【大阪】海外営業/国内シェアトップ・販売数世界トップクラスの信号変換器の海外営業職/年間休日125日
- センサーデバイス技術営業・FAE計測・解析エンジニア
- 大阪府
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月22日
求人AIによる要約
信号変換器の海外営業職を募集します。グローバル市場(欧米、東南アジア)を対象に、販売代理店との関係構築や提案型営業を行います。業務は裁量権が大きく、自分の意見を反映しやすい環境です。月に1-2回の海外出張があり、使用言語は英語。多様な産業で利用される製品を通じて、貴重な経験を積むチャンスがあります。自己実現を求める方に最適な職場です。
【おすすめポイント】
・業務の裁量権が大きく自己実現を図れる環境
・海外市場への営業活動で国際経験が得られる
・成長中の営業チームでさらなるキャリアアップが可能
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
センサーデバイス
技術営業・FAE
計測・解析エンジニア
【大阪】海外営業/国内シェアトップ・販売数世界トップクラスの信号変換器の海外営業職/年間休日125日
■職務概要
信号変換器を中心とする計測制御用製品の海外営業(欧米、東南アジア)をご担当いただきます。(担当エリアは経験・希望により応相談)
自社開発製品の現地の販売代理店、ユーザへの提案型チャネル販売、技術フォロー、製品PRなどお任せいたします。
■職務詳細
・地区担当(東南アジア、欧米)による特定の販売チャネル(代理店、ユーザー)への営業活動(貿易事務ではありません)
・代理店訪問、代理店会議、朝礼PRなどを通じた情報交換
・販売代理店とのユーザへの同行訪問による拡販フォロー
・月に1~2週間程度の海外出張を想定しております。
・代理店設置国は47か国、代理店数は約100社になります。販売比率:国内85%:海外15%
・使用言語は英語になります。
※現在はコロナ禍によりWEB営業となります。通常期は海外出張業務がメインとなります。
■信号変換器とは
計測・制御におけるフィールドの各種センサのなどのアナログ信号および、デジタル信号を、上位システムが取り込み可能な信号に変換する機器です。
ガス・石油・化学工場の中、自動車・半導体・食品工場の中、ビルの空調・電気・防犯設備の中など。実は身近な場所で「信号変換器」が活躍しています。
■仕事のおもしろさ
当社では役職や担当エリアに応じた権限と自由度があり、任される裁量権が同業他社と比較しても非常に高いレベルです。大企業で大きい歯車の一部分としてブランドを背負っていくのも一つですが、自分のやりたい事が明確で自己実現したい人にとっては面白い会社です。特に海外営業部隊は発展途上ですので、裁量権をもって仕事をされたい方にはぴったりのポジションです。
※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています※
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件(下記いずれも満たす方)
・有形商材の海外営業(輸出)経験(貿易事務は除く)
・普通自動車免許
■歓迎条件
・電気・機械の知識をお持ちの方
・メーカーでの電気、電子、機械等の製品に関連する海外営業経験をお持ちの方
<語学補足>
ビジネスで問題ないレベルの英語力
<年齢制限>
45歳未満
長期キャリア形成を目的とした募集のため
本社
住所:大阪府大阪市中央区今橋2-5-8
勤務地最寄駅:御堂筋線/淀屋橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
400万円~800万円
<賃金形態>
年俸制
月給は年俸の12分割で算定
<賃金内訳>
年額(基本給):2,760,000円~5,400,000円
固定残業手当/月:46,875円~95,580円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
276,875円~545,580円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
・年俸制
・平均年俸:572万円(30歳)
※固定残業時間超過分(残業30時間を超過した場合)は超過分を別途支給
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:45~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月間残業時間:平均30時間程度
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
土日祝、年末年始休暇、夏期休暇、GW、慶弔休暇、その他
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給(上限:月額50,000円)
家族手当:満22歳以下一子につき1万円(子育て支援手当)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:税制適格年金制度のため、401Kの移管不可
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
入社後、ものづくりの流れを理解していただくことと各部門での人間関係構築を目的に、本社工場・カスタマセンター(大阪)にて導入研修実施予定
※導入研修後はOJT中心
※新製品の勉強会は定期的に実施
<その他補足>
財形貯蓄、慶弔見舞金、契約保養所(ジャンボクラブ・近畿電子産業健康保険組合の全国約200ヶ所)、契約スポーツクラブ、検診休暇、配偶者出産休暇、クラブ活動(野球部、テニス部、ゴルフ部)、社員旅行、その他
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。