★微経験歓迎★【滋賀】機械設計 ~滋賀県下No.1規模/研修制度・福利厚生充実/年間休日124日~
- CAD/EDAエンジニアその他生産技術エンジニア
- 福井県 岐阜県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月22日
求人AIによる要約
半導体製造装置や自動化機械の設計を手掛ける、滋賀県下No.1の機械設計専門メーカーで、新たな仲間を募集します。94.1%の高定着率を誇り、年間休日は124日と働きやすい環境が整っています。豊富な研修制度により、CADの基本操作を確実に学べる機会を提供。若手エンジニアが中心となる活気ある職場で、自分が設計したものが実際に動く様子を現場で体験することができます。半導体業界に興味がある方、ぜひご応募ください。
【おすすめポイント】
・充実の研修制度でCAD設計スキルを習得可能
・高い定着率と年間休日124日で働きやすい環境
・実際の現場で設計した機械を見ることができる実践的な経験
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
CAD/EDAエンジニア
その他
生産技術エンジニア
★微経験歓迎★【滋賀】機械設計 ~滋賀県下No.1規模/研修制度・福利厚生充実/年間休日124日~
~滋賀県下No1売上・受注数!大手企業からの幅広いニーズに応えている機械設計専門メーカー!~
~定着率94.1%!年間休日124日働きやすさ◎~
県最大規模170名を超えるエンジニアが在籍する『機械設計のエキスパート集団』。全国の大手企業、優良企業を顧客に、半導体製造装置や医療機器の設計業務を専門に行い、日本のものづくりを支えています。
■仕事内容
<機械設計/2D・3D CAD設計>
大手企業を中心としたお客様の半導体製造装置、自動省力化・省人化機械、各種生産機械、自動車生産設備関連などの設計業務をお任せします。
・ヒアリング:機械の仕様についてメーカー担当者と打ち合わせ
・構想:お客様の要望を実現するアイデアを図面に落とし込む
・図面作成:設計図を作成
■特徴:
技術を学んでいただくために、滋賀県内の顧客企業に出向していただく場合があります。顧客企業に出向している人数の比率は、約6割(機械設計技術者比)です。出向先では、現場で自分が設計したものが稼動している所を直に見ながら仕事をすること、さらに顧客担当者とも直接やり取りを続けることで技術・ノウハウを蓄えることが出来ます。
■組織:
現在顧客企業ごとに約10チームが編成されています。一番小規模のチームで約3名、一番人数が多いチームは約50名です。20~30代の若手を中心に組織されており、活気ある雰囲気です。女性も非常に活躍している組織です。
■研修・教育:
入社後3ヶ月程度/オペレーショントレーニングあり
専門講師によるCADスキル習得講座を受講し、CAD設計における知識や基本技術を学びます。
またエンジニアのレベルに合わせた教育研修プログラムを多数用意しています。今回募集の機械設計業務に必要な2DCADの基本的な操作方法からしっかりと講義を受けて頂くことが出来ます。講師は元設計技術者です。即戦力となるべくしっかりと技術を習得していただけます。
※三次元空間における物体の状態や関係(位置・方向・形状・姿勢・間隔・速度など)をすばやく正確に把握する空間認識能力は前提必要スキルとなります。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
~職種微経験・業界未経験/第二新卒歓迎です!~
■必須条件:
下記すべて該当する方
・CADの使用経験ある方
・設計現場に携わったことある方(アシスタントレベルでもOK)
■歓迎条件:
・装置設備設計のご経験ある方
・生産技術業務のご経験ある方
本社
住所:滋賀県近江八幡市西庄町1810
勤務地最寄駅:JR線/近江八幡駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地補足>
【変更範囲:担当企業によって変化します。関西兼・三重県】
<転勤>
当面なし
■基本的なスキル定着期間はありません。
■滋賀県、三重県の顧客企業へ出向していただく場合があります。
<オンライン面接>
可
350万円~550万円
<賃金形態>
月給制
■特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円~320,000円
<月給>
210,000円~320,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収は経験・スキルを考慮の上、決定します。
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月、12月)※業績による
【年収例】
350万円(22歳)
600万円(35歳)
800万円(45歳)
*入社から3年で年収400万円を超える方が多いです。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:8:30~17:30
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:30
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:残業平均月9.5時間
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
土曜、日曜、祝日、(完全週休二日)
夏期、年末年始、GW、特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇 、メモリアル休暇 、有給休暇(取得率86%/平均取得日数13.5日)
<各手当・制度補足>
通勤手当:■上限50000円/月
家族手当:10000円/扶養家族1人に付き
住宅手当:借家30000円/上限、持家40000円/上限
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
■再雇用制度有(65歳まで)
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■必要に応じて随時、製図・CAD講習実施。
■機械設計技術者1~3級、機械・プラント製図技能士1~3級、2D3DCAD利用技術者試験1~3級 など当社指定の資格を取得した場合、受験費用全額支給。
<その他補足>
■各種手当(役職手当、精勤手当、資格手当)
■報奨金制度
■財形貯蓄制度
■社員旅行(年1回)
■レクリエーション有(お花見やボーリング大会など)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。