し、世界シェアでは、絶縁材料で約40%、導電材料も30%超を達成しております。
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・化学又は物理学を学んだことがある方
・シミュレーションを学んだ、実践したことがある方
・半導体材料についての認識がある方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
ナミックステクノコア
住所:新潟県新潟市北区島見町3337番地1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
マイカー通勤可(駐車場有)
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
560万円~790万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~350,000円
その他固定手当/月:72,500円
<月給>
302,500円~422,500円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験やスキルを考慮します。
■昇給:年1回 1月あたり3,000円~20,000円(前年度実績)
■賞与:年2回(昨年度実績2.0ヶ月分)
■期末賞与:業績に応じて支給(昨年度実績6.0ヵ月分)
■その他固定手当:固定残業手当として月40h分、72,500円を支給。超過分は追加支給。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
土日休み、その他休日は会社カレンダーによる(GW、夏季休暇、年末年始休暇有)、計画年次有給休暇2日(2021年度)
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限100,000円/月
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
-
<その他補足>
在宅勤務
リモートワーク可
時短制度
自転車通勤可
出産・育児支援制度
資格取得支援制度
研修支援制度
社員食堂・食事補助
託児所あり
従業員専用駐車場あり
各種サークル活動補助、社員旅行、各種傷害保険、保養所、ユニフォーム貸与
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。